GW釣行まとめて報告

  • ジャンル:釣行記
今年のGWは爆釣釣行を目指して、色々なお誘いもありましたがすべてお断りして釣りに行きまくる予定でした。
で今日までに4回釣行。

4/29 若洲海浜公園 
寝坊してちょっとゆっくり目のスタート→ホゲ(>_<)
まぁGW初日だしこの位で勘弁してやろう!と勝手に納得して撤収。



5/2 内房岩井海岸
シーバスとは打って変わって今回は手漕ぎボートシロギス狙い。
久々に餌釣りです!(^^)! ジャリメぇぇぇぇ!
僕は正直シーバスより餌釣りの方が得意です(^^ゞ
でもこの日はシロギスも激渋!何艘もボート出てますが
あまり釣れていません。一緒に行った仲間も釣れてない・・
で、結果仲間4人でシロギス22匹。なんとそのうち17匹が僕
(-。-)y-゜゜゜
しかも初めてホウボウも釣りました!他にメゴチが3匹。
陸地に戻ると僕が一番釣ったみたい!!イエイ!
いまいちな釣果でもこの結果は嬉しい!


5/3 若洲海浜公園
前日はボートも漕いでしかも睡眠時間なしでの釣行だったので
ハイパーお疲れモード(>_<)
でもこの日は特別な日。なんと若洲会のテツさんを始め、色んな人に会える日。さらにうちの仲間も3人来るし・・・これは無理してでも行かなきゃとがんばって行きました。そう!みんなに会えれば良かったのでろくにキャストもせずに予想通り?のホゲ・・(^^ゞ ハイっ!ホゲレンジャー入隊決定です(>_<)
でもみんなに会えてホント良かった。楽しかった!
この日お会いした皆様
お疲れ様でした!今後ともよろしくお願いします(^O^)/



5/5 川崎新堤&バチポイント
沖堤も最近状況はあまり良くないようでした。しかし期待を込めての釣行。この日は師匠のOさんと一緒です。
OさんはWSSの大会優勝経験者で凄腕アングラーです。
岸ジギを今回教わるのが大きな目的でした。
朝一フレッシュなシーバスを狙う為に渡船後さっそく岸ジギ

釣れない・・(^^ゞ
際には着いていないようです。
で、切り替えてキャスティング!!
風は強めでやりづらい・・しかも今日寒いっす!
師匠Oさんは早速1本上げていました!

他はほとんど釣れていません・・・
それでも釣っちゃうOさんはさすがです。
どうしても釣りたい!よし!歩こう!6番から1番へ!
この沖堤は全長約4キロあります。往復8キロ(>_<)

はい・・結果・・・ホゲ・・疲れて終わりました。
そうとう厳しいです。ここも例年に比べひどいです。

うぅぅぅ~シーバス釣りたい・・
で、ダブルヘッダーを決心!夜バチポイントに行こう!

2時間ほど仮眠を取って少しでも体力回復。

第2ラウンド開始!!
単発ボイルがちらほら・・

前回よりはバチが抜けているし、なんとなく期待出来そうです。
しばらくすると・・・

1匹目28センチ


2匹目48センチ



3匹目40センチ


最後はマルタで終了(>_<)


結果は6ヒット3キャッチ
まぁ良しとしましょう!
色々考えて釣ったし、個人的に納得の釣行でした。
小さいのも多いけど少しづつこのポイントは良くなって気がする。


とにかくホント疲れた・・・疲れ過ぎて・・体のあちこちが痛くて・・

このGWあと1回位釣りに行きたいな・・・

コメントを見る