プロフィール

DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:893814
QRコード
▼ オギノ式夏パターン2012
- ジャンル:日記/一般
昨日、デュエルテスターの荻野貴生さんに電話をすると、何やら東京湾でシーバスをかなり好調との情報が。しかも、今年はバイブーレーションが特に調子がいいのだとか。そこで、早速、使い方などを詳しく聞いてきました。

荻野さんがいまメインで使っているのはフィンテールバイブ。フィンテールバイブは独特のテール形状もあって、「水の叩き方」が絶妙とのこと。他のバイブレーションと違い、水押しが鋭すぎず、強すぎないから、どんなときでも魚を引っ張ってくるそうです。
そもそも荻野さんが今年フィンテールバイブに目覚めたのは、先日の台風後の非常にタフなコンディションのとき。リアクション系ダーティングルアー、ダート系ジグなど、色々なルアーを試したものの魚の反応は得られなかったそう。そこで同じくデュエルテスターの葉多埜恵介さんに相談すると、「浅い場所でのフィンテールバイブ」とのアドバイスが。そこで早速試すと、これがハマったのだとか。
そんな訳で、荻野さんのおすすめの使用場所は、通常だとミノーを引きたくなるような浅場。港湾部のカキ殻の上や運河筋のブレイクのカケアガリといった場所が特にオススメだとか。
使い方はいたってシンプル。投げて巻くだけ。垂直(縦)ではなく、水平(横)方向を意識して狙うのがキモだとか。あとは、水位、潮の速さに合わせてレンジを調整するだけ。


いいですね〜。しかも、使い方はいたってシンプル。「浅場」と「ただ巻き」だけですからね。皆さんも、是非試してみて下さい!
いまがチャンスみたいですよ〜。

荻野さんがいまメインで使っているのはフィンテールバイブ。フィンテールバイブは独特のテール形状もあって、「水の叩き方」が絶妙とのこと。他のバイブレーションと違い、水押しが鋭すぎず、強すぎないから、どんなときでも魚を引っ張ってくるそうです。
そもそも荻野さんが今年フィンテールバイブに目覚めたのは、先日の台風後の非常にタフなコンディションのとき。リアクション系ダーティングルアー、ダート系ジグなど、色々なルアーを試したものの魚の反応は得られなかったそう。そこで同じくデュエルテスターの葉多埜恵介さんに相談すると、「浅い場所でのフィンテールバイブ」とのアドバイスが。そこで早速試すと、これがハマったのだとか。
そんな訳で、荻野さんのおすすめの使用場所は、通常だとミノーを引きたくなるような浅場。港湾部のカキ殻の上や運河筋のブレイクのカケアガリといった場所が特にオススメだとか。
使い方はいたってシンプル。投げて巻くだけ。垂直(縦)ではなく、水平(横)方向を意識して狙うのがキモだとか。あとは、水位、潮の速さに合わせてレンジを調整するだけ。


いいですね〜。しかも、使い方はいたってシンプル。「浅場」と「ただ巻き」だけですからね。皆さんも、是非試してみて下さい!
いまがチャンスみたいですよ〜。
- 2012年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント