プロフィール

DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:134
- 昨日のアクセス:260
- 総アクセス数:893426
QRコード
▼ シーバス釣果情報
- ジャンル:日記/一般
今日は、各地のデュエルスタッフから届いたシーバスの釣果情報をご紹介します。

こちらは、外房の片貝漁港のシーバス。多くの人が集まる内房のメジャー河川を避け、人のまばらな漁港を狙っての釣行だったそう。サイズは66㎝と50㎝強。ルアーはハードコアリップレスミノー120F。満潮からの下げの時間帯がいいようです。今シーズンは、こういったアングラーの少ない場所狙いも、いいかもしれませんね。

続いては、大阪南港のシーバス。こちらはハードコアスピン32gでの釣果。しっかりボトムまで落とし、潮目などの変化のある場所まで巻いてきて、そこでフォールさせるのが釣果アップのコツだとか。「デイゲーム=速巻き」にこだわらず、色々とリトリーブスピードを変えてみるのもいいそうです。まだまだ魚の気配は濃いようですが、早めの釣行がおすすめです。

最後は、淡路島からのレポートです。フォルテ70 → ハードコアスピン22g → ハードコアスピン32 gとローテーションさせ、70アップをはじめ良型シーバス多数、年なしサイズのチヌまで追加。これは、最強の夏のルアーローテーションかもしれません。これからのシーズンは、90アップも狙えるそう。ランカー狙いの方は、ベイトを追って淡路島をランガンしてみては?
以上、各地から届いたシーバスレポートでした。今後の釣行の参考にしてみてください。では!

こちらは、外房の片貝漁港のシーバス。多くの人が集まる内房のメジャー河川を避け、人のまばらな漁港を狙っての釣行だったそう。サイズは66㎝と50㎝強。ルアーはハードコアリップレスミノー120F。満潮からの下げの時間帯がいいようです。今シーズンは、こういったアングラーの少ない場所狙いも、いいかもしれませんね。

続いては、大阪南港のシーバス。こちらはハードコアスピン32gでの釣果。しっかりボトムまで落とし、潮目などの変化のある場所まで巻いてきて、そこでフォールさせるのが釣果アップのコツだとか。「デイゲーム=速巻き」にこだわらず、色々とリトリーブスピードを変えてみるのもいいそうです。まだまだ魚の気配は濃いようですが、早めの釣行がおすすめです。

最後は、淡路島からのレポートです。フォルテ70 → ハードコアスピン22g → ハードコアスピン32 gとローテーションさせ、70アップをはじめ良型シーバス多数、年なしサイズのチヌまで追加。これは、最強の夏のルアーローテーションかもしれません。これからのシーズンは、90アップも狙えるそう。ランカー狙いの方は、ベイトを追って淡路島をランガンしてみては?
以上、各地から届いたシーバスレポートでした。今後の釣行の参考にしてみてください。では!
- 2012年8月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント