プロフィール
しう
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:322
- 昨日のアクセス:463
- 総アクセス数:537810
QRコード
▼ テレビの影響で
12年6月18日
16:00~19:30
平砂浦
最近、岸ジギ流行ってるじゃないですか。
ジグはあるから、バスタックル持って俺もイッチョやったるか~
と思ったんですが、どうやら船橋界隈、青潮の噂(泣)
しょうがない、今日も遠くまで行くか。
で館山到着。
なんか最近、休みのたびにコッチ来てる気がするぞ(汗)
さてどうしよう、堤防で〆サバ?とも思ったけど、やっぱりエンガワだ~♪
って事で行っちゃいましたよ。
平砂浦!(笑)
だってあんなヒラメ見せられたら行くしかないじゃんねぇ。
車停められる所を探して、ちょうどセッティングしてる人が居たのでお話し伺うと、やっぱり人が凄いらしい。
朝イチは人がたくさんいたけど、ヒラメは1枚しか見てないそう。(朝もきてたんだ?)
そんなもんだよね。
ワカシに紛れてイナダクラスも回ってるとの事なので、とりあえず自分もやってみる事に。
タックルセットして浜へ出るてみると、人はさっきの人だけ。
まぁ平日のこんな時間にやる人居ないか。
とりあえず手持ちから12センチクラスのミノーを片っ端から持ってきてみた。
烈波、魚道、ショアライン、タイドミノー・・・そんなもんしか無し(笑)
あとはジグを少々、ワーム少々、全て小さなケースに仕舞ってランガン開始です。
とりあえずとっかえひっかえしながらキャスト
岩場から開始して、そのまま浜へ。
少し進んだトコで、さっきの人ヒット!!
20㎝位のワカシ
こんな中に4~50㎝のも混ざるんだって。
俺も青物釣りたいぞ!ヒラメは夕マズメに頑張ろう。
とジグに変更(笑)
でもやっぱり浅いんですね。
フルキャスト・・・・・カウント5で着底。
良く行く西湘あたりだと10~15カウント位あるんだけど。
こんな浅いトコでホントに食うんか~?
と思ってたら食いました!!
バラシましたが、20位のたぶんワカシ。
その後、少ししてからもう1発ヒット!
20㎝くらいのショゴゲットです。
途中、カタクチイワシが引っ掛かってきたり、アシストフックにイワシと思われるウロコが引っ掛かってきたりと、雰囲気はいいです。
イナダサイズを夢見てジグを投げ続けましたが、ダメでした。
気付けば人も増えてきたし、夕方な感じになった所でミノーに交換し、暗くなるまでひたすらヒラメを追い求めましたが、こちらも全然でした。
俺とした事が・・・シマノに踊らされたな。
まぁ、平砂浦にこだわらず、また来てみよ~っと。
あ、そいえばキャストしていて
「なんかこの辺臭いなぁ」
と思ったら、でっかい海亀の死骸が打ち上げられていました。
赤っぽかったからアカウミガメ?詳しくないからわからないけど、こんなの初めて見たんで驚きました。
こんなの居る位だから、ヒラメも居るだろうね。
タックル
ロッド:サーフラウド103ML
リール:カルディア2508R-SH
ライン:CAST AWAY PE0.8号
リーダー:シーガーグランドマックス5号
ヒットルアー:F1ジグ30g(ショゴ)
16:00~19:30
平砂浦
最近、岸ジギ流行ってるじゃないですか。
ジグはあるから、バスタックル持って俺もイッチョやったるか~
と思ったんですが、どうやら船橋界隈、青潮の噂(泣)
しょうがない、今日も遠くまで行くか。
で館山到着。
なんか最近、休みのたびにコッチ来てる気がするぞ(汗)
さてどうしよう、堤防で〆サバ?とも思ったけど、やっぱりエンガワだ~♪
って事で行っちゃいましたよ。
平砂浦!(笑)
だってあんなヒラメ見せられたら行くしかないじゃんねぇ。
車停められる所を探して、ちょうどセッティングしてる人が居たのでお話し伺うと、やっぱり人が凄いらしい。
朝イチは人がたくさんいたけど、ヒラメは1枚しか見てないそう。(朝もきてたんだ?)
そんなもんだよね。
ワカシに紛れてイナダクラスも回ってるとの事なので、とりあえず自分もやってみる事に。
タックルセットして浜へ出るてみると、人はさっきの人だけ。
まぁ平日のこんな時間にやる人居ないか。
とりあえず手持ちから12センチクラスのミノーを片っ端から持ってきてみた。
烈波、魚道、ショアライン、タイドミノー・・・そんなもんしか無し(笑)
あとはジグを少々、ワーム少々、全て小さなケースに仕舞ってランガン開始です。
とりあえずとっかえひっかえしながらキャスト
岩場から開始して、そのまま浜へ。
少し進んだトコで、さっきの人ヒット!!
20㎝位のワカシ
こんな中に4~50㎝のも混ざるんだって。
俺も青物釣りたいぞ!ヒラメは夕マズメに頑張ろう。
とジグに変更(笑)
でもやっぱり浅いんですね。
フルキャスト・・・・・カウント5で着底。
良く行く西湘あたりだと10~15カウント位あるんだけど。
こんな浅いトコでホントに食うんか~?
と思ってたら食いました!!
バラシましたが、20位のたぶんワカシ。
その後、少ししてからもう1発ヒット!
20㎝くらいのショゴゲットです。
途中、カタクチイワシが引っ掛かってきたり、アシストフックにイワシと思われるウロコが引っ掛かってきたりと、雰囲気はいいです。
イナダサイズを夢見てジグを投げ続けましたが、ダメでした。
気付けば人も増えてきたし、夕方な感じになった所でミノーに交換し、暗くなるまでひたすらヒラメを追い求めましたが、こちらも全然でした。
俺とした事が・・・シマノに踊らされたな。
まぁ、平砂浦にこだわらず、また来てみよ~っと。
あ、そいえばキャストしていて
「なんかこの辺臭いなぁ」
と思ったら、でっかい海亀の死骸が打ち上げられていました。
赤っぽかったからアカウミガメ?詳しくないからわからないけど、こんなの初めて見たんで驚きました。
こんなの居る位だから、ヒラメも居るだろうね。
タックル
ロッド:サーフラウド103ML
リール:カルディア2508R-SH
ライン:CAST AWAY PE0.8号
リーダー:シーガーグランドマックス5号
ヒットルアー:F1ジグ30g(ショゴ)
- 2012年6月19日
- コメント(5)
コメントを見る
しうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント