プロフィール

DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:891824
QRコード
▼ 松岡豪之の選択。
- ジャンル:日記/一般
今回も、前回に引き続いて新作ラインに続いて、松岡プロのインタビューをどうぞ。
ナイロンでもなく、フロロでもないライン。
ナイロンでもあり、フロロでもあるライン。
新世代のリーダーについて、話を聞いてみました。

ーー早速、ハードコア パワーリーダーのCN(カーボンナイロン)の使用感を伺いたいのですが。
松 ひと言で言えば、無理ができるラインですね。伸びきってからの横の強さが圧倒的にあります。ナイロンって伸びてるんですよ。ひとヒロがひとヒロじゃなくなってるんです。ひとヒロ半になってたり。
ーー50%も伸びるんですね。
松 そうなんです。で、いままでのナイロンラインは、その伸びた状態で横からダメージを受けるとほとんど切れていました。でも、カーボンナイロンでこれが完全に解消されましたね。
ーーそういった意味で「無理ができる」と。フロロが配合されているからでしょうか。
松 はい。ナイロンの持つ縦方向への強度に加えて、フロロの横方向への強度も手にすることができました。そもそも縦方向への強度って簡単に出せるんです。でも、横方向への強度って出すのが本当に難しいんです。このフロロとあのナイロンといった感じで、開発スタッフも組み合わせる素材選びにかなり苦労したみたいです。
ーー松岡さん相手だから、なおさら苦労したんじゃないですか(笑)。
松 そうかもしれません(笑)。スタッフがせっかく作って持ってきたサンプルも、即却下なんてこともありました。
ーー厳しい……。また、どうして?
松 普通に結んだんじゃ切れませんが、ある結び方をすると、すぐ切れるんですよ。横方向に極端に力がかかる結び方なんですけどね。で、「ダメです」って。でも、デュエルは自社工場でラインを作っているから、レスポンスがいいですよ。
ーーまたすぐ改良されたものが出来てくるんですね。
松 そうです。だから、どんどんいいモノができるんです。そもそも人任せだと、ろくなことになりませんから(笑)。やっぱり、自分たちで見ながら作らないと、本当にいいものはできませんよ。

デュエルクオリティが遺憾なく発揮されたメーター超えのヒラスズキ。自社工場を持つデュエルなら、何度も何度もテストを繰り返すことが可能。こうした中で、最先端のラインが生まれる。
[デュエルラインSPサイト]
http://www.duel.co.jp/catalogue/lineup/special/line/index.html
ナイロンでもなく、フロロでもないライン。
ナイロンでもあり、フロロでもあるライン。
新世代のリーダーについて、話を聞いてみました。

ーー早速、ハードコア パワーリーダーのCN(カーボンナイロン)の使用感を伺いたいのですが。
松 ひと言で言えば、無理ができるラインですね。伸びきってからの横の強さが圧倒的にあります。ナイロンって伸びてるんですよ。ひとヒロがひとヒロじゃなくなってるんです。ひとヒロ半になってたり。
ーー50%も伸びるんですね。
松 そうなんです。で、いままでのナイロンラインは、その伸びた状態で横からダメージを受けるとほとんど切れていました。でも、カーボンナイロンでこれが完全に解消されましたね。
ーーそういった意味で「無理ができる」と。フロロが配合されているからでしょうか。
松 はい。ナイロンの持つ縦方向への強度に加えて、フロロの横方向への強度も手にすることができました。そもそも縦方向への強度って簡単に出せるんです。でも、横方向への強度って出すのが本当に難しいんです。このフロロとあのナイロンといった感じで、開発スタッフも組み合わせる素材選びにかなり苦労したみたいです。
ーー松岡さん相手だから、なおさら苦労したんじゃないですか(笑)。
松 そうかもしれません(笑)。スタッフがせっかく作って持ってきたサンプルも、即却下なんてこともありました。
ーー厳しい……。また、どうして?
松 普通に結んだんじゃ切れませんが、ある結び方をすると、すぐ切れるんですよ。横方向に極端に力がかかる結び方なんですけどね。で、「ダメです」って。でも、デュエルは自社工場でラインを作っているから、レスポンスがいいですよ。
ーーまたすぐ改良されたものが出来てくるんですね。
松 そうです。だから、どんどんいいモノができるんです。そもそも人任せだと、ろくなことになりませんから(笑)。やっぱり、自分たちで見ながら作らないと、本当にいいものはできませんよ。

デュエルクオリティが遺憾なく発揮されたメーター超えのヒラスズキ。自社工場を持つデュエルなら、何度も何度もテストを繰り返すことが可能。こうした中で、最先端のラインが生まれる。
[デュエルラインSPサイト]
http://www.duel.co.jp/catalogue/lineup/special/line/index.html
- 2013年6月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN











最新のコメント