プロフィール
ゆうき
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:66746
QRコード
▼ 磯ヒラ
- ジャンル:釣行記
昨日の磯ヒラになります。
妻の双子出産につき長期入院が続いておりなかなか海に行けない日々が続いてます。
今回は妻の姉さんが子供を預かってくれるということで時間を作れたので釣りに行かせてもらいました。まずは感謝です。
こうなれば何が何でもお土産を持って帰りたい。と意気込んで行ってきました。
今回のフィールド
干潮 4:46
満潮 10:20
日の出 6:05
ちょうど日の出くらいが時合かなぁと思い5時半より開始です。
予報より時化ており時折、突風が吹くそんな状況でした。
波高3.5m
風速10〜15m
ってとこだと思います。
まずはフィールド全体を観察。
ますばゴロタ場のどシャローから。
なんとか届く範囲に沖の根で崩れた波がとんでもないサラシを作りだしていました。
ほぼサラシ。これがシャローの好きなところ。
ただどこをトレースするかが難しいですよね。
思うとこを1時間ほど粘ってみましたがバイトなし。
この段階で厳しい判断。
他のポイントを見つける。
ここも、比較的シャローです。
ハエ根がたくさん点在しており崩れた波がサラシをつくり手前に入っているのでチャンスはありそう。
そこでフックをシングルフックに交換。
そして飛距離の出るアダージョ30g。
15m位の風はなんなく飛ばせます。
射程範囲のシモリで崩れて波の手前に入ってくるサラシを狙う。
右斜め前からの風でしたのでそのシモリの右奥へ風のゆるくなるタイミングでキャストする。
風がやむのはほんの数秒です。
そして風すぐ吹く。幸いにも風と潮の流れが同じ向き。
ラインスラッグを適度にたもちながらスローで。
出るならここしかないと思っていたところでフッキング。ですがやってしまいました、フックアウト。
その後、バイトなくなり1時間程経過。
時間的に次の時合いは9:00くらい。本日、時間の許される最後のチャンス。
手を休めてまた考える。
結論は、今ここしかないと思ったポイントを休め9時からの満潮時潮止まりまで集中してやる。
ルアーはマッチしている。フックもシングルでいく。そう決めて再開。
風、波変わらないのでそのままのやりかで。
9:00くらいからの30分ほど時合いがありました。
立て続けにバイトがありなんとか3本の釣果。
測りませんでしたが1本は70あるなしくらい。
60あるなしくらい1本。50あるなし1本。
よかったです。
久しぶりの釣りに心も体もリフレッシュできてまた、妻が退院してくるまで子供と二人で頑張れそうです!!釣りが出来ることの喜びと感謝を感じることができた1日でした。
そして子供を預かってもらったお礼を込めてみんなで魚をいただきました。
ロッド:アピア フージンRロックアンドストーム110
リール:レアニウム4000xg
ライン:ドュエル ハードコアx8 2号
ルアー:アダージョ
2017.釣果
ヒラスズキ×5
ヒラメ×1




妻の双子出産につき長期入院が続いておりなかなか海に行けない日々が続いてます。
今回は妻の姉さんが子供を預かってくれるということで時間を作れたので釣りに行かせてもらいました。まずは感謝です。
こうなれば何が何でもお土産を持って帰りたい。と意気込んで行ってきました。
今回のフィールド
干潮 4:46
満潮 10:20
日の出 6:05
ちょうど日の出くらいが時合かなぁと思い5時半より開始です。
予報より時化ており時折、突風が吹くそんな状況でした。
波高3.5m
風速10〜15m
ってとこだと思います。
まずはフィールド全体を観察。
ますばゴロタ場のどシャローから。
なんとか届く範囲に沖の根で崩れた波がとんでもないサラシを作りだしていました。
ほぼサラシ。これがシャローの好きなところ。
ただどこをトレースするかが難しいですよね。
思うとこを1時間ほど粘ってみましたがバイトなし。
この段階で厳しい判断。
他のポイントを見つける。
ここも、比較的シャローです。
ハエ根がたくさん点在しており崩れた波がサラシをつくり手前に入っているのでチャンスはありそう。
そこでフックをシングルフックに交換。
そして飛距離の出るアダージョ30g。
15m位の風はなんなく飛ばせます。
射程範囲のシモリで崩れて波の手前に入ってくるサラシを狙う。
右斜め前からの風でしたのでそのシモリの右奥へ風のゆるくなるタイミングでキャストする。
風がやむのはほんの数秒です。
そして風すぐ吹く。幸いにも風と潮の流れが同じ向き。
ラインスラッグを適度にたもちながらスローで。
出るならここしかないと思っていたところでフッキング。ですがやってしまいました、フックアウト。
その後、バイトなくなり1時間程経過。
時間的に次の時合いは9:00くらい。本日、時間の許される最後のチャンス。
手を休めてまた考える。
結論は、今ここしかないと思ったポイントを休め9時からの満潮時潮止まりまで集中してやる。
ルアーはマッチしている。フックもシングルでいく。そう決めて再開。
風、波変わらないのでそのままのやりかで。
9:00くらいからの30分ほど時合いがありました。
立て続けにバイトがありなんとか3本の釣果。
測りませんでしたが1本は70あるなしくらい。
60あるなしくらい1本。50あるなし1本。
よかったです。
久しぶりの釣りに心も体もリフレッシュできてまた、妻が退院してくるまで子供と二人で頑張れそうです!!釣りが出来ることの喜びと感謝を感じることができた1日でした。
そして子供を預かってもらったお礼を込めてみんなで魚をいただきました。
ロッド:アピア フージンRロックアンドストーム110
リール:レアニウム4000xg
ライン:ドュエル ハードコアx8 2号
ルアー:アダージョ
2017.釣果
ヒラスズキ×5
ヒラメ×1




- 2017年4月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント