09/15 上げでもイナッコパターン

場所:中流域
時間:16:30 ~ 19:00
潮位:小潮 上げ2〜上げ8
風速:南風2m(体感)

土曜の朝は寝坊して出撃できませんでした...
前日のサバゲで筋肉痛ですが出撃。
橋周りでのハイシーズンの大型の個体に備えて通常のタックル。

 【ホーム橋周り】
まだ少し下げの流れがあります。
濁りは平常時と同じです。完全に元通りですね。
しかし、ゴミが少し漂流しています。
表層のベイトはたまに小魚が跳ねる程度で群れは見当たりません。
鯉などのライズも見当たらず、時折ボラが跳ねています。
流石にこの時間、橋周りは誰もいませんでした。

少し打つも全く反応を得られません。
ということで、明るいうちに初めて購入したルアー動きの確認。

流れも上げに変わり、日が完全に沈み、ナイトゲームへ。
辺りが完全に暗くなるとイナッコが明暗を走り出し、シーバスのライズが出始めました。

最近、トライデント115Sを探してショップを回ったのですがどこも在庫なし。
代替品にということでブルースコード2を買ったのでこいつで。
こいつも明るいうちに動きをチェックしておきました。

明暗の表層をスローに引いてくると出てくれました。
サイズは40cmくらいですね。フックはまだノーマルです。
c7aft8ezvoij987gsp3c_480_480-771e5aae.jpg

明暗だけではなく、少し離れたところでもイナッコを水面に出て捕食している。
これは、トップでも出るな。
ということでいつものTDソルトペンシルをドッグウォークで明暗近くを通すと、バシャッ!
ミスバイト。しかし、その直後別な個体がひったくる。
サイズは40cmくらい。かなり引きました。
umb7hoghksgc3ra6h8di_480_480-1a04485b.jpg

釣行を重ねる度にサイズが小さくなっていきます…。
下げなら大型が出るのかなぁ。

ロッド:DAIWA morethan AGS 85MLM
リール:DAIWA CERTATE 2508PE
ライン:TORAY SEA BASS PE POWER GAME 15lb + 20lb(フロロリーダー)
 

コメントを見る

だっくさんのあわせて読みたい関連釣りログ