プロフィール
ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:270
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:1035079
QRコード
▼ 右巻き左巻き
- ジャンル:日記/一般
私 小学校より右巻きです。
高校の時 左巻きに挑戦しましたがやめました。
最近も挑戦しましたがやめました。
みなさんは どんな理由で左巻きにしたのかな?
右投げで右巻きだと持ち替えないといけないから でしょうね。
すぐにリトリーブ出来て糸ふけ回収できる 又はすぐにルアーを動かせるからでしょうか。
最近 私はベイトタックルにして、スピニングと比べたら はるかにルアーを動かすまでの時間が短いと思いました。
糸ふけがでないからです。風で少しでますけど。
ベイトタックルで右投げで右巻き。
ルアーを落として、右手でアクションつけながら左手に持ちかえます。(魚の活性が高い時だけですけど)
居る所に落とせばアクション付けずにテンションフォールで十分ですね。
スピニングの左巻きはとても勝手悪いんですがベイトタックルでは以外とやりやすい事にも気付きました。
ですが右巻きの方がやりやすいです。
感度重視だとそう思います。
エギングだと利き手のほうがシャクリやすいですけど。
そろそろヒロニ坊ちゃんがくる頃なので釣りに行ってきます。
今日も釣っちゃおうかな〜。デカイボラではなくシーバスをです。
ボラなんて釣りません。
以上です。
高校の時 左巻きに挑戦しましたがやめました。
最近も挑戦しましたがやめました。
みなさんは どんな理由で左巻きにしたのかな?
右投げで右巻きだと持ち替えないといけないから でしょうね。
すぐにリトリーブ出来て糸ふけ回収できる 又はすぐにルアーを動かせるからでしょうか。
最近 私はベイトタックルにして、スピニングと比べたら はるかにルアーを動かすまでの時間が短いと思いました。
糸ふけがでないからです。風で少しでますけど。
ベイトタックルで右投げで右巻き。
ルアーを落として、右手でアクションつけながら左手に持ちかえます。(魚の活性が高い時だけですけど)
居る所に落とせばアクション付けずにテンションフォールで十分ですね。
スピニングの左巻きはとても勝手悪いんですがベイトタックルでは以外とやりやすい事にも気付きました。
ですが右巻きの方がやりやすいです。
感度重視だとそう思います。
エギングだと利き手のほうがシャクリやすいですけど。
そろそろヒロニ坊ちゃんがくる頃なので釣りに行ってきます。
今日も釣っちゃおうかな〜。デカイボラではなくシーバスをです。
ボラなんて釣りません。
以上です。
- 2013年5月18日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント