プロフィール

キャプテンGo

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:200327

QRコード

西北西の風・・・

  • ジャンル:釣行記
どぉ~も!
我々がホームフィールドとしている天草西海岸。
東シナ海に面している為、西の風が絡めば海は時化となる。
北西の風が吹き荒れればチャンス!
西の風でも、もちろん時化になるのだが、
正面から風を受けてしまうので、波のデカさが北西とは
別物なくらい上がる。
そんな西北西の西寄りの風でのヒラアタック!
4日朝マヅメよりアタック開始。
3mのち2m・・・
先週とは逆の朝干潮。
魚の着き場も違うし、波も上げてくる・・・
叩けるポイントも限られてしまう・・・
波はこんな感じ!

このポイントは北西の風の3mでも程良いサラシが出来る程度のポイント。
しかし、本日は西の風の為キケン・・・
そんな中、アタック開始!
1投目からヒット!
しかし、ランディングはブチ抜くしか出来ない・・・
すぐさまバカ波が来て魚をさらわれる・・・
ランディングポロリ・・・(T_T)
もぉ~1発!
ブチ抜き成功!

サイズは50~60cmのスクールサイズの群れみたい。
その後6発ヒットしたが、すべてランディングポロンチョ・・・
イライラムカムカしながらも、久々に死ぬな・・・と身の危険を感じたので泣く泣く撤収・・・
今回は2時間程のアタックだったが、良い反応が得られた。
しかし、ランディングできんならダメですな・・・
1発良いサイズがヒットしたが、時化すぎてうまくルアーを喰わせれなかった。
修行が足りないみたいだ・・・
ではまた・・・

~~~~~TACKLE~~~~~
Rod  ufm CPS133-EX-Ti
Reel  STELLA SW4000XG
Line  VARIVASソルトウォーターVEP16lb.
Leader  VARIVAS VEPショックリーダー35lb.
Lure バッケンミノー、サラナMD110S、リップレスミノー

コメントを見る