プロフィール

水嶋

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:24
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:93380

QRコード

めいゆう

かずのこ かずのこ

マイタックル♪

基本、どこでもパックロッド。たまにGame AR-C
q?_encoding=UTF8&ASIN=B009KK3HCY&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=watashitachin-22

おすすめアイテム

新品のラインでも、モモることなくなるよー

q?_encoding=UTF8&ASIN=B00BAKO8ZM&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=watashitachin-22

気になるアイテム

フライロッド、フライリールのセットでこんな価格で買えるの?

q?_encoding=UTF8&ASIN=B00DAM0EQA&Format=_SL110_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=watashitachin-22

海外の釣り大会はおもしろいなぁ。

ボクの日曜日の夜は、日テレの「世界の果てまでイッテQ」で締めくくられることが多い。そして、昨日も楽しく拝見させていただきました。

昨日は、マーレイコッド(150cmぐらいになるサカナ)の釣り大会に参加する企画がありまして…。釣り好きのボクとしては俄然注目のコンテンツなわけで、まぁ釣果的には今ひとつだったのですが、楽しくみてたわけです。

↓iPhoneのsafariじゃ見れなかったけど・・・
http://www.ntv.co.jp/q/oa/20150118/02.html



【感想1】大会の賞品配分がステキ♪
優勝者には、ロッドとトロフィーと来年の参加券が贈られる。かなりショボいんだけど。
だけど参加者は55cm以上のサカナを釣ると釣ったごとに抽選券がもらえて、やれフィッシングボートがもらえたり、という、ラッキーさが競われる大会でした。

そういう大会、日本でもひらかれないかなぁと思った次第で…。
釣り振興が目的の大会ならやってくれよー と。
みんながみんなストイックに釣果を求めてるわけじゃないと思うので。

Sー1とかは、けっこうそういう要素が多いと思うけど(→参加費以上にルアーがもらえたりと秋の福袋的な要素はあると)、ホントの初心者にとっては敷居が高いように思える。広告的に…。

そういや、昔行ってた管釣りでは、「タグフィッシュイベント」ってのがあって、タグを打たれた魚を釣ると抽選でルアーとか景品が当たるっていうイベントがあった。ああいうのがいい。釣りがうまい人は有利だけど、初心者にとっても運次第で楽しめちゃう、って要素がいい。


【感想2】使用ルアーの色
登場した釣り名人は、ジグスピナー(って言うんだっけ? ブレードのついたでっかいソフトルアー)のブレードの色を、金や銀から、真っ黒にしたら釣果が増えたと語っていた。スレている魚に対する対策と言っていた。
カラーってやっぱりあるんだねぇと。海外の事例でも。

という感じでした。




じゃ、絵的にさみしいので、昨日整理したタックルボックスの写真でも載せよう。おっきいルアー用ボックス。ブロォォォォォィン、買っちゃった♪ どこで投げればいいんだろう。目をつけてたポイント、工事中なんだよなぁ。。。
kiy4ryxjc744o68e5362_920_608-485e1019.jpg


では。

コメントを見る

水嶋さんのあわせて読みたい関連釣りログ