プロフィール
ジジ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:181981
QRコード
▼ 連夜の港湾部<2015年釣行12>
- ジャンル:釣行記
2015年3月22日 港湾部 18:30 ~ 21:30
前日と同じ港湾部へ行ってきました。
今日は流れと正反対の風が吹いていていて、下げの流れが全く効いていません。ルアーをダウンに入れてもアップから戻ってくるような感じ(笑)
はたしてバチが表層まで上がってきて、シーバスの捕食が見られるのか?
下げ9分位で手前でライズがあったので、feel75をライズ付近に流し込むとすぐにヒット!苦戦を予想していましたが、あっさり1本目をゲットできました。

徐々にライズが多くなってきたところで、アルデンテで1本追加。

この2本、どちらも自分の立ち位置からダウンに投げて、水面直下を超スローに漂わすイメージでヒットしてきました。
そうこうするうちに、あちこちでボイルが発生し始めたので、ルアーをエリ10にチェンジ。イメージとしてはルアーを流れに乗せて糸ふけのみを巻き取るような感じですが、昨日はルアーがアップ流されていくような状況でした(笑)
試しにダウンに入れてみると、シュボッ!とシーバスがヒット♪

気が付けば、水面にイイ感じにバチが湧いています。
このあと同じパターンで連続バイト&ヒット。バラシもありましたが、エリ10で4本、アルデンテで2本追加。





釣れ始めから約2時間、バチが確認出来なくなったところで、ピタッとボイルが終了したので、撤収しました。
前日と同じ港湾部へ行ってきました。
今日は流れと正反対の風が吹いていていて、下げの流れが全く効いていません。ルアーをダウンに入れてもアップから戻ってくるような感じ(笑)
はたしてバチが表層まで上がってきて、シーバスの捕食が見られるのか?
下げ9分位で手前でライズがあったので、feel75をライズ付近に流し込むとすぐにヒット!苦戦を予想していましたが、あっさり1本目をゲットできました。

徐々にライズが多くなってきたところで、アルデンテで1本追加。

この2本、どちらも自分の立ち位置からダウンに投げて、水面直下を超スローに漂わすイメージでヒットしてきました。
そうこうするうちに、あちこちでボイルが発生し始めたので、ルアーをエリ10にチェンジ。イメージとしてはルアーを流れに乗せて糸ふけのみを巻き取るような感じですが、昨日はルアーがアップ流されていくような状況でした(笑)
試しにダウンに入れてみると、シュボッ!とシーバスがヒット♪

気が付けば、水面にイイ感じにバチが湧いています。
このあと同じパターンで連続バイト&ヒット。バラシもありましたが、エリ10で4本、アルデンテで2本追加。





釣れ始めから約2時間、バチが確認出来なくなったところで、ピタッとボイルが終了したので、撤収しました。
- 2015年3月23日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 43 分前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント