プロフィール
DORADO
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:49568
QRコード
▼ ここ最近。。。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
ここ最近ログは書いてませんでしたが釣りには頻繁に行ってましたw
まず、釣行回数が今までの倍近くに増えたので、ラインの磨耗やルアーのロストも結構。。。。。。(泣)
そんこで、万年金欠病のため、近くの
タックル◎ベリー
に頻繁に通ってますw
先週のお宝はこんな感じ

タックルハウス K-TEN 4個
Nシコ(ローリング) 1個
で、なんとこの5個で
1800円w
でした^^
それと、昨日M◎Xにふらっと行くと

フレシェット
を発見!即購入w
ここからは、釣行記ですが。。。。。
先日、雨後の河川シーバス狙いでいつものポイントへ。。。。。
1メーター以上水位があがってる!?
はい、釣りできませんでした@@;
そこで、ポイント変更で、これまた近くの漁港でアジングすることに
まずは、
1,5gジグヘッド+ストローテールグラブ(緑)
で、いろんなレンジを探ります。。。。。
足元の明暗部の明から暗にワームが入った瞬間に
コン、コン、コン
と何か当たりますが乗りません@@;
ワームをイロイロ変更しますが、ワームを変えるとあたりがなくなります@@;
そこで、いつもの
社長
が合流w
すると、すぐにアジを1匹釣っちゃいました(泣)
ここで、私の闘志に火がつき
社長!今から缶コーヒー掛けて勝負しましょう!
今から先に2匹のアジを釣ったほうが勝ちで!
ということで、勝負開始ですw
すると

社長キビレゲット@@;(ほんとにこの人はよく釣ります^^;)
しか~~~~し!ここから1時間近くノーヒットw
その後、社長1匹ゲット@@;
これはやばいな
と思い、
ジグヘッド0.5グラム
の吸い込みやすい物に変更したところ、なんと!
連続2匹ゲッツw
今回は勝利できましたw
その後は、3匹、4匹と順調に私が数を伸ばしていると
ちょっと!俺にもつらしてよ!><
と社長が私の横に乱入w
すると

↓
↓
↓

↓
↓
↓

社長もゲットw
そんなこんなで楽しいアジングでしたw
まず、釣行回数が今までの倍近くに増えたので、ラインの磨耗やルアーのロストも結構。。。。。。(泣)
そんこで、万年金欠病のため、近くの
タックル◎ベリー
に頻繁に通ってますw
先週のお宝はこんな感じ

タックルハウス K-TEN 4個
Nシコ(ローリング) 1個
で、なんとこの5個で
1800円w
でした^^
それと、昨日M◎Xにふらっと行くと

フレシェット
を発見!即購入w
ここからは、釣行記ですが。。。。。
先日、雨後の河川シーバス狙いでいつものポイントへ。。。。。
1メーター以上水位があがってる!?
はい、釣りできませんでした@@;
そこで、ポイント変更で、これまた近くの漁港でアジングすることに
まずは、
1,5gジグヘッド+ストローテールグラブ(緑)
で、いろんなレンジを探ります。。。。。
足元の明暗部の明から暗にワームが入った瞬間に
コン、コン、コン
と何か当たりますが乗りません@@;
ワームをイロイロ変更しますが、ワームを変えるとあたりがなくなります@@;
そこで、いつもの
社長
が合流w
すると、すぐにアジを1匹釣っちゃいました(泣)
ここで、私の闘志に火がつき
社長!今から缶コーヒー掛けて勝負しましょう!
今から先に2匹のアジを釣ったほうが勝ちで!
ということで、勝負開始ですw
すると

社長キビレゲット@@;(ほんとにこの人はよく釣ります^^;)
しか~~~~し!ここから1時間近くノーヒットw
その後、社長1匹ゲット@@;
これはやばいな
と思い、
ジグヘッド0.5グラム
の吸い込みやすい物に変更したところ、なんと!
連続2匹ゲッツw
今回は勝利できましたw
その後は、3匹、4匹と順調に私が数を伸ばしていると
ちょっと!俺にもつらしてよ!><
と社長が私の横に乱入w
すると

↓
↓
↓

↓
↓
↓

社長もゲットw
そんなこんなで楽しいアジングでしたw
- 2011年11月23日
- コメント(5)
コメントを見る
DORADOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント