プロフィール
5センチミノー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:157407
▼ 秋を感じてみました♪
- ジャンル:釣行記
まだまだ、暑い日々が続いてますが秋は着実に近づいてますね。 真剣に釣りをするようになって、季節や天気の変化を敏感に感じるようになったように思います。 元々、体の奥底にあった感じる能力が蘇るような感覚がけっこう好きです♪ 秋の到来を感じる要素は沢山ありますが、実感度が高かったのは空の変化です。 雲がすっかり秋模様でした。 天気予報でも気温ばかりじゃなく、空にも触れてほしいものですね。 そうすれば、空を見上げる人が増えるのでは!? 少し心に余裕が生まれて優しい人が増えると思います。 こんな空でした。

「空が高くなる。」 昔から残る表現は、味あって洒落ていて良い表現が多くて好きです。 そうそう。 最近気がついたことで言葉にも生存競争があるということ。 江戸時代の言葉を喋る人は、今時いないです。 正しい日本語とは何か語る人がたまに居ますが、今使われている言葉こそ、世の中に残った必要されている言葉だと自分は考えます。 一時期、注目された「微妙」という表現も日本人には非常に便利な言葉のように思います。 ビジネスシーンでは英語比率が上がってますね。 モチベーション、スキル、コスト、リスク、マージン、インセンティブ。 欧米のビジネススタイルが浸透し始めている影響でしょうか? 元来の日本語では言いにくい表現を英語で言うからでしょうか!? 上の言葉は自分的にはストレスなく日本語として認識できる言葉になっています。 言語の融合が始まっているのを感じます。 さて、話がそれましたが秋の話です。 釣りでもちゃんと感じさせて貰いました(^O^) アオリイカちゃんです♪

去年、初めて釣って以来少しずつ距離を詰めて、ようやくコンスタントに釣れるようになってきました! 抱くまでの駆け引きが、最高に楽しいです!! ここ数日で十数匹釣って、ますます面白くなってきました。 実際に釣ることで、感じるエギ不便、動きの反応に対する可能性から、次にはハンドメイドで試したい事が生まれてきます。 シーバスの時も同じ感じです。 さて、カンナの売っている所を見つけないと♪ アオリイカ釣って良し、食べて良し♪ そういえば台風も発生しましたね。
- 2010年9月7日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント