プロフィール
DUEL TOKYO
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:281
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:882301
QRコード
▼ フクオカからトーキョーに届いたモノ
- ジャンル:日記/一般
昨晩は自宅の庭で1人バーベキューをしました。でも肉も野菜もやきません。ただただ、火を焚き付けていました。ひたすら薪をくべる。狂ったように薪を…
火の粉の撮影をしていたのです。この火の粉の映像は、バスの新製品"flat"用のPR素材で… デザイナーに使ってもらえるかどうか分かりませんが、轟々と深夜に1人火を起こし、火の粉を空へと舞わしていたわけです。まるで迎え火のよう。気のせいか、今夜は妙に家の中が静かです…
−−−−−−−−−−
フクオカ(デュエル本社)から来たビッグブルーシリーズには、定番モデルであるブルポッパーの大(200mm)と小(150mm)が誇らしげに梱包されていました。

フォルムに変わりはありませんが、パワーウッド採用により天然ウッド感のある佇まいと、新ペイントがわくわくさせますね。
このブルポッパー、本当に定番なのです。僕自身、いろんな国のオフショアでGTやマグロを釣りに行きましたが、同船する誰かが必ず持っているのです。それも使い込まれたブルポッパーを。ポッピングのほか、速引きリトリーブ、長めのジャーキング、連続首振りアクションなどを太い腕で。アメリカ、スペイン、オーストラリア、ロシア、フランス…と多くの国から来たアングラーが愛用しています。世界の定番。

200(F)

150(F)

樹脂モデルのブルポッパーは僕自身も大好きで必ず持って行くルアーですが、丈夫なんですよね。それがパワーウッド採用でもっと強くなっている。半永久的か!? とことんやりますね

とりあえず…
トーキョー(編集部)はお盆進行どころか「お盆も進行」状態を脱して、オフショアに逃亡したいです… では、また。
- 2012年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 4 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 10 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント