プロフィール

スノー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
 - 昨日のアクセス:37
 - 総アクセス数:398454
 
QRコード
▼ 爆釣そして祈願の尺メバル♪ではないみたい(涙
- ジャンル:釣行記
 
    尺メバル(30.3センチ)を獲りたい気持ちが日に日にましていました。
そんな中、ITボーイ君も(fimoネーム)http://osakanafish.jugem.jp/
またその思いが強いみたいで、遠征に行きましょ~って事で、
急遽行くことに!
出発して車を走らせる事、3時間弱(遠征って距離でもないけど)
そこは、防波堤横のテトラポイントに、
基本、砂地でシモリが点在し、テトラから5m地点ほど海藻帯、
そして40メートル程沖にもテトラが入ったポイント♪
サイドからの風、そして潮流、沖のテトラから巻き込むよれ
イメージは出来た所で、先ずは得意のミニマル、
そしてシンペン、ミノーとローテーションするがかすりもしない・・・
2gのジグヘッドでフォール中にアタリ・・・
それ以来アタリが出ないので、1.5g~0.5gまで落として行くが・・・
沖にはメバルは居るが、
アミの偏食パターンではないかと勝手に考え
沖の中層で漂わせるイメージを持たせたかったので、
うき釣りする事に・・・(フロートリグ)
リーダーはアタリの出た中層に届く為にロングリーダー(1ヒロ以上)
沖の寄れに漂わせる事10秒、
ほんとに微妙な違和感を感じ
聞き合わせ、そこからメバルでは味わったことのない、
強烈な走りで、ドラグを止められず、
藻にまかれ、痛恨のバラシ・・・
同じメソッドで数匹釣るけど、24㎝程度止まり・・・
その後移動、3箇所目、最後の場所、
テトラとテトラの間30メートル程の流れの寄れで、
同じくうき釣り(笑
漂わせメソッドで大小混ざりながらの大爆釣♪




*写真の順番はめちゃくちゃです・・・
フロート+ミニマルシャロー変則リグの漂わせで、
先ほど藻にまかれたメバルの様に強烈に走るメバル
しかし、先ほどのまかれたメバルを教訓に、
今度はガチガチのドラグ設定で、
強引に走りを止めて、泣き尺サイズ
(嬉しいやら悲しいやら・・・)

ITボーイ君との電話している間のほっとけメソッドにも(笑
(1分程漂わせてる間にヒット)

そして、同じくフロート漂わせ、
テトラ際、0.6gジグヘッド+アジソフト2.1インチで
これも強引に止めて、ぶち抜き!

祈願の30㎝up♪
車に戻って測りなおして、

家に帰って流し台で この定規越えが目標でした(笑


最終的にあくまでも多分やけど30、29、27、含む25匹位
(20センチ以下10匹程含む)
やっぱり近所じゃメバルは出来ないわ・・・
まだまだ遠征せなあかんな~これは♪
あっシーバスも釣らないとあかんけど・・・(汗
imaさんから新製品モニタールアー、
KomomoSF-90が届いていました。
このルアーなら自分の港湾、小場所スタイルには
ぴったりはまりそうです
[TACKLE]
ROD BREADEN GRF-TX78MH 激流Monster
REEL DAIWA 旧EXIST2004
LINE PE0.3号
LEADER SANLINE SMALLGAME LEADER FC 6LB
FLOAT メバルロケット FS-330 F
JIGHEAD ROCKBAIT JIGHEAD 0.6g
LURE C.Cbait`s Ajiーsoft 2.1in クリアーチャート
LURE BREADEN ミニマルシャロー ブラックキャンディ
	 
	
 
追 記
	 
ちゃんと調べた所、正確には口閉じ測定が正しいみたいなので、
今回のメバルは尺近いって事に修正します。
	     
    
    そんな中、ITボーイ君も(fimoネーム)http://osakanafish.jugem.jp/
またその思いが強いみたいで、遠征に行きましょ~って事で、
急遽行くことに!
出発して車を走らせる事、3時間弱(遠征って距離でもないけど)
そこは、防波堤横のテトラポイントに、
基本、砂地でシモリが点在し、テトラから5m地点ほど海藻帯、
そして40メートル程沖にもテトラが入ったポイント♪
サイドからの風、そして潮流、沖のテトラから巻き込むよれ
イメージは出来た所で、先ずは得意のミニマル、
そしてシンペン、ミノーとローテーションするがかすりもしない・・・
2gのジグヘッドでフォール中にアタリ・・・
それ以来アタリが出ないので、1.5g~0.5gまで落として行くが・・・
沖にはメバルは居るが、
アミの偏食パターンではないかと勝手に考え
沖の中層で漂わせるイメージを持たせたかったので、
うき釣りする事に・・・(フロートリグ)
リーダーはアタリの出た中層に届く為にロングリーダー(1ヒロ以上)
沖の寄れに漂わせる事10秒、
ほんとに微妙な違和感を感じ
聞き合わせ、そこからメバルでは味わったことのない、
強烈な走りで、ドラグを止められず、
藻にまかれ、痛恨のバラシ・・・
同じメソッドで数匹釣るけど、24㎝程度止まり・・・
その後移動、3箇所目、最後の場所、
テトラとテトラの間30メートル程の流れの寄れで、
同じくうき釣り(笑
漂わせメソッドで大小混ざりながらの大爆釣♪




*写真の順番はめちゃくちゃです・・・
フロート+ミニマルシャロー変則リグの漂わせで、
先ほど藻にまかれたメバルの様に強烈に走るメバル
しかし、先ほどのまかれたメバルを教訓に、
今度はガチガチのドラグ設定で、
強引に走りを止めて、泣き尺サイズ

ITボーイ君との電話している間のほっとけメソッドにも(笑
(1分程漂わせてる間にヒット)

そして、同じくフロート漂わせ、
テトラ際、0.6gジグヘッド+アジソフト2.1インチで
これも強引に止めて、ぶち抜き!

祈願の30㎝up♪
車に戻って測りなおして、

家に帰って流し台で この定規越えが目標でした(笑


最終的にあくまでも多分やけど30、29、27、含む25匹位
(20センチ以下10匹程含む)
やっぱり近所じゃメバルは出来ないわ・・・
まだまだ遠征せなあかんな~これは♪
あっシーバスも釣らないとあかんけど・・・(汗
imaさんから新製品モニタールアー、
KomomoSF-90が届いていました。
このルアーなら自分の港湾、小場所スタイルには
ぴったりはまりそうです
[TACKLE]
ROD BREADEN GRF-TX78MH 激流Monster
REEL DAIWA 旧EXIST2004
LINE PE0.3号
LEADER SANLINE SMALLGAME LEADER FC 6LB
FLOAT メバルロケット FS-330 F
JIGHEAD ROCKBAIT JIGHEAD 0.6g
LURE C.Cbait`s Ajiーsoft 2.1in クリアーチャート
LURE BREADEN ミニマルシャロー ブラックキャンディ
追 記
ちゃんと調べた所、正確には口閉じ測定が正しいみたいなので、
今回のメバルは尺近いって事に修正します。
- 2012年5月28日
 - コメント(9)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 











 
 
 


 
最新のコメント