プロフィール
yaku
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:157346
QRコード
対象魚
▼ 筑後川ランカーシーバスpart5
- ジャンル:日記/一般
仕事帰りの寄り道釣行。
最初に行ったポイントはボラだらけだったので
1投もせずに場所移動。
干潮の潮止まり間近なので地形変化の有るポイントに入りバイブレーションを投げてたら、
バフッとボイルらしき音が聞こえたので
しばらく見てたら、いきなりボイルが出始めました。
しかもボイルしてるのは全部ランカーサイズ
直ぐに信頼のスカウターに交換して、ボイルの
タイミングを見て、ボイル付近にキャスト。
トップが着水して糸ふけをとりアクション入れたら凄い補食音と共に水柱が上がりヒット!
とてつもない重量感でドラグが悲鳴をあげて
ラインが引き出され、なかなか止めることが出来ず水中で、もの凄いヘッドシェイクと突っ込みを
繰り返すシーバス。
でもここは水中に障害物が沢山沈んでいるので
走られるとヤバいのでスプールを押さえて、
何とか沖に誘導して何度も突っ込まれバレないでくれと思いながら手前まで何とか寄せて無理をせずにシーバスの体力が弱まるのを待って無事一発でネットイン(^-^)v
ネットに収まったシーバスを見て凄いコンディショで確実に90アップと確信。
しばらくネットに入れたまま体力の回復を待って計測したら、93㎝の8.6㎏でした(^-^)
久しぶりに興奮しました(笑)
今年初のトップゲームでいきなり、この
サイズ、横綱級のコンディションはかなり
ヤバイです(^-^)
やっぱ、トップでバフッと出てくれると
最高に楽しいですね。
その後、70クラスを2本釣ってバイトが無くなったので終了しました。
本当に、釣れてくれた事に感謝!
素晴らしいフィールド筑後川に感謝です
(^-^)v
ベイトも確実に入って来てるので、更なる
ランカーを求めて頑張ります(^-^)
行かんば釣れん!
投げれば釣れん!
諦めない気持ち!です(^-^)v

信頼のスカウターで一投目でトップに凄い水柱をあげてヒットしてくれました(^-^)v

このコンディションはかなりヤバイです。

自分のミスで尻尾が写ってませんでしたが
迫力の93㎝、ウエイト8.6㎏でした(^-^)v

めちゃくちゃカッコいい有明スズキ
ガッツリ食っていたのでフックも伸ばされていませんでした。

写真を一杯取ったので、ゆっくりと時間を
掛けて蘇生、大きな魚体をユラユラと揺らしながら元気に戻って行きました。
ありがとー(^-^)v
最初に行ったポイントはボラだらけだったので
1投もせずに場所移動。
干潮の潮止まり間近なので地形変化の有るポイントに入りバイブレーションを投げてたら、
バフッとボイルらしき音が聞こえたので
しばらく見てたら、いきなりボイルが出始めました。
しかもボイルしてるのは全部ランカーサイズ
直ぐに信頼のスカウターに交換して、ボイルの
タイミングを見て、ボイル付近にキャスト。
トップが着水して糸ふけをとりアクション入れたら凄い補食音と共に水柱が上がりヒット!
とてつもない重量感でドラグが悲鳴をあげて
ラインが引き出され、なかなか止めることが出来ず水中で、もの凄いヘッドシェイクと突っ込みを
繰り返すシーバス。
でもここは水中に障害物が沢山沈んでいるので
走られるとヤバいのでスプールを押さえて、
何とか沖に誘導して何度も突っ込まれバレないでくれと思いながら手前まで何とか寄せて無理をせずにシーバスの体力が弱まるのを待って無事一発でネットイン(^-^)v
ネットに収まったシーバスを見て凄いコンディショで確実に90アップと確信。
しばらくネットに入れたまま体力の回復を待って計測したら、93㎝の8.6㎏でした(^-^)
久しぶりに興奮しました(笑)
今年初のトップゲームでいきなり、この
サイズ、横綱級のコンディションはかなり
ヤバイです(^-^)
やっぱ、トップでバフッと出てくれると
最高に楽しいですね。
その後、70クラスを2本釣ってバイトが無くなったので終了しました。
本当に、釣れてくれた事に感謝!
素晴らしいフィールド筑後川に感謝です
(^-^)v
ベイトも確実に入って来てるので、更なる
ランカーを求めて頑張ります(^-^)
行かんば釣れん!
投げれば釣れん!
諦めない気持ち!です(^-^)v

信頼のスカウターで一投目でトップに凄い水柱をあげてヒットしてくれました(^-^)v

このコンディションはかなりヤバイです。

自分のミスで尻尾が写ってませんでしたが
迫力の93㎝、ウエイト8.6㎏でした(^-^)v

めちゃくちゃカッコいい有明スズキ
ガッツリ食っていたのでフックも伸ばされていませんでした。

写真を一杯取ったので、ゆっくりと時間を
掛けて蘇生、大きな魚体をユラユラと揺らしながら元気に戻って行きました。
ありがとー(^-^)v
- 2022年5月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 19 時間前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント