プロフィール
梅吉
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:168249
QRコード
▼ 自分の楽しい釣りとは?
- ジャンル:釣行記
まいど~
久々の更新です

最近は来年のフルマラソンに向けてトレーニング中なので、ほぼ毎日練習で、釣りにほとんど行ってません~
周りのみんなに、梅ちゃんやったらサブスリー行けるって
って言うもんやから、来年目指しますね~
って言うたけら、有言実行の為に自分を追い込んでいます

今日は体の休み日なので、久々に釣り行こって思いました

漁港でライトゲームで楽しんできました




安定のチビッ子達が遊んでくれました
しかし、一回だけ何かわからんかったけど、ドラグめっちゃ出すやつ掛かって切られてしまい、悔しい事もありました

エステル0.2号じゃ太刀打ち出来ませんでした

でも、魚がしっかり釣れて癒されました

あぁ楽しい~

今年は、シーバスをほとんど釣ってないけどポイントには足を運んでいました
でも入りたいポイントに行くと、人がわんさかおるし、なかなか自分のしたい釣りが出来ない感じでした
そんな日々で、途中から行くのも諦めてどうせ今日もいっぱいやろし、アジでもいくか~メバルでもいくか~エギングでもいくか~
って感じで、いろんな魚種を釣りに行ってました
そこで久々に感じたのが、子供の頃の釣りの楽しさでした
小学3年ぐらいから、釣りを始めていろんな釣りをしてきました
ウキフカセ
ダンゴ釣り
落とし込み
筏釣り
投げ釣り
ルアー釣り
渓流
などなど
結構自然豊かな所で育ったので、親父の道具を借りてやってました
毎週友達とコンビニで釣り場速報って新聞をみて、今釣れとる魚を狙いに、自転車で走り回りました
エサを買うお金がなかったら、貝をいっぱい捕ってきて、石で潰してエサにしたり、
道具が無かったら、友達と試行錯誤しながら、道具や仕掛けを作ったり~
魚を釣る為、自分達が楽しく自然と遊ぶ為に必死やったな~って思います

でもそれがめっちゃ楽しかった記憶になってます
今は大人になって、ある程度自分の欲しいものは買えるし、ある程度釣りにおいての知識も蓄積されてきたから、何か自分の考えが固くなっとったかな?って
確かに、シーバスはめっちゃおもろいし、エキサイティングです
自分もここ数年はほぼシーバスしかしてませんでした
でも、最近の釣行でデカイ魚も小さい魚も同じ魚
生き物相手に勝負しとるには変わらない
大きくても、小さくても、釣れると釣れんじゃ大違い
純粋に子供の時みたいに、何が釣れても嬉しい楽しいとゆう気分になってきてます
いろんな釣りをして見えてくるものが、この歳になってありました
まあ~でもさすがに昔と全く一緒か?と言われると違うけど、気持ちはねって事で
いろんな人がおるし、いろんな価値観があるけど、その人それぞれの楽しみ方があるし、無理せずに楽しみたいですね~
全国的には立ち入り禁止の場所も増えて、釣りをする場所が少なくなってますが、ここがダメなら、釣りしていい場所で違う魚種、違う釣りをやろっと
ぐらいの釣りの幅がある方が今の自分はいいな~と感じます
楽しい釣りとは何か
まだ自分の中で追いかけます~
また頑張りますね~
久々の更新です


最近は来年のフルマラソンに向けてトレーニング中なので、ほぼ毎日練習で、釣りにほとんど行ってません~

周りのみんなに、梅ちゃんやったらサブスリー行けるって

って言うたけら、有言実行の為に自分を追い込んでいます


今日は体の休み日なので、久々に釣り行こって思いました


漁港でライトゲームで楽しんできました





安定のチビッ子達が遊んでくれました

しかし、一回だけ何かわからんかったけど、ドラグめっちゃ出すやつ掛かって切られてしまい、悔しい事もありました


エステル0.2号じゃ太刀打ち出来ませんでした


でも、魚がしっかり釣れて癒されました


あぁ楽しい~


今年は、シーバスをほとんど釣ってないけどポイントには足を運んでいました

でも入りたいポイントに行くと、人がわんさかおるし、なかなか自分のしたい釣りが出来ない感じでした

そんな日々で、途中から行くのも諦めてどうせ今日もいっぱいやろし、アジでもいくか~メバルでもいくか~エギングでもいくか~
って感じで、いろんな魚種を釣りに行ってました

そこで久々に感じたのが、子供の頃の釣りの楽しさでした

小学3年ぐらいから、釣りを始めていろんな釣りをしてきました
ウキフカセ
ダンゴ釣り
落とし込み
筏釣り
投げ釣り
ルアー釣り
渓流
などなど
結構自然豊かな所で育ったので、親父の道具を借りてやってました

毎週友達とコンビニで釣り場速報って新聞をみて、今釣れとる魚を狙いに、自転車で走り回りました

エサを買うお金がなかったら、貝をいっぱい捕ってきて、石で潰してエサにしたり、
道具が無かったら、友達と試行錯誤しながら、道具や仕掛けを作ったり~
魚を釣る為、自分達が楽しく自然と遊ぶ為に必死やったな~って思います


でもそれがめっちゃ楽しかった記憶になってます

今は大人になって、ある程度自分の欲しいものは買えるし、ある程度釣りにおいての知識も蓄積されてきたから、何か自分の考えが固くなっとったかな?って
確かに、シーバスはめっちゃおもろいし、エキサイティングです

自分もここ数年はほぼシーバスしかしてませんでした
でも、最近の釣行でデカイ魚も小さい魚も同じ魚


大きくても、小さくても、釣れると釣れんじゃ大違い
純粋に子供の時みたいに、何が釣れても嬉しい楽しいとゆう気分になってきてます

いろんな釣りをして見えてくるものが、この歳になってありました

まあ~でもさすがに昔と全く一緒か?と言われると違うけど、気持ちはねって事で

いろんな人がおるし、いろんな価値観があるけど、その人それぞれの楽しみ方があるし、無理せずに楽しみたいですね~
全国的には立ち入り禁止の場所も増えて、釣りをする場所が少なくなってますが、ここがダメなら、釣りしていい場所で違う魚種、違う釣りをやろっと


楽しい釣りとは何か

また頑張りますね~
- 2019年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント