プロフィール
rikaz
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:78663
▼ 感謝
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
こんにちは、rikazです。
最近、中学生の夏休みに幼馴染たちと行った能古島のことを思い出しました。
幼馴染のお祖母ちゃんが住んでいた家が能古島に空き家として残っていたので、『その家に泊りに行こう~
』と計画したのです。
持ち込む食料はペットボトルとパンや缶詰などの僅かなもの、それ以外は全て現地調達というルールを自ら課した、子ども達だけにとってのそれは、まさに冒険と呼べるものでした。
釣り具を積んだ自転車を押してフェリーに乗り込んだときのあのドキドキ感は、今でも忘れられません。
ひいひい言って汗だくになりながら坂の上にある家を皆で自転車で目指したり
・・・
擦り傷を作りながら藪をかき分けキス釣りの穴場を見つけたり
・・・
釣れたキスやメゴチを慣れない包丁でさばいて天ぷらを作ったり
・・・
(出来上がった後、天つゆや塩が無いことに気付いたり・・・
)
庭になっていた果物でマーマレード作りに挑戦したら死ぬほど苦かったり
・・・
朝はメジロ、夜はムカデが家の中に入ってきたり、シャワーは水しか出なかったり・・・となかなか素敵な環境でしたが
、とても美しい思い出です。
(各家庭の親たちもさぞ心配だったことでしょう・・・)。
子ども達だけの冒険はそれからも何年か続けましたが、いつも新しい驚きや喜びに満ちた、とても刺激的なものでした。
大人になって(体だけは成長(老化)して・・・?)、当時手にしていた青虫やサシアミはルアーへと変わり、自転車は車へと移動手段も変わりましたが、あのワクワクやドキドキをこれからも感じていけたらと思います。
ソル友の皆さま、そして拙いブログを閲覧して頂いた皆さま。
今年一年ありがとうございました


来年もワクワクできる釣りを楽しみましょう~
最近、中学生の夏休みに幼馴染たちと行った能古島のことを思い出しました。
幼馴染のお祖母ちゃんが住んでいた家が能古島に空き家として残っていたので、『その家に泊りに行こう~

持ち込む食料はペットボトルとパンや缶詰などの僅かなもの、それ以外は全て現地調達というルールを自ら課した、子ども達だけにとってのそれは、まさに冒険と呼べるものでした。
釣り具を積んだ自転車を押してフェリーに乗り込んだときのあのドキドキ感は、今でも忘れられません。
ひいひい言って汗だくになりながら坂の上にある家を皆で自転車で目指したり

擦り傷を作りながら藪をかき分けキス釣りの穴場を見つけたり

釣れたキスやメゴチを慣れない包丁でさばいて天ぷらを作ったり

(出来上がった後、天つゆや塩が無いことに気付いたり・・・

庭になっていた果物でマーマレード作りに挑戦したら死ぬほど苦かったり

朝はメジロ、夜はムカデが家の中に入ってきたり、シャワーは水しか出なかったり・・・となかなか素敵な環境でしたが

(各家庭の親たちもさぞ心配だったことでしょう・・・)。
子ども達だけの冒険はそれからも何年か続けましたが、いつも新しい驚きや喜びに満ちた、とても刺激的なものでした。
大人になって(体だけは成長(老化)して・・・?)、当時手にしていた青虫やサシアミはルアーへと変わり、自転車は車へと移動手段も変わりましたが、あのワクワクやドキドキをこれからも感じていけたらと思います。
ソル友の皆さま、そして拙いブログを閲覧して頂いた皆さま。
今年一年ありがとうございました



来年もワクワクできる釣りを楽しみましょう~


- 2011年12月31日
- コメント(9)
コメントを見る
rikazさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
あけおめです!!
昨年はいろいろコメント頂きありがとうございました。
今年も宜しくです。
歳はとってもやっぱりわくわくすることって辞められません。
k-maru
福岡県