プロフィール
梅吉
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:170696
QRコード
▼ タモを持ってない時に限って…
- ジャンル:釣行記
- (bless60ss, bless sound+, sherry125F, bless100ss, sherry80ss, sherry95ss, cram100ss, sherry weightlock, labo spec, bless100F, bless60F, sherry80F, sherry95F, sherry125ss, brouge190ss, brouge190F, hifumicreating)
まいど~
久々にログ更新です
先に言っておきます~
釣れたログやないです~
笑
今日は雨が降って、ランニングする気分やなかったから、久々に釣りに
波の高さを見たら、いい感じやったので、某サーフポイントに
まあ~この時期にこのポイントには誰も居ません
当然自分も釣れると思ってないし
魚を釣るとゆう目的よりも、ヒフミクリエイティングのレイリアがどれぐらい荒れたポイントでも使えるかのチェック目的でした
普通の飛距離は確認済やったから、あとは向かい風の飛距離と高い波での泳ぎの確認
まあそれで釣れたとしても波が結構来とるし、ずりあげ出来るやろって事で、タモを持たずにいざポイントに~
ポイントに立つと、まあまあいい感じに荒れとるね
でも風が予報と違って南より何かな
さほど投げにくくない
向かい風の飛距離チェックは出来ん感じ
まあ~ええか
とりあえず泳ぎの確認はして、このルアーやっぱさすが
って事がわかった&魚のアタリはなかったので、荒れたポイントのパイロットルアーのクラム100SSにチェンジしてキャストを続ける~
30分ぐらい何もなくて、途中から急にゴミが良く掛かるようになってきた
潮が動きだしたんかな~
さっきよりリトリーブ感も変わった感じがするな~
と考えとった…
その時
ゴン
ジジジーーーーーーーーーー
うわっ
何かきた

完全に油断
とりあえずサーフやし切られる物もないし、走らせる…
…
………
止まらない
ドラグをちょっとづつ締めていき、段々ロッドに掛かるテンションがきつくなってきた
完全に青物や
シーバスやないわ
夜にこんなん掛かるんかいな~
と思いながら、バトル
一応ラインは1.5号やからよっぽど無理せんかったら切れる事はないやろって感じで持久戦に
タックルが弱いから、なかなかキツイ…
15分ぐらいかかったかな
何とか寄せてきても、全然元気にまた走るし

寄せて暴れると、直にロッドに負荷がくるから、腕が疲れるわ~めっちゃ重いし
何とか取り込めそうな、傾斜の緩い所に移動して波で濡れるの覚悟で、取り込みの準備に入る
しかし、寄せれば寄せるだけ走り回って暴れまくる
魚の頭をこっちに向かせるだけのロッドパワーがないから、もう必死
耐えて耐えてしとったら、ロッドをガンガン叩くように大暴れしたと思ったら
フッ……
うわ~やってもうた…
てかルアーみたら、もう力の差が歴然で無理やんみたいな
このポイントでこんなん掛かる
ってゆう

どう力がかったらこんなんなるかな
そのあとは何もなく…
まぁ久々にいい経験したと思って帰りました
悔しいけど、このポイントで狙って釣れる魚やないと思っとるから、追う事はしないがまたもう一回掛かったら、次は釣り上げる
また頑張ります~
久々にログ更新です

先に言っておきます~
釣れたログやないです~

今日は雨が降って、ランニングする気分やなかったから、久々に釣りに

波の高さを見たら、いい感じやったので、某サーフポイントに

まあ~この時期にこのポイントには誰も居ません

当然自分も釣れると思ってないし

魚を釣るとゆう目的よりも、ヒフミクリエイティングのレイリアがどれぐらい荒れたポイントでも使えるかのチェック目的でした

普通の飛距離は確認済やったから、あとは向かい風の飛距離と高い波での泳ぎの確認

まあそれで釣れたとしても波が結構来とるし、ずりあげ出来るやろって事で、タモを持たずにいざポイントに~
ポイントに立つと、まあまあいい感じに荒れとるね

でも風が予報と違って南より何かな

さほど投げにくくない

向かい風の飛距離チェックは出来ん感じ

まあ~ええか
とりあえず泳ぎの確認はして、このルアーやっぱさすが


30分ぐらい何もなくて、途中から急にゴミが良く掛かるようになってきた

潮が動きだしたんかな~

さっきよりリトリーブ感も変わった感じがするな~
と考えとった…
その時

ゴン

ジジジーーーーーーーーーー

うわっ



完全に油断

とりあえずサーフやし切られる物もないし、走らせる…
…
………
止まらない

ドラグをちょっとづつ締めていき、段々ロッドに掛かるテンションがきつくなってきた

完全に青物や


夜にこんなん掛かるんかいな~
と思いながら、バトル

一応ラインは1.5号やからよっぽど無理せんかったら切れる事はないやろって感じで持久戦に
タックルが弱いから、なかなかキツイ…
15分ぐらいかかったかな

何とか寄せてきても、全然元気にまた走るし


寄せて暴れると、直にロッドに負荷がくるから、腕が疲れるわ~めっちゃ重いし

何とか取り込めそうな、傾斜の緩い所に移動して波で濡れるの覚悟で、取り込みの準備に入る
しかし、寄せれば寄せるだけ走り回って暴れまくる

魚の頭をこっちに向かせるだけのロッドパワーがないから、もう必死

耐えて耐えてしとったら、ロッドをガンガン叩くように大暴れしたと思ったら
フッ……
うわ~やってもうた…
てかルアーみたら、もう力の差が歴然で無理やんみたいな

このポイントでこんなん掛かる


どう力がかったらこんなんなるかな

そのあとは何もなく…
まぁ久々にいい経験したと思って帰りました

悔しいけど、このポイントで狙って釣れる魚やないと思っとるから、追う事はしないがまたもう一回掛かったら、次は釣り上げる

また頑張ります~
- 2019年12月12日
- コメント(0)
コメントを見る
梅吉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 自分を守るための!夏の必需品! |
---|
8月1日 | 朝マヅメ 冬に寝る時間が夏の起きる時間 |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント