プロフィール

北出弘紀 KD

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:83
  • 総アクセス数:1469340

QRコード

漁師達の挑戦

 
1月5日、地元北国(ほっこく)新聞の記事。
日本海のブリも本格シーズンを迎えておりますが、資源の枯渇を防ぎいつまでも漁が継続できるようにと北陸の漁協が新たな試みに挑戦するという内容です。
網の目の大きさを通常の約6倍に広げ、餌となるベイトフィッシュを水揚げせずに魚を選別する。
目先の売り上げより、将…

続きを読む

思い出のリール

 
昨年の年末は久しぶりに、普段は手の入らないところの掃除をしました。
いろいろ面白いものが次から次へと出現し、なかなか掃除が進まないというお約束の事態。
誘惑と戦いながら掃除を続けていたら、ついに凄いものを発見!
小学生の時に親父に買ってもらった、初めてのマイリール。
ダイワのスピンスター1000。
こ…

続きを読む

初釣り

 
最近の初釣りと言えば、2月に解禁する九頭竜川のサクラマスに行くことが多かったのですが、中高生の頃は必ず元日に近所の川でウグイを釣ることがお決まりの行事になっていました。
子供の頃、お正月の時期には積雪があり、雪をかき分けてポイントまで行った記憶があります。そこまでして、魚の姿を見たかった、魚に触り…

続きを読む

新しい1年の始まり

 
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
いよいよ新しい1年がスタートいたしました。
このお正月、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
ひょとすると通常通りお仕事をされている方もいるとは思いますが、私の場合は久しぶりに自宅でゆっくり過ごさせて頂きました。
昨日はどっしりと水…

続きを読む

釣り納め

  • ジャンル:日記/一般
 
大晦日の本日、家の近くにある片野海岸に釣り納めに行ってきました。
本日の北陸地方、大時化ではありましたが、風裏となる場所で一瞬の隙を狙って突撃・・・
ほんの1時間ほどの釣行、ノーバイトに終わりましたが、今年の垢を荒い落とすには絶好の空気感でした。
今年も本当にたくさんの方々に支えられ、健康に1年を終…

続きを読む

BMC 120 F

 
北陸の清流域をメインフィールドとしたシーバスのサーフェスゲーム。
そのキモの部分をバランスよく踏襲し、清流鱸のために作り上げられたのがBM Continentalですが、それをさらにブラッシュアップさせ、しかも廉価に仕上げたものが、2011のニューアイテムとなる画像のBMC 120 Fです。
まだウロコが入っていませんが、ほ…

続きを読む

防水対策

 
世間では仕事納めも終わり、今日からお休みという会社が多いと思います。
当社も昨日は仕事納めでしたが、出荷が重なり掃除どころではなかったですね。
結局、掃除は一切手をつけずにお休みに突入してしまいました。
休みに入ったと言いながら、自分はまだまだ仕事が残っており、お休みモードには入っていません。
今日…

続きを読む

加賀のたこ焼き

 
加賀といえば海の幸を想像される方が多いと思います。
氷見の寒ブリ、甘エビなど、数え上げたらキリがないほど、北陸は旬の食材が盛りだくさん。
そんな中にあって、一見地元密着でないように見えるお店。
たこ焼き屋さんです。
自分が所属する加賀YEG(商工会議所青年部)のメンバー、ぽんちゃんが経営する、一風変わっ…

続きを読む

雪景色

 
石川県はクリスマス寒波ですっかり雪景色。
日曜日は朝から今シーズン初の除雪を行いました。
1人でやるのはつまらないので、子供たちに「雪だるま、滑り台作ろー」と誘い、巻き添えに・・・・
それぞれ除雪の範囲と担当を軽く決めて、それが終了したら雪遊び。
最初はイヤイヤだった子供達も、しばらく雪を触っている…

続きを読む

Bounty VIB

 
超低速から高速巻きまで、あらゆるリトリーブスピードで安定したアクションを発生させるBounty VIB 78 S。
GARAGE MADEではバイブレーションにありながら1,800円という価格で多くのファンを窮地に陥れていたコストパフォーマンスの欠片もないアイテムでしたが、ついに来年、PC化により「使える」ルアーとなります。
まだ…

続きを読む