05/10 恋(鯉)の季節始まる

場所:下流域
時間:22:00 ~ 23:30
風速:北西風3mのち1m(体感)
潮位:上3分~5分

昨夜は泥酔。デイは強風のため出撃を断念。
橋脚は上流下流ともにすでに人が入っている。
まだタモ買ってないので前回同様橋近くのオープンエリアへ。

シーバスのボイルは無いが表層をイナッコが走っているのを確認できた。
他の魚のボイルが散発している。ニゴイかボラかコノシロか?
また波打ち際にはハクがたまっている。
濁りは少なく比較的クリア。

まずはブレイクに沿ってアスリート9Sを早巻きで探っていく。
するとクッっとティップが入りヒット。
しかし直ぐバレる。感覚的に20、30cm程の魚のスレっぽい。シーバスじゃないんだろうな。

場所を少し移動したところでも再度魚が掛かり、即バレ。
デカい鱗ゲット。あ~こいつらが来てるのか。
早巻きでリアクションで食わせるのは奴らに引っ掛かりそうなのでここで中止。
ちょっと明るい方へ移動。

マニック95で浮上中にコンっと反応が出たが乗らず。
ベイトに当たったか?でもセイゴっぽいような気もする。
数投したが反応なし。

コモモSF-95Slimで表層を漂わせていくことに。
水面が割れてバイト→ヒット→即エラ洗い→バレる。
小さっ。20cmくらい。あまりにサイズが小さく引きが軽すぎて速攻バレた。

ミニエントに変えて今度はリフトアンドフォールでボトムを叩いていくことに。
数投後、シーバスっぽいバイトが出たがフッキングに至らず。
魚が回ってきてやる気が出たところで腹の具合が…。
数投後、一気に腹が下り緊急帰宅。ギリギリセーフ。これからって時になんでだ!

フロロリーダーにしてからバイトを弾く&バラしが多くなったようになった気がする。
それとも今ままで逃していたバイトを拾えるようになっただけなのか?
う~ん。

一服して早朝の下げ狙いに行ってきます。

ロッド:SHIMANO LUNAMIS S809LST
リール:DAIWA CERTATE 2508PE
ライン:Rapala OctaNova 8X 0.8号(17.2lb) + 12lb(フロロリーダー)
 

コメントを見る

だっくさんのあわせて読みたい関連釣りログ