プロフィール
3LFG
北海道
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:283
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:192420
QRコード
アーカイブ
▼ 沖縄も寒くなってきました。
- ジャンル:日記/一般
- (沖縄オフショア)
北風の影響で20℃を切る日も多くなり、Tシャツ&短パンでの釣行が厳しくなってきております。
海水温も下がり、シャローエリアの魚も深場へ移動し、得意とするライトタックルでミノーを使っての釣りも難しい。
先日のやんばる(本島北部)陸っぱり釣行では、ハードルアーには反応が薄く、ソフトルアーで微かに反応を得る程度で釣果も乏しい状況です。
いつもお世話になっている遊漁船 『 海 風 』 船長から、海域調査としてのお誘いがあり、
ライトルアーのシーズンOFFと、アオリイカのシーズンINを見極める為に妻と3名で調査してきました。

こちらも、ミノーやシンキングペンシルには反応が薄いのですが、ソフトルアーでは単発的に反応があります。
今回用意したソフトルアーは、「ima Melty Nymph」

「ima Sea Mouse」

専用ジグヘッドの「ima Turtle Head」

ボトム付近をリフト&フォールで攻めると、妻に『トラギス』

「ima Sea Mouse チャート」「ima Turtle Head 10.5g」

さらには、「ヤミハタ」

いわゆる、外道と呼ばれる魚が多くHITしましたが、この渋い状況の中で魚信を得る事は、
とても楽しい!!!
中途半端に水温が下がり、魚の活性が低く、フエフキ系の魚は無理かと思われていたが、
なんとか小型ながらタマン(ハマフエフキ)もCatch!!!

「ima Sea Mouse セグロ」「ima Turtle Head 10.5g」

なんとか本命をHITさせる事ができた。
この日、もう1つの調査対象としていたアオリイカは、風が強く適切な調査は難しい状況で、3名で探るも反応が無く、ボートキャスティングでのシーズンINは、まだ先のようだ。
継続して調査を続ける予定である。
海水温も下がり、シャローエリアの魚も深場へ移動し、得意とするライトタックルでミノーを使っての釣りも難しい。
先日のやんばる(本島北部)陸っぱり釣行では、ハードルアーには反応が薄く、ソフトルアーで微かに反応を得る程度で釣果も乏しい状況です。
いつもお世話になっている遊漁船 『 海 風 』 船長から、海域調査としてのお誘いがあり、
ライトルアーのシーズンOFFと、アオリイカのシーズンINを見極める為に妻と3名で調査してきました。

こちらも、ミノーやシンキングペンシルには反応が薄いのですが、ソフトルアーでは単発的に反応があります。
今回用意したソフトルアーは、「ima Melty Nymph」

「ima Sea Mouse」

専用ジグヘッドの「ima Turtle Head」

ボトム付近をリフト&フォールで攻めると、妻に『トラギス』

「ima Sea Mouse チャート」「ima Turtle Head 10.5g」

さらには、「ヤミハタ」

いわゆる、外道と呼ばれる魚が多くHITしましたが、この渋い状況の中で魚信を得る事は、
とても楽しい!!!
中途半端に水温が下がり、魚の活性が低く、フエフキ系の魚は無理かと思われていたが、
なんとか小型ながらタマン(ハマフエフキ)もCatch!!!

「ima Sea Mouse セグロ」「ima Turtle Head 10.5g」

なんとか本命をHITさせる事ができた。
この日、もう1つの調査対象としていたアオリイカは、風が強く適切な調査は難しい状況で、3名で探るも反応が無く、ボートキャスティングでのシーズンINは、まだ先のようだ。
継続して調査を続ける予定である。
- 2011年11月25日
- コメント(4)
コメントを見る
3LFGさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
Tシャツ&短パンでの釣行って...
こっちは防寒着着てないと夜なんて死にそうです
沖縄のトラギスの目つき悪すぎ(笑
Place