プロフィール
けんじ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:39929
QRコード
▼ ヒラスズキは、釣れるのか
- ジャンル:釣行記
24日日曜日、夜明けとともにサラシが出ていて条件の良さそうな磯に入るも、魚からのコンタクトを得ることはできず...
たまに狙っては毎回返り討ちに遭うヒラスズキ釣り...心を折られると釣行回数が減ります
思えばメバルを始めた頃もボウズばかり。
一人、何処でどのようにすれば釣れるのかわからないまま模索し続けるも、始めは中々釣れず、年に数10回の釣行回数の内
1年目 23センチ、24センチの2匹のみ
2年目 プラグに固執し、28センチ1匹のみ
3年目 プラグで連続2匹の尺メバルに出会う
という経験を経て、ようやく4年目以降ある程度安定して尺メバルと出会えるようになり、一昨年には尺メバルの入れ食いを堪能させてもらったこともありました。
しかし、今に至るまでには圧倒的にボウズ経験の方が多く、特に1、2年目はたまに外道が顔を出すのみで10回連続ボウズということも。
そんな経験から思うのは、「ひたすら1つのことに没頭する日々」の大切さ。
その中で失敗した原因、成功した理由に敏感であり、自然に対して寛容であること。
そして、何より何度も自分から対象に近付いて行くこと。
たまに行ってショゲて辞めて、では扉を開けませんね。
自然なので、何が起こるかわかりません。
苦労した分だけ報われる。そう信じて
メバルに対して向けていた情熱やひたむきさを、ヒラスズキにも。
...だけど、毎回釣れないとヘコみますよね!?笑

たまに狙っては毎回返り討ちに遭うヒラスズキ釣り...心を折られると釣行回数が減ります
思えばメバルを始めた頃もボウズばかり。
一人、何処でどのようにすれば釣れるのかわからないまま模索し続けるも、始めは中々釣れず、年に数10回の釣行回数の内
1年目 23センチ、24センチの2匹のみ
2年目 プラグに固執し、28センチ1匹のみ
3年目 プラグで連続2匹の尺メバルに出会う
という経験を経て、ようやく4年目以降ある程度安定して尺メバルと出会えるようになり、一昨年には尺メバルの入れ食いを堪能させてもらったこともありました。
しかし、今に至るまでには圧倒的にボウズ経験の方が多く、特に1、2年目はたまに外道が顔を出すのみで10回連続ボウズということも。
そんな経験から思うのは、「ひたすら1つのことに没頭する日々」の大切さ。
その中で失敗した原因、成功した理由に敏感であり、自然に対して寛容であること。
そして、何より何度も自分から対象に近付いて行くこと。
たまに行ってショゲて辞めて、では扉を開けませんね。
自然なので、何が起こるかわかりません。
苦労した分だけ報われる。そう信じて
メバルに対して向けていた情熱やひたむきさを、ヒラスズキにも。
...だけど、毎回釣れないとヘコみますよね!?笑

- 2016年1月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント