プロフィール
サピストシン
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 大野ゆうき
- ダイワ
- DAIWA
- スポーツカメラ
- モアザン
- 新潟
- ベイトタックル
- ベイトシーバス
- アーバンサイドカスタム
- ブランジーノ
- ドブ川
- 清流鱸
- more than
- デイゲーム
- ローリングベイト
- G-craft
- ジークラフト
- Gクラ
- ミッドナイトモンスター
- mid night monster
- MMS-992-TR
- 管釣り
- 五頭フィッシングパーク
- ハタハタパターン
- アイマ
- PEスペシャル
- プラグでメバル
- プラグ
- ハードルアー
- メバル
- 富山
- ホタルイカパターン
- コアマン
- VJ-16
- ワーム
- ずれる
- とられる
- なくなる
- ワームストッパー
- ワームキーパー
- スプールホルダーカラー
- DAIWAさん、なんとかしてください!
- Fishman
- フィッシュマン
- リプラウト
- RIPLOUT
- ビームス
- Beams
- クロナーク
- CHRONARCH
- MGL
- 151XG
- CI4
- SHIMANOさん、なんとかしてください!
- 歪む
- 78ML
- ハードルアーでメバル
- 7.8ML
- 阿賀野川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1016
- 昨日のアクセス:6170
- 総アクセス数:298917
QRコード
▼ 完全敗北
- ジャンル:日記/一般
6月3日(木)
5月31日から毎日川に行き、毎回バラしたり小さいのをキャッチしたりしている。
明日は雨予報なので、今日も仕事終わりに行っておきたいところ。
結構降る予報だけど、それなりに増水したらあっち方面が爆発しそう…
そんなに降らなかったらあそこ辺りがいい感じに…
なんて週末のことを考えながらポイントへ。
風が7mの予報で爆荒れだったので、風が背負えて尚且つ飛距離がいらないポイントを選択。
ポイントは本流と水路の合流地点。
本流は激流。
水路からの流れ込みはほどほどで一発出そうな雰囲気がムンムンだった。
水路側に立ち、岸際のシャロー+反転流をチェックしていく。
スーサン、カゲロウ124を通して反応無し。
ボトム狙いへ。
本流の強い流れにクロスでキャストし水路からの流れ込みと水がぶつかってヨレているところへ流し込んでいく。
しかもそこにはブレイクが…
何回か捨てキャストをして流す感覚を掴んでから本命のラインへキャスト。
ルアーがターンした瞬間、ここで食うってところで食ってきた!
あまりにも思い通りに食ってきて逆に戸惑う(笑)
合わせを入れて寄せにかかる。
サイズは結構良さそう。
2度程、水面を割って鰓洗いをしたけど足元付近まで寄せたところでボトムに張り付くような引き方。
デカイ…
あまり弱らせたくないのとバラしたくなかったので一気にリフト!
が、まさかのラインブレイク…
数年ぶりのラインブレイクだと思う…
繊細にアプローチしようと思ってリーダーをフロロ16lbにしていたのが仇となったか…
(いつもは20lb)
飲まれてリーダーがザラザラになっていた…
歯で切られることなんてあるんですね(笑)
ふと思い出すと去年の6月4日に全く同じタックル、ルアーで90upを釣っていた…
グリッサンド77
セルテート4000CXH
PE1.0号+フロロ16lb
- 2021年6月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 5 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 6 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント