プロフィール
まっちゃん
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:30487
QRコード
▼ 宮城遠征 by目黒さん! パート①
- ジャンル:釣行記
約1ヶ月の延期を経て・・・遂に、いや、やっと、その日が来た❗️
釣り人生初の遠征。その遠征先はズバリ...宮城県!
fimo及びfacebookを通じて仲良くしていただいている
Blue Blue ADVANCED TESTER 目黒 毅久 さんと釣りをご一緒させていただける事となったからだ。
なぜ1ヶ月も延期したかは、それは自分のFBをご覧いただければ一目瞭然!笑 Shinobu Matsuzaki
いざ、出発!現在の時刻18:16 到着予定時刻は休憩を入れて、約1:30位か?
しかーし、これが大渋滞にハマってしまい、到着したのは!まもなく4:00を迎えるところ。
目黒さんとは、初対面でしたが普段FBでのやり取りで全く初めて会う感覚はなく、でも初めてという、何だか変な感覚!
ガッツリ握手を交わしたものの、挨拶もそこそこに釣り場へと急ぐことに。
朝マズメの時合は逃してしまった様なので、夕方入る為のポイント確認&地形やパターンのレクチャーを受ける為に入水。
この予定時間を大幅に遅れてしまった事が、この遠征から学んだ最大の教訓になろうとは、この時は全く知る由もなかった。
いざ、入水すると足裏に違和感!・・・何じゃこりゃ⁉︎
普段、浜名湖の砂状や石状の海底に慣れている為、このズブズブ感に戸惑う自分。
更に、急な地形変化が連続していて、急に陥没している様なところが至る所にあり、前に進むにも気が抜けない...そう!これはまさに
落とし穴状態❗️爆
目黒さんからも気をつける様にと言われたが、たたでさえ歩きにくい海底のヌルッとした感触に手間取っていると・・・あれ?地面が
ない!
チーン・・・はい、ウエーダー浸水⤵︎笑
その後も、何度かチーンを繰り返し一旦終了となる...夕方大丈夫かオレ‼︎笑笑
次は、初挑戦の雷魚釣り。
これがなかなか釣れない・・・目黒さん曰くホゲないくらい必ず釣れるという前情報でしたが、そんな話しは何処へやら⁉︎
何とか粘っていて、目黒さんに指示されたポイントで少しずつアプローチを変えてキャストしていると・・・突然!
バフッ❗️と水面を割って出てきた!よっしゃ、と思うも乗らない、乗っていない。でもこのど迫力はハマりそう‼️笑笑
しばらくポイントを休め、再度チャレンジ。
そして、再開早々再び
バフッ❗️と水面爆発‼️・・・しかし、またしても乗らず⤵︎
目黒さんに二回のバイトを報告し、二人で改めてポイント前に立って撃ち込んでいると・・・またもや?自分のルアーに反応し、モジった感じで出たが、ルアーからは離れてしまっていた為ダメだ!
・・・と思った瞬間!電光石火のナイスコントロールで、モジった奥にダイレクトにキャスティングし見事にHIT❗️

流石!やりますな❗️と感心して雷魚は終了した。
結局、自分は二回のバフッ❗️は経験出来たがノーフィッシュ!
確か、今回の遠征のホゲ回避の保険の釣りだったはずなのに・・・
午後へと続く...
釣り人生初の遠征。その遠征先はズバリ...宮城県!
fimo及びfacebookを通じて仲良くしていただいている
Blue Blue ADVANCED TESTER 目黒 毅久 さんと釣りをご一緒させていただける事となったからだ。
なぜ1ヶ月も延期したかは、それは自分のFBをご覧いただければ一目瞭然!笑 Shinobu Matsuzaki

いざ、出発!現在の時刻18:16 到着予定時刻は休憩を入れて、約1:30位か?
しかーし、これが大渋滞にハマってしまい、到着したのは!まもなく4:00を迎えるところ。
目黒さんとは、初対面でしたが普段FBでのやり取りで全く初めて会う感覚はなく、でも初めてという、何だか変な感覚!
ガッツリ握手を交わしたものの、挨拶もそこそこに釣り場へと急ぐことに。
朝マズメの時合は逃してしまった様なので、夕方入る為のポイント確認&地形やパターンのレクチャーを受ける為に入水。
この予定時間を大幅に遅れてしまった事が、この遠征から学んだ最大の教訓になろうとは、この時は全く知る由もなかった。
いざ、入水すると足裏に違和感!・・・何じゃこりゃ⁉︎
普段、浜名湖の砂状や石状の海底に慣れている為、このズブズブ感に戸惑う自分。
更に、急な地形変化が連続していて、急に陥没している様なところが至る所にあり、前に進むにも気が抜けない...そう!これはまさに
落とし穴状態❗️爆
目黒さんからも気をつける様にと言われたが、たたでさえ歩きにくい海底のヌルッとした感触に手間取っていると・・・あれ?地面が
ない!
チーン・・・はい、ウエーダー浸水⤵︎笑
その後も、何度かチーンを繰り返し一旦終了となる...夕方大丈夫かオレ‼︎笑笑
次は、初挑戦の雷魚釣り。
これがなかなか釣れない・・・目黒さん曰くホゲないくらい必ず釣れるという前情報でしたが、そんな話しは何処へやら⁉︎
何とか粘っていて、目黒さんに指示されたポイントで少しずつアプローチを変えてキャストしていると・・・突然!
バフッ❗️と水面を割って出てきた!よっしゃ、と思うも乗らない、乗っていない。でもこのど迫力はハマりそう‼️笑笑
しばらくポイントを休め、再度チャレンジ。
そして、再開早々再び
バフッ❗️と水面爆発‼️・・・しかし、またしても乗らず⤵︎
目黒さんに二回のバイトを報告し、二人で改めてポイント前に立って撃ち込んでいると・・・またもや?自分のルアーに反応し、モジった感じで出たが、ルアーからは離れてしまっていた為ダメだ!
・・・と思った瞬間!電光石火のナイスコントロールで、モジった奥にダイレクトにキャスティングし見事にHIT❗️

流石!やりますな❗️と感心して雷魚は終了した。
結局、自分は二回のバフッ❗️は経験出来たがノーフィッシュ!
確か、今回の遠征のホゲ回避の保険の釣りだったはずなのに・・・
午後へと続く...
- 2017年8月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 3 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 3 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント