マグネットリリーサー 自作

  • ジャンル:日記/一般
明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m



年末年始はボラしか釣れなかったのでログかけませんでした!笑




おまけに1月釣禁命令が下りました笑


釣禁とか中学生以来です(゜ロ゜)







とても悲しいはずですが



すがすがしい気分!笑



せっかくの釣禁、楽しもうじゃないか!と





思い立って




ずっと


これは自作できるやろ


と思ってるものを作ってみました




25htucpjordurz2utrun_518_920-5c430e8c.jpg





見た目は安っぽいですが(安いですが)


性能は充分、簡単に作れる
ので、


暇な人

お金に困ってる人

釣り禁の人に


オススメっす♪







必要なものは

材料

百均の強力マグネット 13ミリ

水道パイプの13ミリの内側に差し込めるやつ?(画像見てください)

Wリング

カラビナ

スパイラルコード



工具


ドリル (塩ビにあけるだけなので百均ピンバイスでもいけるかも)

パイプソー

接着剤







以上!!

u7woufftw3txxazy5du3_920_518-d3077b72.jpg
rg7moevzpeo5f5guvh8y_920_518-93e10b97.jpg


作業手順

パイプにドリルで穴をあけます(Wリング取り付け位置要確認)

パイプソーで三センチほどにカット

マグネットの極をみながらパイプにはめ込む(画像の百均のマグネットとハンズマンのパイプがジャストサイズでした)

マグネットをパイプにはめ込む時、片方を一ミリだして片方を一ミリパイプに埋め込んだらずれ防止になります
n7asssj4uvveb8fzsdh5_518_920-b7bee86f.jpg


マグネットの裏に接着剤を流し込みます

最初に開けた穴にWリングを取り付けてカラビナ、スパイラルコードを取り付ける














おわり







どんなでしょうか?


費用的には一つ200円ぐらいで作れると思いますっ!!





チープ感隠したければ塩ビパイプに塗装すれば……完璧!笑



それともう一つ


冬の釣りは足が冷たくてたまらんですよね?



靴下重ねるよりもいいかもしれません


2y2bkeh8r95yxvtf9v7e_518_920-f4df91f4.jpg


建築で床下に入れる断熱材です
最近の畳にも使われてたりします



これを薄くスライスして靴底のペラペラで型を取り、これを入れて靴底ペラペラをひいて完成です!


光電子?


タイタニュームα?



いえいえスタイロフォームです笑




足裏カイロにはかないませんが、


靴下2枚より
光電子より
タイタニュームα
より暖かいと思います


だまされたと思って試したい方、



スタイロフォーム切れ端あげますので連絡下さい!!笑



今夜は何を妄想しようかな( ̄¬ ̄)

















Android携帯からの投稿

コメントを見る