プロフィール

伴天連-花田

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (7)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (7)

2020年11月 (6)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (5)

2019年11月 (8)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (5)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (9)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (10)

2018年11月 (5)

2018年10月 (16)

2018年 9月 (17)

2018年 8月 (14)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (19)

2018年 2月 (9)

2018年 1月 (8)

2017年12月 (14)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (13)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (22)

2017年 3月 (17)

2017年 2月 (24)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (11)

2016年11月 (18)

2016年10月 (22)

2016年 9月 (27)

2016年 8月 (32)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (35)

2016年 2月 (21)

2016年 1月 (14)

2015年12月 (10)

2015年11月 (21)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (14)

2015年 7月 (20)

2015年 6月 (25)

2015年 5月 (25)

2015年 4月 (35)

2015年 3月 (27)

2015年 2月 (41)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (25)

2014年11月 (33)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (39)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (46)

2013年11月 (22)

2013年10月 (20)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (6)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:146
  • 昨日のアクセス:363
  • 総アクセス数:1008431

QRコード

今季初デイメバルプラッギング

前回に続き状況確認釣行

今度はデイメバルプラッギングの様子見・・

「そろそろメバル入っているだろうか?」

ポイントに入るが、やや風が強い。でもプラッギングなら釣りがワーミングに比べてやりやすい。こういう状況時はプラッギングが楽だね☆

とりあえず手前から・・・

FLOPPER BROS 55で・・

当たらない・・

spin bowy7gでボトムを探る・・・


「ゴン!」


「グググ!グングン!ギュン!」


お?トルクフルな引き!


「メバルか?」


おお?良い引き!

・・あ?・・

ヘタった?

途中引きが弱くなるって事は・・

45mgag3rhgn668f98fh9_361_480-2267aa3b.jpg

やっぱキミですか?


良いファイトでしたヨ


ただ狙ってるのはキミではない・・・


しかしボトム付近をさんざん探ってもアコウとガッシーしか釣れない


「メバル居ないな・・」

「沖の潮目は?・・・」


「ゴン!」

「ガバガバ!」

あ?ヒラセイゴ(笑)

「ガバガバ!」

「ガバガバ!」

「ガバガバ!」

「どんだけ跳ぶんかーい(笑)」


di5ynvbcmkewixf2fgrx_480_361-61897485.jpg

お前達はホント何時も元気やね


キャスト繰り返すとヒラセイゴ連発・・・


MAX40ちょいあるからめちゃくちゃ楽しい(笑)


「あ・・・・いかんいかんメバル探さにゃ(笑)」



シモリ周りをspin bowyで巻き巻き・・

「ギラ!ゴン!」


あ?乗らん?


メバル?反転した時の魚体がやや黒っぽい?


stream drive45投入・・・


「ゴン!ギュギュギュギュ!」


お?キタキタ!


引きはメバルっぽいけど?


・・・・よし!


よしよしメバル♪♪♪


4ckjmpk2us8bs4ymcwve_361_480-2150f053.jpg
20ある無しのサイズだけど今季初メバル

久しぶり♪♪♪

やっぱ良い魚体とサイズ以上のトルクフルファイト☆

うーんやっぱメバルは楽しい!

しかし・・



pj5m5wk5z8emnyonifyb_397_480-aac8b255.jpg

その後2匹同サイズ追加してアタリがパッタリ・・・(笑)


やっぱまだ早いかな?


アタリ無くなったからまたヒラセイゴと遊んで納竿


あと一潮経てば状況変わるかな、今年はまだ水温高いね、8月は梅雨時期みたいで水温下がるの早くなるだろうと予想してたんだがなぁ・・

また調査行くかな・・・

それではまた

使用タックル 
( ROD) tict ICE CUBE IC-83-Sis ROCK'IN THRASH tuned 
(REEL) DAIWA 2000番 +tictカスタムスプール  (MAIN LINE) tict ライムPE 0.4号  
(LEADER ) tict ボルドーレッド2号
(LURE) tict  FLOPPER BROS55 FLOPPER 38 spin bowy 7g  stream drive45



コメントを見る