プロフィール

べnちゃn

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:5933

QRコード

山陰に来てからは…

  • ジャンル:日記/一般
一気に二本目を投下します(^_^;)


北海道にいる間、本州に移ってから釣る物をいろいろ妄想していました。

ブリやヒラマサ、カンパチなどの青物。
ヒラメやコチなどのフラットフィッシュ。
そして大人気のシーバスにアオリイカ!

どれもこれも、北海道ではほとんど釣れないものばかり(函館でかろうじて…)。

こちらに来て、目移りしまくり色々とやっておりますが、やはり環境が全然違うのでなかなか難しく…。
そんな中でも、なんとか北海道で培った技術で楽しんでおります。


78cues4hcm7u6rcv2r2j-2def6f4c.jpg

39oz2775s4hvdo7ie4p4-636f4742.jpg

シーバスはちょこちょこ。こいつら釣るの、すごい難しいですね…

mof7gk2xbus4uh5suutr-d39dd8b5.jpg

mvi7hscwwgu595indcvp-426a2ebd.jpg

gtapjy8m6h547iietszm-9d084bc2.jpg

フラットフィッシュは、サクラマスやカラフトマスをサーフで狙っていたのを応用できたので、ぼちぼちと。キスがジグで釣れて、びっくりw


bseixkwiv9dvwje8c4f9-8a60dd59.jpg

fb93whh3kttdozmjbx7k-05f401a4.jpg

hufzuok2thhx96zcfdrc-91e8bf1b.jpg

本当はガチ青物狙いのショアジギングに行きたいけれど、一人ではハードルが高く、波止にライトショアジギングへ。
サゴシは居れば比較的簡単かな…
ロックフィッシュはワーム使っても、まだよくわかりません…
そして、何故かほとんど釣れないと聞いていたタチウオをゲット…


g92sktyowpt7kibdgh8k-b544fafa.jpg

アオリイカを狙って何度も海に通うも、釣れるのはこいつらばかり…
春アオリは、今年は早々に断念しました(-_-;)

2k7fyjmfj23y64b454pc_480_480-9b9af36e.jpg

最近は、仕事の前後にいけるので、こいつとも遊んでもらっています。



色々と自分なりに開拓しているつもりですが、やはり一人ではなかなか難しく(特にシーバスと青物)。色々な方とお話や釣行して、学んでいきたいと思っております。
何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

 

コメントを見る