4月からのまとめ!

  • ジャンル:釣行記
お久しぶりでございます



生きてます。笑



釣りにも行ってます!



でも行って帰ればスヤスヤf64d.gif



お仕事終わってスヤスヤf64d.gif



そんな日々が続き、ログを全く書いてませんでした…なので、魚種別に書こうと思います。長くなると思いますがお付き合いして頂ければ幸いです



まずは






〜ホッケ編〜



行った日にちも忘れた、ある4月の日



まぁホッケは釣れず。回遊もナッシングな状況…漁港内では海タナゴ(以下タナゴ)釣りの人がいて、タナゴ見せてもらったら、良型サイズだし太くて、美味しそうに見えた



自分の知ってるタナゴじゃなかったww



場所移動し、午後の部へ…しかし待てども待てどもホッケは姿を現してくれず…



漁港内へタナゴ釣りもやってみたけど、ホッケの針じゃあデカイようで…ハヤ釣りの仕掛け持って来てればなんとか釣れてたかも。



今年はもう、1回行っただけで諦めた。管理ミスで磯竿も折れたし…釣りたかったなぁホッケ…






〜青物編〜



4/26



サクラ狙いでサーフに行って、釣れなかったので、青物狙ってみようかなー?ってやってみた。



水温高いし、ワンチャンもう結構群れ入ってたりしたりするんじゃね!?とか期待



そしたらまさかの…



47kv26cabteim4vn6ov6_920_690-0f8abe69.jpg

yegdvo7bh9nd37mvuxnr_920_690-c7836815.jpg

ou9nt2o2dhszb3g8wryt_690_920-9ba2ce64.jpg

5gfxitz9mitmg4dv4zkd_920_690-c68342b7.jpg



60cm後半のサイズが出て、びっくり…自己記録更新…そして初の70UPも釣れて更に自己記録更新…強烈なバイトと引きに魅力され、その後サクラ狙いから浮気して青物を釣るようになった



スローなアクションと、ボトム狙い。味を占めてしまった…



それまではなーんにも釣ってなかったから、この時期は本当に楽しくてしょうがなかったなぁ



5月中旬くらいかな?その辺りまでかなり青物と遊んでた。



あと、タモ入れ慣れて無くて大変だったけど、手伝ってくる人もいて本当にありがたかった…仲良くなった人もいて、その人にはすごくお世話になりました!とても感謝しておりますm(_ _)m






〜フラット編〜



そろそろヒラメ釣っておかないと、今年の目標枚数(6枚)に届かないと思ったから、サーフに出陣!



7時過ぎに海鵜が現れ、積極的に潜ったりしてて、もしかしてベイトいる?と思った時、突然の青物祭り



ガチで!?と思ったけど活性上がったのは間違いないようだった。



ならばヒラメ寄ってくるか、その場で活性の低かった個体が上がって来てるかも?と考え



それまでメタルジグを4、5回ワンピッチジャークしてボトムに落とす釣り方では青物ばかりだったので



2、3回に減らし、しっかりボトムに付けてから始動。のイメージ的には、なるべく青物に見切らせて、丁度ジグしゃくった時にヒラメゴーン!みたいな…上手くいくかわかんねーけど



この時こういうのしか思いつかなかった(^^;)



ボトムつけて、1回…2回…ゴン!!



ガチで!?(2回目)釣れた…



ヒラメ48cm…嬉しすぎてよっしゃーとか言ってたわwww



その後同じやり方でまたゴンってきた!でもなんじゃこりゃな魚…ワラサかな?でも違う?



その時ギラッと見えた



まさかの、黒鯛51cm…びっくらこいたww



e665b4k9r8vhyey6o7a4_920_690-53ec9e06.jpg



ヒラメも黒鯛も最高に美味しかった!



しかもこの時てば氏さんと行ってて、てば氏さん予想した時間帯に釣れると言う…やっぱりすごい。この予想力自分も欲しいっす…



その後、サクラ狙いに戻り、時々サーフに行けば青物だけ〜とか



pbraonojkbs4b6o9dtwi_690_920-644df68d.jpg



初めてダツ釣れたりしたww最初巨大サヨリかと思ってテンション上がったのは内緒…



でもダツって美味いらしいですね!仕事前だったのでリリースしましたが…



そして6/14



上げ潮止まり前



サイズは小ぶりだけどマゴチ2本!初めて複数釣れて嬉しかった…この日の大本命。ボトム攻め。



今年の目標(5本)に一気に近づいた。



下げ潮に入ってから青物祭り



久々に1本持ち帰って、深浦名物マグロステーキ丼ならぬ…イナダステーキ丼にして食った!下処理とか味付けちゃんとすればマジでうめー!



マゴチも最高でした(^^♪



pxn82ugzfbwcc3fzujsu_690_920-ec6b6c61.jpg

m8cyxvdczp8d3pog4crp_690_920-e7bb4a65.jpg



なんかマゴチ少し白くなったけどw






〜メバル、ソイ編〜



メバリングはyuuさんと結構行きました!



写真は撮ってないけど、めちゃめちゃ楽しかったし



久々に20cm越えたメバル釣れた日もあったし



それにしてもyuuさんの尺越えのクロソイ…でけぇなww



釣ってみてーなー尺越え!!



1人で行った時だけど、デイメバルも釣れた



mza2ohskoaxhots2igtd_690_920-a0e54a9c.jpg



i66ytsgi27874u3vbhzs_690_920-35b0a070.jpg



あと変なのも!



別の日8回連続エゾメバルの時もあったし、もう…エゾメバルは友達だな…ww



ラスト





〜サクラマス編〜



青物狙いで一時的にストップしてた時期もあった。



でも狙う時は本気だったし、サーフじゃなくて漁港へ通う時期あった



1バイトあった日があって、すぐバレたけど、こうやってやればいいんだな!?というやり方はその後通用せず。



釣ってる所見たり、釣った話聞くたびに羨ましかったなぁ。仲間も諦めていく中、ギリギリまでやったけど



今年釣る事は出来ませんでした(>_<)



青物あんなに狙ってなかったらなぁ〜とか考える時あったしな(^^;)



カーディフウインドリップリミテッドモンスター?だっけかな。もうボロボロ



目標の中にサクラもあったけど、達成できずでした



アメでも嬉しいから釣りたかったー



でも来年必ず釣るぞ!!絶対リベンジするじゃ







以上、まとめでした。長かったですけど読んでくれてありがとうございます



この期間、釣りの時いろいろ助けてもらったり教えてもらったりしたし、yuuさん、てば氏さんにはいつも勉強になってます。ありがとうございますm(_ _)m



これからも頑張りますf6c2.gif



でわ(^-^)/~




iPhoneからの投稿

コメントを見る