プロフィール

DUEL TOKYO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:871981

QRコード

夏シーバス塾 by 松岡豪之

  • ジャンル:日記/一般
今日は、松岡豪之さんによるテクニック解説です。
 


 
松岡さんの夏のイチオシ、ハードコア フィンテールダートの使用法を聞いてきました。まずは使い方の基本からどうぞ♪
 
 

「基本は、タテでもヨコでもいいのでロッドをあおってダートさせて使います。力を抜いて。でも、ラインスラックはしっかり出してください。こうすることで、軽い力でも左右に大きくダートします」
 


ラインテンションを抜いてジャーク、ラインテンションを抜いてジャーク、この繰り返しです。これで、初心者でも簡単にルアーを左右にダートさせられるそう。


狙うレンジについては。
 



「魚の活性によって変わりますが、表層で食ってくることも多いですね。ですが、中層から引っ張ってこないと食わないとか、底から引っ張ってこないと食わないとか、難しい状況もあります。ですので、表層を狙う場合でも、その前に色んなレンジを通すことも意識してください」
 


ダーティング以外のアクションも付けると、アクションに幅が出て釣果も上がるのだとか。
 


「ただ巻きだったらシンペン的にも使えますし、バイブレーションのようにリフト&フォールさせても使えます。使い方は、想像しただけありますよ。要は“人次第”ですね。シーバス以外にもマゴチなんかにもいいですし、ブレードをテールに付けても効果があります。色々と試してみてほしいですね」
 

ハゼパターン、青物狙い……、確かに、色々な使い方ができそうですね。
 
 

 
お盆休みも
残り少なくなってきましたが、最後にハードコア フィンテールダートでこんなシーバスを狙ってみては?

それでは!


コメントを見る