プロフィール
サトル
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 錦江湾奥
- 川内川
- シーバス
- 大会
- 道具
- ブランジーノ97MML
- 15イグジスト3012
- ハタ
- カワタ水産
- カサゴ
- 熊本
- ランカー
- 90アップ
- バリスティク710XH
- ボート
- ショアスタイル
- 大隅
- デイゲーム
- K2F142
- スコーピオンDC
- 清流シーバス
- 錦江湾シーバス
- コスケ110F
- チャイロマルハタ
- ジギング
- オフショア
- TGベイト60g
- fimo懇親会
- のんかた
- ヨイチ99
- ウェーディング
- 18イグジストLT4000CXH
- スイッチヒッター97S DH
- ヒラスズキ
- チータRR96MH
- コノシロ
- ヨイチ99バリスタ
- ティガロ96MH
- Z2020
- カゲロウ124F
- モンスターインパクト90H
- 福岡シーバス
- カタクチジョニー125S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:53
- 総アクセス数:201289
QRコード
http://classkobukuro.com/sp/
▼ シーパラダイス串間2013※追記
- ジャンル:釣行記
久しぶりの更新です
※追記というよりかりなさんとパパさんのカメラで撮った写真を送って頂いたの追加で入れました

今日は宮崎でシーパラダイス串間2013が開催され、昨日の夜から福岡のショアスタイルのパパさん,かりなさん,カセッチと共に行動させていただき
早速昨日の夜からある方のすごく貴重なお話が聞けてすでに超満足モードに入り、その興奮のまま朝を迎えました
このイベントは協賛メーカーも有名なメーカーが多くて
がまかつフィッシング倶楽部の撮影も来てました

5時半ごろにフィッシングコンテストにエントリーして磯ヒラを狙って6時半から開始
最初のポイントはサラシが薄くてすぐに場所移動

次のポイントは横にずーと続く磯で初めて行くタイプの磯でしたが山登りが無かったので安心です笑
手前の方から打っていくも、反応が全くなかったのでパパさんとかなり歩いてどんどん先に行きました
少し歩いたところでパパさんからルアーを通すラインを教えて頂いた直後に2連続ヒットからの2連続バラシww
申し訳ない気持ちのまま
さらに先へ進んだところでまたもやヒット
サイズは小さいのにドラグが緩かったせいか、少し走られたときにフッキングしたルアーが岩に掛かってしまい、慌ててるときにパパさんからベイルを起こすようにアドバイスを受けてベイルを起こすと同時に波が来て手前に魚ごと流れてきました
そのまま足元の方まで寄せてキャッチ

パパさんのアドバイスが無ければ取れなかった一匹でした
48センチと小さかったのでウエインはせずに他の場所を回る予定でしたがまだ一人しか釣れてないということだったので急いで会場に帰り
なんと48センチ1,1キロでヒラスズキ部門優勝してしまいました(爆)


そして優勝賞品にはとてつもなく驚かされました!!
まずは沢山のルアーとタオルやマグカップなど

そしてリップルフィッシャーのFlows102

も賞品として頂きました
これは本当にうれしい気持ちと、かなり申し訳ない気持ちになりました笑
これから大切に使っていきたいと思います
ここでかりなさんたちとはお別れして帰りました
パパさん,かりなさん,カセッチには大変お世話になりました
それとすごくいい経験もさせていただき本当にありがとうございました!!

帰ってからはいつもの釣具店へ行き
先日折れたフロウハントの上部分とそれと同時に注文していた風神X93MLを取りに行きました

早く使いたくてウズウズしてます
シーパラダイス串間には来年もできることなら参加したいですし、今度は納得のできる一本を取りたいです!!
※追記というよりかりなさんとパパさんのカメラで撮った写真を送って頂いたの追加で入れました

今日は宮崎でシーパラダイス串間2013が開催され、昨日の夜から福岡のショアスタイルのパパさん,かりなさん,カセッチと共に行動させていただき
早速昨日の夜からある方のすごく貴重なお話が聞けてすでに超満足モードに入り、その興奮のまま朝を迎えました
このイベントは協賛メーカーも有名なメーカーが多くて
がまかつフィッシング倶楽部の撮影も来てました

5時半ごろにフィッシングコンテストにエントリーして磯ヒラを狙って6時半から開始
最初のポイントはサラシが薄くてすぐに場所移動

次のポイントは横にずーと続く磯で初めて行くタイプの磯でしたが山登りが無かったので安心です笑
手前の方から打っていくも、反応が全くなかったのでパパさんとかなり歩いてどんどん先に行きました
少し歩いたところでパパさんからルアーを通すラインを教えて頂いた直後に2連続ヒットからの2連続バラシww
申し訳ない気持ちのまま
さらに先へ進んだところでまたもやヒット
サイズは小さいのにドラグが緩かったせいか、少し走られたときにフッキングしたルアーが岩に掛かってしまい、慌ててるときにパパさんからベイルを起こすようにアドバイスを受けてベイルを起こすと同時に波が来て手前に魚ごと流れてきました
そのまま足元の方まで寄せてキャッチ

パパさんのアドバイスが無ければ取れなかった一匹でした
48センチと小さかったのでウエインはせずに他の場所を回る予定でしたがまだ一人しか釣れてないということだったので急いで会場に帰り
なんと48センチ1,1キロでヒラスズキ部門優勝してしまいました(爆)


そして優勝賞品にはとてつもなく驚かされました!!
まずは沢山のルアーとタオルやマグカップなど

そしてリップルフィッシャーのFlows102

も賞品として頂きました
これは本当にうれしい気持ちと、かなり申し訳ない気持ちになりました笑
これから大切に使っていきたいと思います
ここでかりなさんたちとはお別れして帰りました
パパさん,かりなさん,カセッチには大変お世話になりました
それとすごくいい経験もさせていただき本当にありがとうございました!!

帰ってからはいつもの釣具店へ行き
先日折れたフロウハントの上部分とそれと同時に注文していた風神X93MLを取りに行きました

早く使いたくてウズウズしてます
シーパラダイス串間には来年もできることなら参加したいですし、今度は納得のできる一本を取りたいです!!
- 2013年9月30日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | エギングも様々なアプローチがあります |
---|
20:00 | シャローのシーバスは気温の急低下で激渋に!? |
---|
16:00 | フックのサビをリン酸塩で取る 結果は… |
---|
14:00 | 私は敢えて王道の逆 タックル選択 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント