日本医療の現実

  • ジャンル:家族

本日は 子供の診察のため

 

白い巨塔へ!!!

 

にしても 大学病院のその道の権威と言われる医師は

 

ほんと人気もんですね~~

 

診察していただくだけで

 

2ヶ月以上の待ち・・・

 

結果は

 

親の判断の猶予&医師間の会議なく

 

早く手術しましょう!!となったんですが

 

TAKAの心の中「すぐか~~暫く釣りはお預けだな~~」


医師「手術待ちの患者が100名以上 よって手術は半年から1年先」

 

おいおい!!!すぐ手術したほうがいいといったじゃないですか~~~

 

でもこれが今の日本の医療現場です!

 

嫁の兄弟が 医療従事者ということもあり

 

医療の現実は聞いてますし

 

私も20代に 両親の大病を経験してますから

 

正直 ビックリはしませんが

 

さすが1年先ともなると話は別・・・・

 

重病患者だと 手術待ちの間に亡くなってしまいますね~~

 

普段テレビで流れてる医療現場

 

いざ自分達の身にふりかかると

 

辛いものです・・・

 

よって長くて1年間 電話がなることを祈ってます!!!

 

運がよければキャンセルまちで電話がかかるとか

 

そこですぐ返事して、すぐに病院にいけると言った患者さんが

 

当たりくじをひくそうです!!!

 

電話は必ずでなきゃですね!!

 

とり忘れたら 他の患者にいってしまう(泣)

 

まっ これぐらいで へこたれる お父さん お母さんではないので心配なく!!!

 

はやくなれ~~~電話!!!!!

子供は何があっても守らなきゃ!!

この決断がこの子の将来に必ずプラスになりますようね・・・・


 

コメントを見る