プロフィール
北出弘紀 KD
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- NORTHCRAFT
- ノースクラフト
- ルアーメーカー
- 最新情報
- 開発情報
- 新製品
- 新色
- 実釣テスト
- 海外遠征
- 遠征釣行
- 噂のアイテム
- 便利グッズ
- アパレル
- サンバイザー
- オリジナルアイ
- TACKLE CASE
- コラボレーション
- エクリプスチューン
- ある日の出来事
- 時の人
- 釣友
- 地元ネタ
- グルメ
- MUSIC
- 東日本大震災関連
- イベント
- 北陸フィッシングショー
- 北陸シーバス祭り
- SWAP長崎
- Salon du NORTHCRAFT
- ルアーペイントコンテスト
- ロッド
- フック
- ビッグベイト
- バイブレーション
- メタルジグ
- ブレイド
- SSP
- S+
- エギング
- トラウト
- 青物
- モンスターフィッシュ
- アカメ
- バラマンディー
- マグロ
- ヒラマサ
- バス
- シーバス
- タイリク
- マゴチ
- ヒラメ
- ヤマメ
- イワナ
- サクラマス
- メバル
- イトウ
- チヌ
- マダイ
- カサゴ
- アオリイカ
- アカイカ
- チャイロマルハタ
- レッドドラム
- マングローブジャック
- GARAGE MADE
- OGRE
- AIR OGRE
- AIR OGRE 70
- AIR OGRE 85 SLM
- AIR OGRE 85
- BMC
- Anchovy
- Bounty VIB
- ATTACKER 120 F
- umiIRIS
- AVION
- IRIS
- BM ZX
- VICTORIA
- DCM
- 百海
- 百海SUPER DEEP
- 百海SURF
- Caddis
- Bella Notte
- MONDORIAN
- 獣飯
- GABRIEL
- BELFORD
- INAZUMA
- Fooligan
- PROGRE
- Bounty-VIB
- VIPER SHAD
- MAESTRO
- VP-SHAD
- BT-VIB
- BLV
- GUNDUCE
- Gabbiano
- VMC
- エアオグル
- オグル
- エアーオグル
- ADRATION
- アドラシオン
- メタルバイブ
- 使用方法
- 百海サーフ
- スイミングペンシル
- クランクベイト
- MORGAN
- モルガン
- アジング
- TRIGGER X
- ワーム
- トリガーX
- ヒラマサ
- ヒラスズキ
- フィッシングショー大阪
- フィッシングショー
- OSAKA
- ジャパンフィッシングフェスティバル
- 横浜
- 58
- AIR OGRE 58S
- AIR OGRE 58SLM
- 湾奥
- カタログ
- サーディン
- 5RDN
- ミニオグル
- DF
- ラパラカップ
- ガンデウス
- 動画
- NORTHCRAFT TV
- タコ
- So-Run
- 五目
- 五目ミノー
- 五目ペンシル
- Surfix
- 832
- ライン
- ショックリーダー
- ラピノヴァ
- Rapinova
- バチ抜け
- バチ
- 字ジャパンフィッシングフェスティバル
- ナマズ
- キャットフィッシュ
- 五目
- ジャパンフィッシングショー
- Rapala
- ラパラ
- STORM
- ストーム
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:1487194
QRコード
鮭稚魚
- ジャンル:日記/一般
- (ノースクラフト, ある日の出来事, NORTHCRAFT)
昨夜、大漁捕獲の絵面を頭に描きながら、ホタルイカを求め富山湾に行ってきました。
早い時間から続々と人々が漁港に訪れ、駐車場は満車状態。
家族連れ、近所からふらっと軽装で来る人から、発電機、クーラーボックスやアウトドアグッズ一式を携え重装備で場所を陣取る県外からの遠征派まで、ホタルイカハンターのタイ…
- 2011年4月17日
- コメント(2)
VICTORIA改造計画
- ジャンル:日記/一般
- (開発情報, トラウト, NORTHCRAFT, ノースクラフト, VICTORIA)
本流トラウトのサーフェストゥイッチングミノーとして開発されたVICTORIA 110 SS。
その後 F、.IM、SSRと進化を続け、ターゲットもトラウトからシーバスへと活躍の場を広げ現在に至っております。
このVICTORIA、デビューから5年の月日が経ちましたが、その間にもずいぶん釣りが進化し、求められるディティールも徐々に…
- 2011年4月16日
- コメント(2)
加圧レギンス
「カモシカのような足」と聞いて「カモシカの足のような足では?」というツッコミはさておき、何を隠そう、これは自分の足です。
釣友の藤村君より、昨年の渓流シーズンに「これ履くと体が楽ですよー」と聞いていて気になっていたのですが、先日スポーツ店でようやく購入。
加圧タイプのレギンスです。
昔風に言うなら、…
- 2011年4月15日
- コメント(6)
魂のカッティング
- ジャンル:日記/一般
- (ノースクラフト, NORTHCRAFT, 時の人)
東日本大震災の翌日、自分は展示会のため高知にいました。
先行きの全く見えない、不安な時間を過ごした高知の5日間でしたが、仕事以外の時間はほとんどやまひろ釣具で過ごしました。
やまひろと言えば、浦戸湾のアカメガイドとして、いまや知らない人は少ないと思いますが、意外や彼の経営するショップは、実はフライ…
- 2011年4月14日
- コメント(3)
これから出撃!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, NORTHCRAFT, 開発情報, ノースクラフト, BMC)
NORTHCRAFTフィールドテスターの岡ちゃんがオフィスに来襲。
稚鮎を求めて接岸してきたシーバス攻略についていろいろミーティング中。
清流鱸をサーフェスドリフトで狙うBMCの開発も佳境に入ってきたため、これから2人で九頭竜川でテストする事になりました。
シーバスでは今年始めての九頭竜入りになります。
それでは…
- 2011年4月13日
- コメント(4)
タックルケース
- ジャンル:日記/一般
- (ある日の出来事, NORTHCRAFT, ノースクラフト, シーバス)
稚鮎の遡上も勢いを増し、いよいよ北陸にもシーバスの本格的なシーズンインが迫ってきました。
年末から仕事に追われていたせいで、この4ヶ月ほどはまともに釣りに行く時間が取れず、当社のプロスタッフの釣行に釣りはお任せしていたのですが、もう我慢も限界です。
しばらく使っていなかったタックルの点検や、ルアー…
- 2011年4月12日
- コメント(4)
メモリアルフィッシュ
- ジャンル:日記/一般
- (AVION, サクラマス, NORTHCRAFT, ノースクラフト, トラウト)
久しぶりにガッツリとサクラマスをやろうと決めていた先週の土日。
実は土曜日のお昼頃、浅川君と織愛ちゃんが東京から来ていて!急遽一緒に釣りに行こうということになったのですが、雪代と雨による増水、濁りで九頭竜川は断念し、比較的水量の安定している犀川へと向かいました。
金沢に向かう途中、念のためとのぞい…
- 2011年4月11日
- コメント(17)
サクラマスを求めて
- ジャンル:日記/一般
- (サクラマス, ノースクラフト, AVION, NORTHCRAFT)
久しぶりの釣りです。
一昨日は5月中旬並みの気温で急激に雪代も流れ、昨日からの雨で増水。
九頭竜は2m越え、手取川は濁流で、残るは犀川のみ・・・
多少は増水してましたが、濁りもたいしたことなく、悪いコンディションではありませんでした。
2時間くらい竿を降りましたが、サクラマスからの便りはなし。
明日また…
- 2011年4月9日
- コメント(2)
道程
- ジャンル:日記/一般
- (東日本大震災関連, 北陸フィッシングショー)
北陸フィッシングショーの開催について、いろいろなことを思い返しています。
思えば震災が起こったのが3月11日。自分は翌日高知に向かいましたが「フィッシングショーin四国」は中止。高知にいる5日間は仕事も手につかず、テレビにかじり付きで行方を見守るしかなかったのですが、次第に事態が明らかになるにつれ、…
- 2011年4月8日
- コメント(5)
原発の里から(改訂あり)
- ジャンル:日記/一般
- (北陸フィッシングショー, 東日本大震災関連)
福島原発から25km地点にある南相馬。原発から20km以上30kmまでの間は屋内避難から「自主的避難」という、なんとも微妙な指示が行われ、住民の皆さんは大変困惑しています。
4月4日時点で、持参したガイガーカウンターで計測した南相馬、原町商工会議所付近の屋外の放射線量は1.2〜1.4マイクロシーベルト毎時。
我々が通…
- 2011年4月7日
- コメント(5)
最新のコメント