プロフィール

ベイトマンた
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:65526
QRコード
▼ 管釣りもベイトー練馬サーモンチャレンジ2
- ジャンル:釣行記
ベイトタックルで豊島園にチャレンジして来ました。
結果から言うと3バラシでノーキャッチでした。
やはりそう簡単には行きませんね。(T_T)
問題はラインとタックルのバランスだと思います。
バラシの状況としては、ノットの結び目付近から切れたのが1回、ファイト中にPE自体が切れたのが2回です。
因みにタックルは、
ライン:デュエル アーマードS 0.4号
リーダー:プレッソ フロロ4lb
リール:アルデバランbfs
ロッド:ビームス インテ7.9UL
結び目から切れてしまう原因は、FGノットで結んだのですが、アーマードはラインを締め込むと締め込んだ所のコーディングか剥げて細くなってしまう。そこが弱点になり切れてしまうのではないか?
またアーマードはノットを強く締め込むと切れやすいので、強く締め込むことが出来ません。結果、結束が弱くなって、そこから切れてしまうのではないか?
PEライン自体が切れしまうのは、ドラグを締め過ぎている可能性があるのではないか?トラウトはシーバスと違って反転したり、回転する為、思ったよりPEラインにかかる負担が大きいのではないか?スピニングリールでもドラグ緩めでファイトしてるよね。
ラインをもう少しコーディングが弱めのものに変更すること、ドラグを緩めてファイトすることを改善して再チャレンジします。ラインはシーバスで使っているシマノ パワープロかモーリスのベイトフィネスラインを使ってみます。
ベイトの管釣りにおすすめのラインがあったら教えて下さい。
練馬サーモンを釣り上げるまでは、まだまだ先は長いかも知れませんが、ベイトもPEラインも止めるつもりはないです。感度が凄く良いので楽しいですよ!(^^)!



結果から言うと3バラシでノーキャッチでした。
やはりそう簡単には行きませんね。(T_T)
問題はラインとタックルのバランスだと思います。
バラシの状況としては、ノットの結び目付近から切れたのが1回、ファイト中にPE自体が切れたのが2回です。
因みにタックルは、
ライン:デュエル アーマードS 0.4号
リーダー:プレッソ フロロ4lb
リール:アルデバランbfs
ロッド:ビームス インテ7.9UL
結び目から切れてしまう原因は、FGノットで結んだのですが、アーマードはラインを締め込むと締め込んだ所のコーディングか剥げて細くなってしまう。そこが弱点になり切れてしまうのではないか?
またアーマードはノットを強く締め込むと切れやすいので、強く締め込むことが出来ません。結果、結束が弱くなって、そこから切れてしまうのではないか?
PEライン自体が切れしまうのは、ドラグを締め過ぎている可能性があるのではないか?トラウトはシーバスと違って反転したり、回転する為、思ったよりPEラインにかかる負担が大きいのではないか?スピニングリールでもドラグ緩めでファイトしてるよね。
ラインをもう少しコーディングが弱めのものに変更すること、ドラグを緩めてファイトすることを改善して再チャレンジします。ラインはシーバスで使っているシマノ パワープロかモーリスのベイトフィネスラインを使ってみます。
ベイトの管釣りにおすすめのラインがあったら教えて下さい。
練馬サーモンを釣り上げるまでは、まだまだ先は長いかも知れませんが、ベイトもPEラインも止めるつもりはないです。感度が凄く良いので楽しいですよ!(^^)!



- 2018年1月31日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 15 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント