プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:315
  • 総アクセス数:885469

QRコード

思い立ってハゼクランク

デュエル東京編集部です。

昼前から急に晴れてきたので、
何かの天啓を得て、
最近、ちょっぴり話題の
ハゼクランクに出かけてみました。

湾奥の運河、河川周りなら、
まあ、どこでもハゼはいるじゃないかと、
チャリンコを飛ばして適当にポイントに入ってみました。

20分くらいやってみたのですが
当然のようにノーヒット。

クランクがボトムノックする水深のところを
見つけるのが、これがなかなか難しいのです。

タックルはベイトフィネスで。
先日、購入したので、嬉しくて使ってみただけです。

ただ、スピニングに比べて
キャスト後に出るラインスラック量が少なく、
巻き出しが早いのは素晴らしい。
3gちょっとのルアーでも、まずまず普通に飛びますし。

今度、ちゃんとしたところでやって
報告できる釣果をなんとか…と、心に誓った次第。

ちなみにラインはこれを巻いてます。

im837s7wf7nt6g8nf3m6-b3b2924c.png
ハードコアT7の7ポンドです。
ベイトフィネスに力を入れているメーカーの方も言っていたのですが
ある程度、太いラインを巻かないと
ベイトフィネスたる意味がない、と。

ちなみに編集部の使っているリールは
アブのレボLT。7ポンドを40m巻いています。
これくらいの巻き量がレボLTには最適とのこと。
80m巻きのハードコアT7なら、ちょうど2回分ですね。
 

コメントを見る