プロフィール

たかちゃん

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:160
  • 総アクセス数:564699

QRコード

シャルダスのフックチューンしてみた結果。

  • ジャンル:釣り具インプレ

おニューのロッドを購入。

































pv474773c2z5tchu663u_690_920-32f0e364.jpg

1380円のグラスソリッドロッド!
ペナンペナンの鱒レンジャーの真逆を行くピンピン系ロッドである!
お遊び用にちょうどいいので、ソル友・ポスカ氏と一緒に色違いで購入しました。

これでデカいの釣ってみてぇーー!

















本題。

先日ブチ上げたタイプ別シャルダス300投テスト。

http://www.fimosw.com/u/461877/4darrer6n4gdgi

有言実行してきましたとです、ハイ。

では早速テスト結果の報告を。






今回のテストでの使用タックルは、

9.6ftのMLロッド
リールはC3000HG。
PEは1.0号
リーダー・フロロ5号。

という、世間では1番ポピュラーな組み合わせ。

テストはちょっと強めの向かい風の中行いました。



で、キャストしたのがこちら。















タイプ1。

pgcgso7ehkxdgnotsj7y_920_334-29280e8d.jpg

リアはそのままで、フロントだけSPMHの6番に強化しただけの、最もノーマルに近い状態のシャルダス。

こちらは100投中、ブレード絡みは
たったの1回。
さすが純正。

















次に、タイプ2。

achy6gnkx94saag3ufbb_920_348-e68296c7.jpg

フロントをSPMHの6番、リアをSPMHの8番にしたもの。

こいつは100投中
11回絡みました。
77投目でバイトがあったがノラなかったのは内緒・・・

wrbdc4x8m9no8e947uv5_841_920-f2c9a9ee.jpg

7w6h3pngnfd7asbwvrwc_795_921-9b2203a7.jpg

zppnm24bj4gmav9rnnss_912_921-96a5ecbe.jpg

pivajb3b29gfvyytp5mt_920_710-3d309054.jpg

5wh99jbgurds26uuhbsh_912_921-6a05d1ae.jpg

ongz8wrxmrovpaa84v3e_920_880-15f5c0e9.jpg

主にこういう絡み方でした。

あとは水上スキーのごとく回収してる最中に勝手に外れたパターンす。



個人的見解。
リアフックがトレブルであることによってフックが1本多いから絡みやすいというよりは、サイズが8番と小さく、ブレードが動けるスペースがあまりないため、ちょっとでもブレードが絡むとカッチリハマッてしまうからではないか、と思います。

yx8oy299bbghr43tjiyu_726_920-3d9a49ae.jpg

あと、着水時にブレードが不安定な状態であるため、着水と同時に巻き始めると絡みやすいので、着水後1テンポ置いてから巻くと一切絡まなくなった。

それと、飛ばし過ぎた時にフェザリングしたり、スプールに触れてラインの放出を抑えたりすると絡みやすいです。
ラインを放出してる時に、それを抑えると衝撃で絡むのではないかな、ということ。

おそらく、ベイトタックルでのシャルダス使用時に絡みやすい原因もそれ。
ベイトは着水直前にサミングしなきゃいけないから、その時の小さな衝撃で絡みやすくなるのだと思います。


















最後はコレ。
タイプ3。

o7b5xuiy9i6txpcjbvg6_920_337-51c29d11.jpg

ランカーを意識した、
フロントをSPMHの5番、リアをSPMHの6番に換装したもの。
おそらくこのタイプがみなさんの中で1番関心高いのかな、と(笑)

最初はこれが1番絡みやすいのかなー、と思ってましたが、
100投中、























なんと
たったの4回!

ejpfox6sdarhaigb9wmp_775_920-6b172e0f.jpg

opkxfioxvcn6cuu6ewou_683_920-70f7149d.jpg

xw4ab57aa7bp6j5geu3i_920_760-348f08bd.jpg

gkhrv6bnw9k9m4uxcui9_920_844-50bd4d3b.jpg

主にこんな絡み方でした。

この結果は予想外でしたが、タイプ2の方に書いた、隙間がキーなんだと思われます。

個人的見解。
フックが大きければ、スペースも多い。
ブレードが多少フックと噛んでも、ブレードが動ける(逃げられる)スペースがあるため、巻き始めた時にうまくポロっと外れてくれるのではないかな、と思います。

2ospdhrzfzp9b8s7hybu_726_920-37b35c42.jpg

あとはキャストの問題。
タイプ2をキャストしてた時はフェザリングしたり、片手でスプールに触れてライン放出を抑える行為を何度か行なった
(近所にある川幅が激狭な河川でのテストだった)ので、
絡みやすかったが、タイプ3をキャストする際は一切行わず、うまく加減してキャストしていたため(さすがに200投して慣れた(笑))余計な衝撃もなく、絡みも少なかったのでは、と思います、ハイ。


結果的に

1/100

11/100

4/100

この数字をどう捉えるかは皆さん次第ですが、自分はこの程度の数字(絡みやすさ)と引き換えにファイト中の安心感を手に入れられるなら、リアをトレブルにチューンして使います、というのが結論です。

まだまだ使い込みますよ〜

こうなると、サビサビになったスイベルが気になり出す・・・
メーカーからスイベルとブレードが発売されることを願います〜

36f43693yhf9zn6cvd4x_920_830-a44317bc.jpg
















今回は暇つぶしにこういう『やってみた』系のログを書いてみましたが、今後もたまにこういうのをやっていこうかなと思います☆

なぜなら・・・








































今年
全然
魚が
釣れない
から他に
まともな
釣りログ
書けない
んだもの(泣)

tb46uzk63rt48r2kxo2a_920_730-ea7ee04e.jpg




















8td592yoh5bpgamjza2w_823_920-c8618030.jpg

魚こそ釣れなかったが、妙に誇らしそうなシャルダスでした。







































oprwdf7vi2eucxo5crcy_824_920-d1a0f357.jpg

テスト中、足元でフナムシが×××してましたからの投稿

コメントを見る