プロフィール
梅吉
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:169676
QRコード
▼ 雨の濁りの恩恵~
まいど~
今回の大雨で九州の人は大変な思いをしてますが、これから避難とかコロナとか心配ごとがいっぱいだとおもいますが、これ以上被害拡大しないことを願ってます
最近は梅雨真っ只中のジメジメな日が続いてますね
人は苦手でも、リバーのシーバスは元気になってきますね

ちょっと前に釣行してきましたよ~

ホンマは釣れた日にログアップしたかったけど、最近夜眠すぎで今日になりました
そして釣りの話~
雨の降り始めぐらいのタイミングで、水はやや濁り気味で、潮目、反転流がはっきり見えて、ポイントもタイミングも完璧釣れるやろって感じの雰囲気でした

サーチでシマノのレスポンダー109をセット
流れの本流、本流の脇、反転流とかリトリーブの強弱で、ポイントとルアーの通過するタイミングがバッチリわかる

5投目に本流を過ぎて、反転流に差し掛かる時に…
ゴン
とロッドごと押さえ込まれるアタリが
流れに乗ってドラグをどんどん出して暴れまくっとる
強引にロッドで寄せて、くるも近づいてきたらまた大暴れ
タモ持ってなかったから、ヒヤヒヤしながらのランディングやったけど、無事にキャッチ


ナイスサイズの75センチでした
丸々ないい魚体でした

そのあとヒフミのブルージュ190で流れの脇をストップ&ゴーで誘っていると、
バコンッ
と出て、グンとロッドに重みが伝わったけど、まさかのミスバイト…
惜しい
掛かっとったらでかそうやったのに~
そのあとは雨がひどくなって、雨具の袖口から雨が侵入してきて、肘とかビシャビシャに濡れたので帰りました~
まだ釣れそうやったけど、体調管理が一番やから仕方ないか
またいい魚釣れるようにがんばります~

今回の大雨で九州の人は大変な思いをしてますが、これから避難とかコロナとか心配ごとがいっぱいだとおもいますが、これ以上被害拡大しないことを願ってます

最近は梅雨真っ只中のジメジメな日が続いてますね

人は苦手でも、リバーのシーバスは元気になってきますね


ちょっと前に釣行してきましたよ~


ホンマは釣れた日にログアップしたかったけど、最近夜眠すぎで今日になりました

そして釣りの話~
雨の降り始めぐらいのタイミングで、水はやや濁り気味で、潮目、反転流がはっきり見えて、ポイントもタイミングも完璧釣れるやろって感じの雰囲気でした


サーチでシマノのレスポンダー109をセット

流れの本流、本流の脇、反転流とかリトリーブの強弱で、ポイントとルアーの通過するタイミングがバッチリわかる


5投目に本流を過ぎて、反転流に差し掛かる時に…
ゴン

とロッドごと押さえ込まれるアタリが

流れに乗ってドラグをどんどん出して暴れまくっとる

強引にロッドで寄せて、くるも近づいてきたらまた大暴れ

タモ持ってなかったから、ヒヤヒヤしながらのランディングやったけど、無事にキャッチ



ナイスサイズの75センチでした

丸々ないい魚体でした


そのあとヒフミのブルージュ190で流れの脇をストップ&ゴーで誘っていると、
バコンッ


惜しい

掛かっとったらでかそうやったのに~
そのあとは雨がひどくなって、雨具の袖口から雨が侵入してきて、肘とかビシャビシャに濡れたので帰りました~

まだ釣れそうやったけど、体調管理が一番やから仕方ないか

またいい魚釣れるようにがんばります~

- 2020年7月6日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント