12/11 まだいた居残りスズキ

場所:中流域
時間:21:00~23:00
潮位:中潮 下げ1分〜下げ5分
風速:無風〜北風2m(体感)

風も無く穏やかなので出撃。

【シャロー】
ベイトは見えないものの流れがぶつかって出来ている筋でセイゴのライズが出ている。

今日はスーパーシャロースプールに0.6号PEを巻いて、ワームの飛距離を確認。
レンジスイマー5gとアルカリ。
PE2号と思ったほど変わらないなぁ。

水中根回りを打って行く。
ボトム付近をドリフトさせて根スレスレを引いてくると早々に小型サイズをゲット。

高切れしてしまったのでシャロースプールへチェンジ。
サイズアップを狙うためワームは封印。
筋をチェックしてもセイゴが攻撃してくるだけでサイズが望めない。
根の際スレスレをスローに通すかな。

koume60をテールダブルフックのみ。
ゆっくり根に向かってドリフトさせて行き、根スレスレを引いてくる。
底に当たったら軽く持ち上げ引いてくる。

小さなバイトが出るが弾かれる。
やはりお腹のフックが無いと厳しい。

続けて打っていくとティップがクン!と入りようやくヒット。
バイトが小さかったのでまた40cmぐらいかな?と思ってたら結構引く。

おっ!50cmクラス?
少し寄せて来たところで猛抵抗。いいサイズ。
約65cmのでっぷりしたシーバスが出てくれました。
x2x74a3edf2t84e6k33x_920_515-ad1fa048.jpg

その後、別な根回りを攻めセイゴ。
ちっさー。
n82k9yjknb8998hktk74_920_542-96e97a9f.jpg

根掛かりロストし、時間もちょうどいいのでここで終了としました。

Beams7.6Lはやっぱりいいですね。
シーバスのヘッドシェイクをしなやかなブランクで吸収してテンションを保ってくれました。
ダブルフックの片方が口の先端に掛かってるだけの状態でしたので危なかったー。

ロッド:Fishman Beams 7.6L
リール:AbuGarcia REVO LTZ AE74-Racing
ライン:RAPALA RAPINOVA-X 2号+フロロ20lbリーダー

コメントを見る

だっくさんのあわせて読みたい関連釣りログ