プロフィール
たかちゃん
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- comodo610XH
- RIPLOUT78ML
- VENDAVAL89M
- blancSierra52UL
- inte79UL
- BRIST10.6M
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- STRONG8
- ショアジグ8
- PEライトゲームホワイト
- STRONG4
- 耐摩耗SHOCKLEADER
- フロロショックリーダー
- DAIWA
- ジリオンTW
- RYOGA1016H
- Megabass
- KAGELOU124F
- アイスライド
- LONGIN
- ウェイキーブー
- SHIMANO
- グラップラー300HG
- fimoフックMH
- fimoフックH
- ハンドルチューン
- AbuGarcia
- ビッグシューターコンパクト
- REDMAX船
- 涸沼
- マナー問題
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト80S
- ジグザグベイト60S
- スウィングウォブラー85S
- KAGELOU100F
- BRIST10.1M
- サーフベイト
- マリンギャング140F
- ベンダバール
- フィッシュマン
- ベイトシーバス
- ベンダバールインプレ
- 100m砲
- スパンクウォーカー
- 大阪フィッシングショー
- MARINO106MH
- ベイトショアジギング
- スコーピオンMGL
- トリックアッパー105F
- APIA
- バグラチオン
- リプラウト
- インプレ
- プロト
- GENMA110S
- VENDAVAL10.1M
- タトゥーラHDカスタム
- ボトムスラッシュスラッシュプラス
- ボトムスラッシュ
- inte64UL
- Zeake
- サイドシュリンプ
- CRAWLA66Lプラス
- 水難事故
- ベイトタックル
- CRAWLA9.2L+
- CRAWLA8.3L+
- BC4
- BC4 8.0MH
- レジンシェラー8
- エクスセンスDC
- DAIWA
- 月下美人AIR TW
- メバル
- シーバス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:593839
QRコード
▼ シャルダスのウェイトチューンしてみた。
- ジャンル:日記/一般
こんばんわ☆
最近仕事が忙しくて全然釣りに行けてません(泣)
というか、家(兼・仕事場)から全然出れません( ̄▽ ̄)
時間が出来ても、いざ出発!の際に何らかのトラブルで行けなくなったり(笑)
しょうがないので家でおとなしくタックルボックス整理したり、ルアーいじったりするしか、もう・・・(泣)
なのでまたやっちゃいました。
シャルダスいじいじ。
前回のフックチューンとテスト、まあまあ好評でして、メッセージにて直で質問される方もおりました☆
自分のログに興味持ってもらえるって、嬉しいすね〜。
前回ログ↓
http://www.fimosw.com/u/461877/4darrerggypvyy
やっぱりfimo内のブログのタイトルにブルーブルーのルアーやAPIA製品の名前やFishman製品の名前入れるとアクセス数伸びるっすね( ̄▽ ̄)笑
さて、今回はフックではなく
ウェイトチューン
やってみました。
チューニングの理由。
休憩時間のヒマつぶし(笑)
まあ、単純に飛距離が欲しい時や、レンジを下げたい時などに使おうかな、と。
サーフでも使ってみたいし。
単純に、深場を探れて飛距離も出る他のブレードルアー使えよ、と言われるかもしれませんが、現在売ってるこの手のルアーで、番手の大きいフックが2つ付けられるルアーって、シャルダス以外に無いんすよね〜。
以前、ナス型オモリをラインアイに付けるウェイトチューンが紹介されてましたが、見た目がちょっと・・・(笑)
なので、見た目をもう少しカッコ良く、なおかつ飛行バランスを崩しにくいチューニングはないかな、と思ったわけです。
その結果がこちら↓

ダサさあんまり
変わんない?笑
まあいいや( ̄▽ ̄)
必要なのは、

ヒラメシャフト(Mサイズがオススメ。Sは短くて加工しづらい)
http://www.owner.co.jp/new/72821.html
と、

空気抵抗を抑えるため、オモリはシルエットが小さいタングステンシンカーが必須。
ジャッカルのタングステンバレットシンカーが安くてオススメ。
http://www.jackall.co.jp/bass/products/accessory/sinker/bullet-sinker/
これだけ( ̄▽ ̄)
んで、

ヒラメシャフトをちょん切って

タングステンシンカーを通す。
そして

テキトーにプライヤーで手曲げするだけ笑
以上☆
簡単でしょ〜♪
今回は家にあった5/16oz(約9g)を使ったんで、シャルダス自体が18gで、合わせて27g。約1ozすね。
なんだか飛びそ〜( ̄▽ ̄)
27gくらいならMLクラスでも余裕でキャスト出来ますね。
このチューン、シャフトを使うことによってノーマルよりも絡みやすくなるリスクが高まりますがね笑
ただ、このシャフトを利用することによってチューニングの幅が広がるんすよ。
例えば

