プロフィール

Q太郎

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:84545

QRコード

一寸先はハプニング!東伊豆プチ遠征

  • ジャンル:日記/一般
土曜日は予定していたオフショアシイラが急な仕事の為に不参加に(*_*)
天気も良かったし行きたかったな。
今回のシイラは宮古島GTの時に一緒だった方やその仲間のアングラーと乗船予定だったから尚更行きたかったorz
状況は厳しかったようだけど釣れる釣れないは別にして久しぶりに一緒に釣りが出来るのを楽しみにしていた…

続きを読む

大黒釣行記と希望的観測

  • ジャンル:日記/一般
8日AM6時~9時 大黒施設。
シーバス、イカ狙いで出撃!
開始早々1バイトあるも乗らず。。。隣の方と交差してオマツリしそうだったんで高速リトリーブで回収中にバイト。
コレをヒントに表層付近をIP早巻きで通すこと数投。。。
!!
すぐに答えが出てエラ洗いをクリアし足元まで寄せる。
小さい。。。(笑)25センチくら…

続きを読む

外房の海はジャグジーの様でした。

  • ジャンル:日記/一般
6月1日
御宿、長栄丸に乗船し、ヒラマサジギング行って来ました!
暑くなる予報でしたが明方は冷んやりでしたね。霧がかかっており見通しが悪く、太陽も出ない為か、ジグシャクってないと寒いようでした。
5時に出船。水深20~60mの根回りや起伏を流して行く感じ。
開始後2流し目くらいで同船のアングラーにヒラメ、マハタ…

続きを読む

シーバスフェスタと散財

  • ジャンル:日記/一般
昼過ぎまで仕事関係の用事があり釣りは無し( ;´Д`)
用事を済ませ、近かったのでキャスティング品川シーサイドのシーバスフェスタへ。
賑わってましたね(^_^)
色々なブース見て回ったり、店内もイベントに合わせてセールとかやるみたいだし(o^^o)
ってことで来ましたが、1番の目的はコレ!
ディアベイト
磯でサラシをドリ…

続きを読む

西湘サーフ、想定外のレアフィッシュ(笑)

  • ジャンル:日記/一般
5.24西湘サーフ。
ライトショアジギでサバ釣れてるみたいだし、シメサバ食べたいな!
ということで出撃。
こっち方面は久しぶりです。今日は午後ちょっと用事があり、短時間勝負。
外房の磯で崖降りたり泳いだりってのは午後の用事に差し支えるんで今回は自粛^^;
サーフでの釣りも久しぶりです。メインターゲットはサバな…

続きを読む

スポーツカメラ

  • ジャンル:日記/一般
シマノスポーツカメラ。
欲しいけど実売価格で26,000円くらい??周辺機器(頭に着けるベルトとか)付けるとプラス10,000円ってとこ?
ちょっと躊躇してしまいます。なら、ロッドやリール欲しいよなぁ的な!
でも、宮古島GTの時に、同乗のアングラーにキャストフォーム矯正してもらってから目に見えて飛距離が伸びたりした…

続きを読む

5.10激投、5.11川崎新堤

  • ジャンル:日記/一般
10日土曜日。今年の初泳ぎ(笑)
外房の沖磯?離れ小島?にウェット着て泳いで渡ってきました。
外房、南房エリアにベイト及びフィッシュイーターの接岸情報が出て数日。
情報が出たエリアには魚は留まらず、移動するのではないか。。。と、僕なりの読みでポイントを選びましたが、魚は大きくは移動しなかったようですね(*…

続きを読む

5.4 青物ジギング

  • ジャンル:日記/一般
日立、大洗沖、青物ジギング。
オフショアジギングは何度も乗ってるけどこっち方面は初めて。
伊豆とも外房とも違う雰囲気は“遠征に来たな”という感じがします。実際はそんなに遠くはなく、日帰り釣行も充分可能な範囲内ですがf^_^;
今回利用したのは久慈港、さくら丸。
5時半に出船し港を出た割とすぐのところで鳥山発生…

続きを読む

内房~川崎

  • ジャンル:日記/一般
3時に出発し、目指した先は内房地磯。先週来たときにシーバス狙いでちょっとだけやった場所。
今度は夜明けのタイミングで入って朝マズメ打ちたいなと思っていたんで早速今朝行って来ました。
が、凄い透明度。。。ベイトが居ないのがよく分かる(笑)
数投したものの釣れる気がしないんで移動。
着いたのは先週スミイカの…

続きを読む

撃投4.19 4.20

  • ジャンル:日記/一般
夜明けのタイミングで外房地磯へ入釣。先行者3人。
手前のサラシを打っているようで先端が空いてる!
迷わず先端へ(^_^)
僕はというとヒラマサ狙い。オフショアでモンスターサイズが出てたりというのもあって期待を込めてトップから。
フォローの風に乗り60gのダイビングペンシルが気持ちよく飛んで行く。
根回りの魚を誘…

続きを読む