プロフィール

ジジ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:180300

QRコード

6/8(金)朝 浦安・旧江戸パトロール

  • ジャンル:日記/一般

6/8(金) 06:31 満潮 188cm

今日は振休だったのでゆっくり寝ていようと思いましたが、
ネコが起きてきたので6:00位から浦安へ。

まずは電波塔近辺のテトラ周りを調査。
ここはイワシがテトラ周りにベイトが寄っていると熱いポイントなのですが、
残念ながら本日は異常なしです。

ベイト、水色、潮目等を確認しながら旧江戸方面へ。
ディズニーシー裏の水門でイナッコ?稚鮎?の群れが居たので、湾バイブ(鉄板)をキャスト。
数投目でコツンという感触がありましたが、沈みテトラだと思っているとラインが動いています。
慌ててテンションを掛けますが、バラシ。

この後は続かず、海を観察しながら旧江戸河口へ移動。
下げもいい感じに効いていて、手前マイクロベイト、ボラ・巨鯉もいて生命観たっぷりです。
バイブレーション遠投早巻きでヒットしている釣り人が2名いらっしゃり、期待が持てます。
自分もバイブレーションの遠投早巻きを繰り返しながら上流へ移動しますが、ボラに触るだけです。

ここで遠投を止め、手前のベイトと流れの変化(ヨレ)を意識してビーフリーズ(レッドヘッド)をチョイス。
アップに投げてルアーのブルブルを感じる程度のスピードでリトリーブしているとゴンッとバイト。
元気な首振りでシーバス確定。がっちりフッキングしているので、強引に寄せてゴロタにずりあげ。
最近チーバスしか見ていなかったので大きく感じましたが、53cmしかありませんでした。<08:00>

 

続いてX-80(湾奥クルーズイワシ)を同じようにトレースするとドンッ。下げ潮に乗ってジーとドラグをならして魚が走ります。
このトルクから判断して自分的にはボラorニゴイのスレだと思ったので、早くフック外れてくれないかなあ~と思いながら強引によせていると、
急に首振りを始めてシーバス確定。
リアフックが側面に掛かっていたため、余計なトルクが発生していたようです。
1本目よりサイズアップした魚は60cm。<08:15>

 

このあと9:00位まで粘るも反応がなくなり、所用&眠気のために納竿としました。

ロッド:レッドラインプレミアムFLEY93ML(アピア)
リール:10セルテ3012H
ライン:ヤマトヨPE 1.0号(山豊)
リーダー:モアザン20ポンド・ナイロン(ダイワ)

コメントを見る