ペラを付けたチューンとか(笑)
これによってフラッシングや波動が更に強くなって、アピール力が増すんじゃないかな〜、なんて期待してます。
その他にも、まだ色々改造出来る余地がありそうなんで、思いついたらやってみようかな、と( ̄▽ ̄)
こういうブレード系ルアーって、背面にアイがあるのがほとんどですが、このルアーはフロントにアイがあるんで、改造の自由度が高くて楽しいですね。
シャフトにバズベイトのペラ付けてバスや鯰用の表装特化アピールルアーにしたり、チャターのブレードを付けてみたり・・・あまり釣りに行けない分、妄想が尽きませんな( ̄▽ ̄)
また何か面白いチューン思いついたらログあげます〜
さて、早いところだと明日からお盆休み。
ということは明日からしばらく休みなしで営業で〜す(泣)
怠け者には辛い・・・
仕事終わって体力が残ってたら週末涸沼行ってみま〜す( ̄▽ ̄)♪
iPhoneからの投稿
最近仕事が忙しくて全然釣りに行けてません(泣)
というか、家(兼・仕事場)から全然出れません( ̄▽ ̄)
時間が出来ても、いざ出発!の際に何らかのトラブルで行けなくなったり(笑)
しょうがないので家でおとなしくタックルボックス整理したり、ルアーいじったりするしか、もう・・・(泣)
なのでまたやっちゃいました。
シャルダスいじいじ。
前回のフックチューンとテスト、まあまあ好評でして、メッセージにて直で質問される方もおりました☆
自分のログに興味持ってもらえるって、嬉しいすね〜。
前回ログ↓
http://www.fimosw.com/u/461877/4darrerggypvyy
やっぱりfimo内のブログのタイトルにブルーブルーのルアーやAPIA製品の名前やFishman製品の名前入れるとアクセス数伸びるっすね( ̄▽ ̄)笑
さて、今回はフックではなく
ウェイトチューン
やってみました。
チューニングの理由。
休憩時間のヒマつぶし(笑)
まあ、単純に飛距離が欲しい時や、レンジを下げたい時などに使おうかな、と。
サーフでも使ってみたいし。
単純に、深場を探れて飛距離も出る他のブレードルアー使えよ、と言われるかもしれませんが、現在売ってるこの手のルアーで、番手の大きいフックが2つ付けられるルアーって、シャルダス以外に無いんすよね〜。
以前、ナス型オモリをラインアイに付けるウェイトチューンが紹介されてましたが、見た目がちょっと・・・(笑)
なので、見た目をもう少しカッコ良く、なおかつ飛行バランスを崩しにくいチューニングはないかな、と思ったわけです。
その結果がこちら↓

ダサさあんまり
変わんない?笑
まあいいや( ̄▽ ̄)
必要なのは、

ヒラメシャフト(Mサイズがオススメ。Sは短くて加工しづらい)
http://www.owner.co.jp/new/72821.html
と、

空気抵抗を抑えるため、オモリはシルエットが小さいタングステンシンカーが必須。
ジャッカルのタングステンバレットシンカーが安くてオススメ。
http://www.jackall.co.jp/bass/products/accessory/sinker/bullet-sinker/
これだけ( ̄▽ ̄)
んで、

ヒラメシャフトをちょん切って

タングステンシンカーを通す。
そして

テキトーにプライヤーで手曲げするだけ笑
以上☆
簡単でしょ〜♪
今回は家にあった5/16oz(約9g)を使ったんで、シャルダス自体が18gで、合わせて27g。約1ozすね。
なんだか飛びそ〜( ̄▽ ̄)
27gくらいならMLクラスでも余裕でキャスト出来ますね。
このチューン、シャフトを使うことによってノーマルよりも絡みやすくなるリスクが高まりますがね笑
ただ、このシャフトを利用することによってチューニングの幅が広がるんすよ。
例えば

ペラを付けたチューンとか(笑)
これによってフラッシングや波動が更に強くなって、アピール力が増すんじゃないかな〜、なんて期待してます。
その他にも、まだ色々改造出来る余地がありそうなんで、思いついたらやってみようかな、と( ̄▽ ̄)
こういうブレード系ルアーって、背面にアイがあるのがほとんどですが、このルアーはフロントにアイがあるんで、改造の自由度が高くて楽しいですね。
シャフトにバズベイトのペラ付けてバスや鯰用の表装特化アピールルアーにしたり、チャターのブレードを付けてみたり・・・あまり釣りに行けない分、妄想が尽きませんな( ̄▽ ̄)
また何か面白いチューン思いついたらログあげます〜
さて、早いところだと明日からお盆休み。
ということは明日からしばらく休みなしで営業で〜す(泣)
怠け者には辛い・・・
仕事終わって体力が残ってたら週末涸沼行ってみま〜す( ̄▽ ̄)♪
iPhoneからの投稿
- 2016年8月10日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント