プロフィール
たかちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- comodo610XH
- RIPLOUT78ML
- VENDAVAL89M
- blancSierra52UL
- inte79UL
- BRIST10.6M
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- STRONG8
- ショアジグ8
- PEライトゲームホワイト
- STRONG4
- 耐摩耗SHOCKLEADER
- フロロショックリーダー
- DAIWA
- ジリオンTW
- RYOGA1016H
- Megabass
- KAGELOU124F
- アイスライド
- LONGIN
- ウェイキーブー
- SHIMANO
- グラップラー300HG
- fimoフックMH
- fimoフックH
- ハンドルチューン
- AbuGarcia
- ビッグシューターコンパクト
- REDMAX船
- 涸沼
- マナー問題
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト80S
- ジグザグベイト60S
- スウィングウォブラー85S
- KAGELOU100F
- BRIST10.1M
- サーフベイト
- マリンギャング140F
- ベンダバール
- フィッシュマン
- ベイトシーバス
- ベンダバールインプレ
- 100m砲
- スパンクウォーカー
- 大阪フィッシングショー
- MARINO106MH
- ベイトショアジギング
- スコーピオンMGL
- トリックアッパー105F
- APIA
- バグラチオン
- リプラウト
- インプレ
- プロト
- GENMA110S
- VENDAVAL10.1M
- タトゥーラHDカスタム
- ボトムスラッシュスラッシュプラス
- ボトムスラッシュ
- inte64UL
- Zeake
- サイドシュリンプ
- CRAWLA66Lプラス
- 水難事故
- ベイトタックル
- CRAWLA9.2L+
- CRAWLA8.3L+
- BC4
- BC4 8.0MH
- レジンシェラー8
- エクスセンスDC
- DAIWA
- 月下美人AIR TW
- メバル
- シーバス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:588662
QRコード
▼ アツいぜ!陽炎の夏!
- ジャンル:釣行記
- (Megabass, レジンシェラー, Fishman, スウィングウォブラー85S, 耐摩耗SHOCKLEADER, 涸沼, ジグザグベイト80S, 山豊テグス, DAIWA, KAGELOU100F, fimoフックMH, ポジドライブガレージ, Beams, RYOGA1016H, KAGELOU124F)
あぢぃ〜!!
毎日毎日、嫌になるほど暑いですねー(´Д` )
先日も雨上がり直後の涸沼釣行の際に、深夜なのに熱中症にかかりそうになりました。
暑い中での長時間の釣りは体力を著しく奪われますので、飲み物は必ず持参し、可能であればペットボトルから氷入りの水筒に移し替えるなどして暑さ対策をしています。
水分補給と休憩はしっかり摂りたいですね♪
水筒に入れても氷が溶けて飲み物の味が薄まってきてしまうので、
ちょっと甘めなソルティーライチがこの時期イイですね☆
薄くなったくらいがちょうどいい感じに美味しいです(笑)
この時期、500mlでは間違いなく足りないので、
パックの方も凍らせてライジャケの背中のポケットに入れて持ち歩くと良いでしょう(^-^)
◆ちょっと前の釣果◆
さて、このまま終わったらKIRINの回し者で終わってしまいそうなので、ブログはちゃんと書きますよ〜(笑)
ブログをサボってる間に釣れたちょっと前の釣果ですが、
ポジのルアーが活躍してくれてました( ´∀`)
どこでも釣れちゃうジグザグベイト80Sで。
対ハクボイル最強兵器のスウィングウォブラー85Sでボイル撃ち。
カラーですが、
満月・澄み潮・明暗、
この内の1つでも絡んだ状況下ではCHモヒートが滅法強いですね☆
大好きなMegabassのKAGELOU124Fにも
fimoオリカラでCHモヒートが出たので当然ながら飛び付いてしまいました♪
◆KAGELOUの弟分◆
そのKAGELOUといえば、今年はダウンサイジング版のKAGELOU 100Fが8月末に発売予定。
私のところにも、開発者の久保田さんから
『ベイトタックルでも使いやすいか、よかったら使ってみて♪』
と、送られてきました☆
とりあえず試投するつもりで、KAGELOUだけ持って短時間だけの釣行。
まずは飛距離を試すようにキャストする。
おぉ!飛ぶぜ!同クラスじゃ1番飛ぶと思っていた他社の99mmのフローティングミノーの飛距離を確実に超えてやがる!
ベイトタックルでのキャストも気持ちいいの一言!
124Fに比べて若干スリム化されたボディとLBO2の恩恵なのでしょう。
FishmanのCRAWLAシリーズでキャストすると最高に気持ち良く飛んでいきます♪
明るい時間に泳ぎも確認しましたが、ロール強めのアクションで、ブラッシングが強い!
キャストしてデッドスローで巻いてくると水面直下を強烈ブラッシングしながら泳いできます。
涸沼の朝マズメ、トップに出きらない時なんか強烈にハマりそう!
そしてキャストをすること数投・・・
・・・感心しながらただただ巻いてくると丸飲みする勢いで猛烈バイト(笑)
釣れますね!KAGELOU 100F!
釣ったじゃない!釣れてしまった!のだ(笑)
何も考えずただ巻くだけで釣れるルアーということですね♪
ぶっちゃけこんなすぐに反応あるとは思ってなくて油断してたわけですよ。
そしたらフッキング直後にストラクチャー(そこに無いと思ってた笑)に擦られてしまったんですが、
今回もまた耐摩耗ショックリーダーの強さに助けられましたねε-(´∀`; )
KAGELOU100Fは8月末頃に発売予定らしいです☆
あ、ちなみに私はMegabassさんとテスター契約などは一切しておりませんので、ルアーに関する詳細なお問い合わせはMegabassさんの方へお願い致します(笑)
◆涸沼の近況◆
今年もまた地獄の涸沼温泉の季節がやってまいりました(笑)
水温上昇、酸欠・・・多くのベイトやシーバスがそこら中でプカプカ浮いて死んでいます。
当然魚の活性も著しく落ちるわけで・・・(泣)
そして魚の死骸が多いため、暑さ以外に悪臭とも戦わねばならない過酷な状況。
素直に川に行った方が良いでしょうね(笑)
ですが、水温が低い場所をピンポイントで探して行くと、朝マズメのスーパーボイルに遭遇出来る可能性が比較的高いのもこの季節の涸沼の魅力。
ただし、エイもけっこうな数入って来ていますので、くれぐれも熱中症とエイに気を付けて楽しい釣行を♪
それでは、また!
【タックルデータ】
・Fishman / Beams CRAWLA 9.2L +
・DAIWA / RYOGA1016H
・山豊テグス / レジンシェラー 1.5号
・山豊テグス / 耐摩耗ショックリーダー 6号
・ポジドライブガレ-ジ/ スウィングウォブラー85S、ジグザグベイト80S
・Megabass /KAGELOU 100F
・fimo / fimoフックMH 4番、5番、8番


- 2018年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
たかちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月23日 | ブリの産卵から読み解く行動と釣行記 |
---|
4月23日 | ビッグベイトは夢物語 また一人…沼にズボッ |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 6 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 8 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 19 日前
- タケさん
最新のコメント