プロフィール
梅吉
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:168193
QRコード
▼ 久々にシーバス釣りに集中できた~
- ジャンル:釣行記
- (cram100ss, シーバス, sherry125ss, bless60F, エルドラド, bless100ss, sherry80ss, sherry125F, bless100F, labo spec, brouge190ss, brouge190F, sherry weightlock, sherry80F, bless60ss, sherry95ss, bless sound+, hifumicreating, sherry95F)
まいど~
久々更新です

全然釣りに行けてなかった&知り合いにアオリイカを頼まれてアオリイカ釣りに行ってました
イカは無事にあげる分は釣れましたよ

しかし昨日は久々にシーバスに集中できました

一昨日の夜いつも子供たちと三人で寝とるけど、「お父さん魚釣りいきたいな~」ってゆうと、「そしたら明日はお母さんと一緒に寝るから食べれる魚釣ってきて~」と子供からのありがたいお言葉

いつもは子供達が寝てから、時間との戦いで1時間とか少しの時間しか釣りが出来ませんが、時間をたっぷりもらいました
これは釣るしかないでしょう

何ヵ所かポイントを回り一番釣れそうなポイントにIN

まあどのポイントも先行者がいたので、結果そこになったみたいな感じですが…笑
しかし、ベイトの生命感、ボイルと釣れそうな雰囲気ムンムンです

水面の魚の動きを見るとベイトはサヨリ
このポイントは、流れが出るタイミングと止まるタイミングが不規則に来るので、流れが出るまではしっかり誘いを入れて釣る
流れが出始めると、水面のベイトがざわつきだすので、それに合わせてルアーを潜り込ませるみたいな釣りかたします

到着時は、流れがなくベイトはいるもののボイルも遠く射程圏ないやない感じ…
でも、広範囲に探りを入れていきます
チョイスルアーはシェリー125F
ロッドを立てて、水面下をリトリーブ&トゥイッチで、サヨリっぽく動かしたり、ストップ&ゴーで間を作ったりして誘いをかけるも不発…
ルアーローテ、カラーローテで探ります
するとシェリー125SSのシンキングタイプにチェンジして、数投~
ゴン
とアタリが
しかし乗らず、すぐ回収してもう一度同じ所に…
ゴン
今度はしっかりヒット
最初は水面を跳び跳ねるも、近くに来ると力なく泳ぎ回る…
まさかのグイウ~

シーバスやと思ってめっちゃ慎重にバトルしたのに損した気分
てかウグイでかい~50半ばか60近くあるぞ
そのあともシンキングタイプのシェリーに掛かるのはウグイのみで、シーバスの反応はなし
おるはずやけど、ベイト多すぎでアカンかな~でもウグイは反応するしな~
とりあえずサイズを落としてみよ~
シェリー95Fに
フローティングの方がシンキングより軽い分動きのメリハリが出て誘いやすいからチョイス
そのタイミングで少し風が吹いて流れが出て来た
ベイトの群れのアップに投げて、流れに馴染ませてベイトの群れに紛れさせて、リトリーブを可変させたら…
ゴン
バシャッバシャッ

これはシーバスっぽい
手前にきても突っ込むし、いいファイト

そして無事にキャッチ~

サイズはさほどやけど、しっかりした体のナイスファイターでした

子供の飯確保~
とりあえず任務完了
そのあと、またウグイがアタリ、ルアーローテ~
シェリーを引いたそのレンジを普通に泳いでくるルアーが車にあるのを思い出した

シマノのクー100
このルアーウグイ相手に無双してました
その中、またシーバスがヒット
無事にキャッチしましたが、写真とるの面倒だったので撮ってません
2本キャッチしてキープ分は十分になったので、そのポイントを移動して違うポイントに
こうゆう時やないと、いろんなポイントの今の状況を見れんからな~
しかし、そのあとは2ヶ所行ったけどアタリなく撃沈…
水が少ないのと地形がまたちょっと変わったかな
って感じでした~
夜やからイマイチわからんけど、増水したら良さげな感じの所もあってまたチェックしたいと思います
また頑張ります~
久々更新です


全然釣りに行けてなかった&知り合いにアオリイカを頼まれてアオリイカ釣りに行ってました

イカは無事にあげる分は釣れましたよ


しかし昨日は久々にシーバスに集中できました


一昨日の夜いつも子供たちと三人で寝とるけど、「お父さん魚釣りいきたいな~」ってゆうと、「そしたら明日はお母さんと一緒に寝るから食べれる魚釣ってきて~」と子供からのありがたいお言葉


いつもは子供達が寝てから、時間との戦いで1時間とか少しの時間しか釣りが出来ませんが、時間をたっぷりもらいました

これは釣るしかないでしょう


何ヵ所かポイントを回り一番釣れそうなポイントにIN


まあどのポイントも先行者がいたので、結果そこになったみたいな感じですが…笑
しかし、ベイトの生命感、ボイルと釣れそうな雰囲気ムンムンです


水面の魚の動きを見るとベイトはサヨリ

このポイントは、流れが出るタイミングと止まるタイミングが不規則に来るので、流れが出るまではしっかり誘いを入れて釣る

流れが出始めると、水面のベイトがざわつきだすので、それに合わせてルアーを潜り込ませるみたいな釣りかたします


到着時は、流れがなくベイトはいるもののボイルも遠く射程圏ないやない感じ…
でも、広範囲に探りを入れていきます

チョイスルアーはシェリー125F

ロッドを立てて、水面下をリトリーブ&トゥイッチで、サヨリっぽく動かしたり、ストップ&ゴーで間を作ったりして誘いをかけるも不発…

ルアーローテ、カラーローテで探ります

するとシェリー125SSのシンキングタイプにチェンジして、数投~
ゴン

とアタリが

しかし乗らず、すぐ回収してもう一度同じ所に…
ゴン

今度はしっかりヒット

最初は水面を跳び跳ねるも、近くに来ると力なく泳ぎ回る…
まさかのグイウ~


シーバスやと思ってめっちゃ慎重にバトルしたのに損した気分

てかウグイでかい~50半ばか60近くあるぞ

そのあともシンキングタイプのシェリーに掛かるのはウグイのみで、シーバスの反応はなし
おるはずやけど、ベイト多すぎでアカンかな~でもウグイは反応するしな~
とりあえずサイズを落としてみよ~

シェリー95Fに

フローティングの方がシンキングより軽い分動きのメリハリが出て誘いやすいからチョイス

そのタイミングで少し風が吹いて流れが出て来た

ベイトの群れのアップに投げて、流れに馴染ませてベイトの群れに紛れさせて、リトリーブを可変させたら…
ゴン

バシャッバシャッ


これはシーバスっぽい

手前にきても突っ込むし、いいファイト


そして無事にキャッチ~

サイズはさほどやけど、しっかりした体のナイスファイターでした


子供の飯確保~
とりあえず任務完了

そのあと、またウグイがアタリ、ルアーローテ~
シェリーを引いたそのレンジを普通に泳いでくるルアーが車にあるのを思い出した


シマノのクー100

このルアーウグイ相手に無双してました

その中、またシーバスがヒット

無事にキャッチしましたが、写真とるの面倒だったので撮ってません

2本キャッチしてキープ分は十分になったので、そのポイントを移動して違うポイントに

こうゆう時やないと、いろんなポイントの今の状況を見れんからな~
しかし、そのあとは2ヶ所行ったけどアタリなく撃沈…
水が少ないのと地形がまたちょっと変わったかな

って感じでした~
夜やからイマイチわからんけど、増水したら良さげな感じの所もあってまたチェックしたいと思います

また頑張ります~

- 2020年9月12日
- コメント(0)
コメントを見る
梅吉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント