プロフィール
5センチミノー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:143841
▼ インドという国2012冬①
- ジャンル:日記/一般
- (海外出張記)
イヤッホー、イエーイ、ウッホー!
インド出張きっちゃたぜい!
北インドへの出張なので、日本からデリーまで1日
デリーから現地まで1日、移動に2日かかりました。
当然、デリケート日本代表にも選出されたことのある
ワタクシとして、自立神経は崩壊して変な汗や
体調不良に悩まされるワケです。
※上の変なテンションは自立神経の崩壊による一時的な
症状ですので皆さん友達でいて下さい。
そんな中、途中の道路はかなり悪い状態が続く箇所が多く
私の首はすっかり鍛えられて、2倍ほどに筋肉増強。
するワケもなく、首がチョー痛い。
首を激しく揺さぶられながら、途中見た動物を
紹介しておこう!
言っておくが、デリー市内(首都の中心部)
日本でいう新宿のイメージの場所に
うし 牛 ウシ、ウシッシ
ブタ ブタ、コブタ×8
(親ブタ2匹の後ろをコブタが大体8匹ついてくる様子)
ロバ、ロバ、クリス松村。
ウマ ウマ 中学生の合唱コンクールで歌った、野生のウマ♪
それに結婚式に使われている、白馬。
サル、サルと それを追い払う、恐めのサルとサル使いのオヤジ。
がうろついてます。そして、クリス松〇を含め
皆さん主にゴミを食ってます。
牛は神様の乗り物らしく大切に扱われているとのことですが
主にゴミを食っていて、たまにウッカリとボケ的に
売店の野菜を食うと店主がダウンタウンの浜ちゃんのごとく
容赦なくウシにツコッミを入れているので
まぁ、インドにおいて神様の力なんて「そんなもん」なんだと思います。
そんなインド事情を観察しながらガンガー(ガンジス川)を越えて
到着したホテルは3つ星なんで、ホットシャワーもタイムラグなしで
出るし、食事もインド料理だけど食べられるレベル。
タオルもちゃんと交換されるし、洗濯物も間違えずに帰ってきます。
部屋も綺麗だし、インドにしては上出来すぎます。
ホットシャワーにうるさいのは、この時期のなると
いつも熱血、松岡修造といい勝負ともっぱら噂なほどアツい
さすがのインドさんも朝晩は10度以下に下がるので
水シャワーは修行と同じ意味を持つからです。
クリスマスの夜に冷たいシャワー相手に一人で
「キャー冷たい」といいながら、頭だけでも洗いたいと
格闘する気持ちを想像してみてください。
※格闘する姿を想像するのは止めてね♡切なくなるから
恐らく、日本でお育ちになった多くのセレブな方たちにとっては
想像の域を超えてもはやSFの世界です。
目の前の現実が、小さな島国の常識全てを想像を超えて塗り替えてくれます。
トラックが横転して道をふさいでいても
路側帯(道の真ん中)でオヤジのウンコしている姿を目撃しても
インド人同士が殴りあっていても
野菜を運ぶトラックの荷台で野菜の上でオヤジが寝ていても
額にインドと言えばな赤いヤツ塗られても
高速道路でドライバーが大型トラック相手に車間距離0走行をしても
トイレに紙がないので、水を駆使してケツを拭かなくてはいけない事態になっても
あぁ、またアレか。と動じなくなればインド基準を持った
インターナショナルな人材への成長となります。
※上記を大体3日あれば体験できます。
ちなみに、ローカルなトイレの状況を写真に収めて皆様に
お伝えしたいところですが、あまりの汚さにデジカメが故障したり
PCの画面が火を噴きそうなので、非常に残念ですが、あきらめます。
さて、次に洗濯物間違いにうるさいのは、以前
見知らぬインド人オヤジらしきパンツが部屋に置いてあったからです。
しかも、当日雨が降ったので半渇きのオマケつき。
深夜に疲れて部屋にもどり、見知らぬオヤジの湿ったパンツに
迎えられた時の気持ちを誰かに理解して欲しい(*_*)
とういうのは、私のワガママなのでしょうか?
共感してくれる人募集中です。
インドの2つ星以下のホテルの泊まれば、気軽に体験できますので是非!
今日は現場初日でしたが、相変わらずのインドタイムで進行中。
遅れてますが、インド人は気にする様子なし。
それにしても楽しそうに仕事していて、
いつもそれを見て、見習わなきゃと思うのでした。
やっぱり、インド来ると筆が弾むぜ!
インド出張きっちゃたぜい!
北インドへの出張なので、日本からデリーまで1日
デリーから現地まで1日、移動に2日かかりました。
当然、デリケート日本代表にも選出されたことのある
ワタクシとして、自立神経は崩壊して変な汗や
体調不良に悩まされるワケです。
※上の変なテンションは自立神経の崩壊による一時的な
症状ですので皆さん友達でいて下さい。
そんな中、途中の道路はかなり悪い状態が続く箇所が多く
私の首はすっかり鍛えられて、2倍ほどに筋肉増強。
するワケもなく、首がチョー痛い。
首を激しく揺さぶられながら、途中見た動物を
紹介しておこう!
言っておくが、デリー市内(首都の中心部)
日本でいう新宿のイメージの場所に
うし 牛 ウシ、ウシッシ
ブタ ブタ、コブタ×8
(親ブタ2匹の後ろをコブタが大体8匹ついてくる様子)
ロバ、ロバ、クリス松村。
ウマ ウマ 中学生の合唱コンクールで歌った、野生のウマ♪
それに結婚式に使われている、白馬。
サル、サルと それを追い払う、恐めのサルとサル使いのオヤジ。
がうろついてます。そして、クリス松〇を含め
皆さん主にゴミを食ってます。
牛は神様の乗り物らしく大切に扱われているとのことですが
主にゴミを食っていて、たまにウッカリとボケ的に
売店の野菜を食うと店主がダウンタウンの浜ちゃんのごとく
容赦なくウシにツコッミを入れているので
まぁ、インドにおいて神様の力なんて「そんなもん」なんだと思います。
そんなインド事情を観察しながらガンガー(ガンジス川)を越えて
到着したホテルは3つ星なんで、ホットシャワーもタイムラグなしで
出るし、食事もインド料理だけど食べられるレベル。
タオルもちゃんと交換されるし、洗濯物も間違えずに帰ってきます。
部屋も綺麗だし、インドにしては上出来すぎます。
ホットシャワーにうるさいのは、この時期のなると
いつも熱血、松岡修造といい勝負ともっぱら噂なほどアツい
さすがのインドさんも朝晩は10度以下に下がるので
水シャワーは修行と同じ意味を持つからです。
クリスマスの夜に冷たいシャワー相手に一人で
「キャー冷たい」といいながら、頭だけでも洗いたいと
格闘する気持ちを想像してみてください。
※格闘する姿を想像するのは止めてね♡切なくなるから
恐らく、日本でお育ちになった多くのセレブな方たちにとっては
想像の域を超えてもはやSFの世界です。
目の前の現実が、小さな島国の常識全てを想像を超えて塗り替えてくれます。
トラックが横転して道をふさいでいても
路側帯(道の真ん中)でオヤジのウンコしている姿を目撃しても
インド人同士が殴りあっていても
野菜を運ぶトラックの荷台で野菜の上でオヤジが寝ていても
額にインドと言えばな赤いヤツ塗られても
高速道路でドライバーが大型トラック相手に車間距離0走行をしても
トイレに紙がないので、水を駆使してケツを拭かなくてはいけない事態になっても
あぁ、またアレか。と動じなくなればインド基準を持った
インターナショナルな人材への成長となります。
※上記を大体3日あれば体験できます。
ちなみに、ローカルなトイレの状況を写真に収めて皆様に
お伝えしたいところですが、あまりの汚さにデジカメが故障したり
PCの画面が火を噴きそうなので、非常に残念ですが、あきらめます。
さて、次に洗濯物間違いにうるさいのは、以前
見知らぬインド人オヤジらしきパンツが部屋に置いてあったからです。
しかも、当日雨が降ったので半渇きのオマケつき。
深夜に疲れて部屋にもどり、見知らぬオヤジの湿ったパンツに
迎えられた時の気持ちを誰かに理解して欲しい(*_*)
とういうのは、私のワガママなのでしょうか?
共感してくれる人募集中です。
インドの2つ星以下のホテルの泊まれば、気軽に体験できますので是非!
今日は現場初日でしたが、相変わらずのインドタイムで進行中。
遅れてますが、インド人は気にする様子なし。
それにしても楽しそうに仕事していて、
いつもそれを見て、見習わなきゃと思うのでした。
やっぱり、インド来ると筆が弾むぜ!
- 2012年12月4日
- コメント(5)
コメントを見る
5センチミノーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント