プロフィール
Black Cat
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:178249
QRコード
装備品の点検
僕のエギングの装備品です。
ロッドは、軽量かつ俊敏な動きが可能なKANJIの8.6ftです。リールはセフィアci4+ C3000HGSDH、軽量で力強いですね。
バックは、MAZUMEです。チャックの開閉がとても楽です。冬場のかじかんだ手でも苦になりません。背面にはPEもカットできるハサミをピンで装着しています。釣り場で探す手間を掛…
ロッドは、軽量かつ俊敏な動きが可能なKANJIの8.6ftです。リールはセフィアci4+ C3000HGSDH、軽量で力強いですね。
バックは、MAZUMEです。チャックの開閉がとても楽です。冬場のかじかんだ手でも苦になりません。背面にはPEもカットできるハサミをピンで装着しています。釣り場で探す手間を掛…
- 2014年7月6日
- コメント(2)
夏がクルゥ〜(≧∇≦)
アジング物語なのにエギングばかりでサーセン(^^;;
このところ忙しくログどころか釣りにも行けてませんし、釣具店にも行けない日々ががが…。
様々な要因による(業務×)釣行妨害がありまして。独裁者のカミさんとの内戦や我が子による拉致などなど、当面、うちのカミさんの独裁政治は変わりません。
ということで本日はカ…
このところ忙しくログどころか釣りにも行けてませんし、釣具店にも行けない日々ががが…。
様々な要因による(業務×)釣行妨害がありまして。独裁者のカミさんとの内戦や我が子による拉致などなど、当面、うちのカミさんの独裁政治は変わりません。
ということで本日はカ…
- 2014年5月25日
- コメント(1)
LIVRE/ダブルハンドルのメンテナンス
今朝〜昼までエギングに行って来たものの、イカは居ないし爆風は吹くし、なかなか釣れてくれません(^^;;
エギングシーズンが昨年より早く始まったとの話もよく聞きますが、終わりも早いかも?
さてさてアジングを最近してませんが、20cm以下が釣れてるみたいですね。最近ボウズが増えて来たのは、エギングに偏ってることと…
エギングシーズンが昨年より早く始まったとの話もよく聞きますが、終わりも早いかも?
さてさてアジングを最近してませんが、20cm以下が釣れてるみたいですね。最近ボウズが増えて来たのは、エギングに偏ってることと…
- 2014年5月11日
- コメント(3)
ナブラ対策
先日のエギング釣行での出来事です。テトラから10m程度離れた場所で、長時間ナブラが立っていました。
“こんな時は、メタルジグ!”と言われ、また、ネット上にもエギング中のナブラにはメタルジグに付け替えるとたくさん書かれてます。
エギの重量と同じぐらいですから20g前後ですよね。そこで魔界で物色してみました。
ま…
“こんな時は、メタルジグ!”と言われ、また、ネット上にもエギング中のナブラにはメタルジグに付け替えるとたくさん書かれてます。
エギの重量と同じぐらいですから20g前後ですよね。そこで魔界で物色してみました。
ま…
- 2014年4月29日
- コメント(2)
地球外生物
日曜日の朝、僕のエギング先生と合流し、某所にてエギングを教えていただきました。
7:00に現地入り。
マズメを終えたエギンガーがパラパラと帰られて、2人ならんでいざ開始(^^)
キャスティング、ジャークの方法、ラインから解る情報の見分け方など一通り教えていただきました。
7:30になったところで先生のロッドが見事な…
7:00に現地入り。
マズメを終えたエギンガーがパラパラと帰られて、2人ならんでいざ開始(^^)
キャスティング、ジャークの方法、ラインから解る情報の見分け方など一通り教えていただきました。
7:30になったところで先生のロッドが見事な…
- 2014年4月20日
- コメント(4)
アイテム追加
アオリイカシーズンに合わせてタモが必要になりました。まだまだ準備段階で実際の釣行は週末からになります(^^)
まずは玉の柄
SHIMANO OCEA LANDING SHAFT 550
仕舞寸法72.5cm 自重427g
長すぎるかな?と思いましたが大は小を兼ねるです。買い直し無しで一生モノとなりそうで、他の釣りにも使える長さかな?と思い決…
まずは玉の柄
SHIMANO OCEA LANDING SHAFT 550
仕舞寸法72.5cm 自重427g
長すぎるかな?と思いましたが大は小を兼ねるです。買い直し無しで一生モノとなりそうで、他の釣りにも使える長さかな?と思い決…
- 2014年4月15日
- コメント(2)
アジングとエギング
土曜日に市内某所へアジングへ
夕マズメに到着すると、フカセ釣りが4〜5人いらっしゃいました。
ベストポイントを占領されてましたので、テトラに入り狙う。なかなかアタリが出ず休憩後の1投目で、
ドン!
26cmぐらいでした。最近はこのサイズばかりですね。尺が回ってない感じ。
その後反応がなく15分経過した頃にまた、
…
夕マズメに到着すると、フカセ釣りが4〜5人いらっしゃいました。
ベストポイントを占領されてましたので、テトラに入り狙う。なかなかアタリが出ず休憩後の1投目で、
ドン!
26cmぐらいでした。最近はこのサイズばかりですね。尺が回ってない感じ。
その後反応がなく15分経過した頃にまた、
…
- 2014年4月13日
- コメント(2)
春アジング開幕
山陰アジングに春が訪れました。5:00にいつもの某所です。暴風、雨、アラレ(^^;;
しかし、5:30になり回復し、昨夜の爆風アジングから一変朝マズメには風が止まり絶好のチャンス(^^)
JH単体1gで1投目。足下でコン!22〜23cmのメバル、今日はアジングですから外道です。
2〜3投目でドン!
さらにドン!
その後は反応が無くな…
しかし、5:30になり回復し、昨夜の爆風アジングから一変朝マズメには風が止まり絶好のチャンス(^^)
JH単体1gで1投目。足下でコン!22〜23cmのメバル、今日はアジングですから外道です。
2〜3投目でドン!
さらにドン!
その後は反応が無くな…
- 2014年4月6日
- コメント(2)
タックル収納(車載時)
ロッドとリールを車載する際、カーメイトのロッドホルダーを取り付けて移動する方が便利だと思います。しかし、僕のマイカーはファミリーユースがメインですので、それは出来ません。ですので、ハッチバックに積み込める2ピースロッドばかりになってしまいます。
釣行前に車載し、釣行後に必ず降ろせば1ピースでも可能とは…
釣行前に車載し、釣行後に必ず降ろせば1ピースでも可能とは…
- 2014年3月19日
- コメント(3)
最新のコメント