プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:229
- 昨日のアクセス:393
- 総アクセス数:881489
QRコード
▼ HARDCORE TT
- ジャンル:日記/一般
from developer "Nishijima"
『HARDCORE TT』という開発コードネームで1年以上前から秘かに進めているプロジェクト。

初回投入ラインナップは5機種を予定。
タイプとしては潜行深度40~120cmをカバーするミッドダイバーのリップレスミノーとなります。
①磁着タングステン球搭載
高比重であるタングステン球が最後尾まで移動し、今までに無い圧倒的な飛距離を叩き出す。
また向かい風や横風でもぶれずにピンポイントを打ち抜く高いアキュラシー性を実現。
遊泳時はスイミングポジションでタングステン球を磁着保持。
ラフウォーター、複雑な流れ、ハイスピードリトリーブ、またはジャーク等のロッドアクションを加えても水面を割らず狙ったレンジをキープしてしっかりと泳ぎきることが可能。
重心をコンパクトにまとめ低い位置に配置することで運動性能アップにも大きく貢献する。

②ウェイトホールドカップ
重心移動球固定時の遊びを抑えることでアクションレスポンスを高める。
同時に不要なラトル音を排除しよりナチュラルなアプローチが可能となる。

③ショックアブソーバー
キャスティング時の衝撃によるボディ破損を防ぐためショックアブソーバーを最後尾に配置。
(つづく)
『HARDCORE TT』という開発コードネームで1年以上前から秘かに進めているプロジェクト。

初回投入ラインナップは5機種を予定。
タイプとしては潜行深度40~120cmをカバーするミッドダイバーのリップレスミノーとなります。
①磁着タングステン球搭載
高比重であるタングステン球が最後尾まで移動し、今までに無い圧倒的な飛距離を叩き出す。
また向かい風や横風でもぶれずにピンポイントを打ち抜く高いアキュラシー性を実現。
遊泳時はスイミングポジションでタングステン球を磁着保持。
ラフウォーター、複雑な流れ、ハイスピードリトリーブ、またはジャーク等のロッドアクションを加えても水面を割らず狙ったレンジをキープしてしっかりと泳ぎきることが可能。
重心をコンパクトにまとめ低い位置に配置することで運動性能アップにも大きく貢献する。

②ウェイトホールドカップ
重心移動球固定時の遊びを抑えることでアクションレスポンスを高める。
同時に不要なラトル音を排除しよりナチュラルなアプローチが可能となる。

③ショックアブソーバー
キャスティング時の衝撃によるボディ破損を防ぐためショックアブソーバーを最後尾に配置。
(つづく)
- 2013年12月10日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント