プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:872437
QRコード
▼ HCFD進化論
- ジャンル:日記/一般
三日続いた西島祭り、今日も続きます。
※バックナンバーはこちらからどうぞ。8/7 8/8 8/9
本日のお題は、「ハードコア フィンテールダートの進化論」。
デュエル開発課の西島氏にハードコア フィンテールダートの開発段階のサンプルを見せてもらい、どのように現状に至ったのかを話してもらいました♪

初期段階のプロト。フックの形状がまったく違いますね。
ちなみに、ハードコア フィンテールダートは「ワームでもなくプラグでもないワインド用ルアー」作るというコンセプトで開発が始まったそう。
柔らかいワームの動きを生かしつつ、そこにハードベイトの利点であるフラッシング効果、塗装効果などを盛り込もうってわけですね。

素材を変え、様々な硬さのものをテスト。これは、かなり柔らかいバージョン。

ボディ形状が製品版に近づいてきました。フックは前のまま。フッキング率を上げるのに試行錯誤したそう。

ここでフックが2本付きます。これでフッキング率が向上。しかし、ライントラブルが増加……。

これはほぼ完成系。フックキーパーシステムが付きました。フックがボディ後方にホールドされるので、ライントラブルが激減。ダートアクションもさらに鋭くなり、サイレント効果もアップしたそう。
ボディ内部のワイヤー形状を変え、強度も向上しています。
こうして完成したハードコア フィンテールダートは……

シーバスも

タチウオも、よ〜く釣れます。各地で、続々といい釣果が出ているようです。明日からお休みの方も多いかと思いますが、ぜひお試しをっ♪
それでは熱中症、事故などに気をつけて、よいお盆休みをお過ごしください。
※西島祭りは、一応今回で終了予定です
※バックナンバーはこちらからどうぞ。8/7 8/8 8/9
本日のお題は、「ハードコア フィンテールダートの進化論」。
デュエル開発課の西島氏にハードコア フィンテールダートの開発段階のサンプルを見せてもらい、どのように現状に至ったのかを話してもらいました♪

初期段階のプロト。フックの形状がまったく違いますね。
ちなみに、ハードコア フィンテールダートは「ワームでもなくプラグでもないワインド用ルアー」作るというコンセプトで開発が始まったそう。
柔らかいワームの動きを生かしつつ、そこにハードベイトの利点であるフラッシング効果、塗装効果などを盛り込もうってわけですね。

素材を変え、様々な硬さのものをテスト。これは、かなり柔らかいバージョン。

ボディ形状が製品版に近づいてきました。フックは前のまま。フッキング率を上げるのに試行錯誤したそう。

ここでフックが2本付きます。これでフッキング率が向上。しかし、ライントラブルが増加……。

これはほぼ完成系。フックキーパーシステムが付きました。フックがボディ後方にホールドされるので、ライントラブルが激減。ダートアクションもさらに鋭くなり、サイレント効果もアップしたそう。
ボディ内部のワイヤー形状を変え、強度も向上しています。
こうして完成したハードコア フィンテールダートは……

シーバスも

タチウオも、よ〜く釣れます。各地で、続々といい釣果が出ているようです。明日からお休みの方も多いかと思いますが、ぜひお試しをっ♪
それでは熱中症、事故などに気をつけて、よいお盆休みをお過ごしください。
※西島祭りは、一応今回で終了予定です
- 2012年8月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 一気に状況が悪くなった湾奥河川 |
---|
08:00 | 猫の餌を釣りに行ったのだが…まさかのボゴッ! |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 4 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント