プロフィール
よんぺー
中国
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:87918
QRコード
▼ コロナ禍の大冒険バラマンディ危機一髪
- ジャンル:釣行記
- (バラマンディ)
コロナが迫ってきています。
先週の釣行直前にPCR検査せよ!と
連絡が来まして…
PCR検査を受けてきました。
めっちゃ並んでる…
んで、ダッシュで釣りの用意して出発。
まぁいつもの釣り堀ですけど
いいサイズのバラマンディが入ってるから別格ですよ
しばらく抑制されてたからね
PCR検査が何故急に実施になったのか…
ここで少し大人の対応が出来ていればね…
そんな考えは
すっぽ抜け
まぁ楽しいからね
忘れちゃうよね
レッドフィンに!
細かいジャークのあとスーッとリーリングしたときに
どーん!
ジャーキング時のあの衝撃
夕方はトップ
かなり渋い状況ですが
OMKはちゃんと結果出しますね。
新作の火の玉でもなんとか搾りだした。
まぁ数は少ないけど
悪くない結果かな
ここまではみんなワーワー言って楽しんでたんです…
7時撤収にヤバい事態に陥りました。
タクシーアプリに規制が入り
帰り道の手段がなくなりました。
原因は…
なんと広州市がリスク地として急浮上。
釣り堀は中山市(広州の下に隣接した市です。)
広州市に帰る為のタクシーが
なんどやってもリスク地に行けません!って言う
表示が出てきて使えない。
朝のPCR検査はこの予兆だったのか!
気づいた時は手遅れ
あれやこれや奮闘するもダメ。
しかもここは陸の孤島。
市街地行くっつってもかなり歩かなきゃいけない。
釣り堀を離れて流しのタクシー捕まえるのも
みんな中国語話せないんだよね笑
朝の検査時点でヤバい雰囲気は感じてたけど
みんな脳汁出過ぎてて…
(一応パスポート持ってきてた俺は偉いと思う)
1人なら泣いてましたが
バカは5人いたのでガハハハ!と笑いながら不安を打ち消していました。
5人のうち
3人はパスポート持ってねぇと…
やっべぇな本格的にどうすんの?って状況
ヤバいしか言ってません
しかし、ここで一筋の光
頭脳明晰なメガネがキラリと光りました。
広州市の隣にある市にはどうやら行けそうな感じに
陸の孤島レベルの釣り堀をとりあえず抜け出そうと
隣の市までのタクシーを呼ぶ
なかなか来ない…
結局釣り堀出たのが8時過ぎ
隣の市の地下鉄駅に着くと9時過ぎてる…
終電も心配。
駅も境界線封鎖されてたらアウト
俺たちには足がある!
最悪徒歩で市の境界線突破だ!
って意気込んでたけど
意外とすんなり地鉄線で広州市内に入り込むことが出来ました。
マジで、ヤバかったな…
今後はもう少し冷静に
文章にすると
大した事ないけど
当時かなり焦ってたのです。
中国人が何言ってるかも分からないし
当日家に帰れるかも不明。
ヤバかったな〜っていう記憶しかない。
そしてバカがたくさんいて心強かったのは間違いない
- 2022年4月12日
- コメント(0)
コメントを見る
よんぺーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 9 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント