プロフィール

nobu

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:14
  • 総アクセス数:60698

QRコード

梅雨はあけたのかな?

  • ジャンル:釣行記
雨が全く降りません。
ただ暑いばかりで少しバテ気味です(´Д` )
雨降ってジメジメ蒸し暑のも困りますが、この時期の恵みの雨がないのも釣り人として困ります(>_<)

先日少し雨が降ったので早速汽水湖の方へチェック
やはり水の出てる所は素直ですね。

流れてくるものをイメージして表層をタラ〜っとながすと。
「バコーン!」
mt94xao3wjxb8zgrtfc5_690_920-eb2e1163.jpg

待ってました!かのような反応♪
b6kzfha54mu656brbhuj_920_690-558d2c9e.jpg

ルアーはapiaのラムタラバデル


場所を変えて同じ様な感じで再び。
「バコーン!」

xwwj9f5rhcf5whhnkgxt_920_690-2243babf.jpg

ちょっと油断してたので音にビックリ(^^;;
eadabpk4fagiprxkgfcs_920_690-7f422dd7.jpg

ナイトでTOPに出るのはたまりません♪
ルアーはapiaのドーバー


外道でも良型の
f4cg6fa9ikrv2py5fvap_690_920-1b33a2a9.jpg
o3v9wddy48mcv6d3djfd_920_690-7aff8373.jpg

マゴチ。
汽水湖では去年やたらマゴチ多かったのですが…今年も多いのかな?

そしてブレニアス!

やりたいって方も結構いたのでプラがてら、

アタリも多く25〜30ちょっとのまとまったスクールも発見できたので
id7dvekb3n3pwp9f5td7_920_690-67a882fd.jpg

6izy4r8iniwck6wt9n7s_690_920-641153fd.jpg

4〜5枚キャッチしたところでプラ終了。
この釣り、側でシーバスが「バコーン!」ゆーててもシカトしなければいけないのが残念(~_~;)

シーバスもチヌも外道含め楽しめます♪

あ、外道と言えば先日。

e8rouhx429spagsnt3s8_920_690-22717837.jpg


「ごんッ!ジィー!」ってやつね(笑)

遠くで食ってきたので持ってくるのが大変でした(汗)
f3jnn845554rwwae5kip_795_920-0b27daa4.jpg

惜しくも80越えならず(´Д` )
ま、自己レコードの79㎝の5.6キロ

5x82zcvhhojhrxu7x74z_920_690-4cd78dd5.jpg

嬉しい一枚でした♪


iPhoneからの投稿

コメントを見る