プロフィール
紺野史朗 (シロー)
その他アジア
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:249321
▼ ガチキン敗者復活戦!
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
いよいよ本番の夜がやってきました!
今回の対戦相手は、非常口メンバーのきむお。さんと、Ja-doの田端 健さん。

一回戦を接戦した人たちだから、腕は良いはず。
人との戦いよりも、自分との戦いと心がけることに。
タックル、ルアー、ともに準備万端。
前日の河川ウエーディングで、予行練習をバッチリ終えて、後は魚を揃えるだけ。
予想では、まず運河でピンの釣り。
この時使用するのは、ブラスト、X80、スーサン。
この3つは私にとっては外せないルアー。
そして、次はストラクチャーの釣り。
9.7fの竿ではキャストが難しいだろうと予測し、7.2fの竿とボトム付近も探れるように、ミニエント、ワームも用意しておく。
最後に行くであろう河川用で、マリブ、TKLM、ヨレヨレ、sasuke、RB、ジグを用意。
イメージはすべて完了!
そして出港!敗者復活戦スタート!
最初のポイントは予想通り運河のピンスポット。
合図とともにセットしておいたブラストを投げ込む。
風にルアーが流されて、少し外れた所に着水。
第一投が絶対的に肝心!それを外した!
予想通り、ノーバイト・・・・
致命的なミス!
その横で邪道・田端さんがヒット!
流石、正確なキャストで魚を掛ける。
そしてしばらくブラスト、x80と投げ込むが反応がない・・・・
ベイトが追われ、時折起こるボイルに魚は絶対に居るはず。
しかし、バイトすらない・・・・
レンジ、スピード、カラーどれも合っていなかった。
でも、田端さんは掛けまくる!
邪道プロトのERDA86
ハンパじゃねーー!!
正確なキャストを持つ田端さんと、ERDA86のコンビネーションはキレていた!!
きむお。さんも負けじと掛ける!
しかし、惜しいところでバレる。
ヒットすら持ち込めない私は、かろうじてスーサンで1本獲るも、田端さんとの差は詰まらない。
そして次は、河川に移動途中のストラクチャーの釣り。
そのまま、X80をストラクチャーの際に打ち込む。
が、反応が無い・・・
しかし、そのルアーの後ろを追うように、田端さんのERDA86が通過する。
ヒット!!
かぁ~、やられた~・・・
やはり港湾のストラクチャーでは今日のERDA86+田端さんには歯が立たない・・・・
気を取り直してさらに攻め込んでX80を奥の方に突っ込む。
ヒット!!
慎重に心がけたがバレる・・・・
30cm位のセイゴだった。
田端さんはさらに追加し、差が果てしなくついてしまった。
そして、最後に上げの河川。
明暗が復活し、しかも上げの流れはかなり効いている。
かなりサイズと数を期待しながら、用意したルアーを投げ込んでいく。
しかし、バイトすらない・・・・
刻一刻と時間だけが経過していく。
日の出時刻は5時ちょうど。
それまではあと30分位しかない。
あきらめかけたその時、ゴーストカラーのRBにバイト!
1キャストで2回はバイトがある!
ようやくチャンス到来!
すかさず、RBを投げ込む。
ヒット!!!
待望のヒット!
明暗ではなく、橋脚のヨレに魚が着いた感じで、ヒットポイントが狭い。
サイズが小さいかと思いきや、あげてビックリ良いサイズ。

63cm
そして、続けざまにヒット!
が、バレる・・・セイゴサイズ・・・・
さらに、追い込むためにクロスインパクトにロッドを変えて猛チャージをかける!
少しレンジを上げつつ飛距離を保つために、ルアーをRBからハニトラにチェンジ。
カラーはコラールピンク?かな。
その一投目にヒット!
クロスインパクトが弧を描く!
サイズは50cm位だが、元気なシーバス!
さらに追いこむ!

50up!
さらに、追い込む!!!
が、
辺りは完全に日が昇り、明暗部は消える。
ここで、ストップフィッシング!
時、すでに遅し。
わずか8cm。
負けてしまった・・・
完敗です!
かなり全力で出し切った感じのする敗退。
これが実力ですね。
昔から変わっていない・・・・
「惜しいとこまでいくのにね」と。
ガチキンの皆さんお疲れ様でした!
応援して下さった皆さん、ごめんなさい・・・
負けちゃいました・・・・
勝った田端さん、優勝目指して頑張ってください!
真っ白になるまで燃え尽きた私には、帰りの朝日は非常にまぶしく感じました。

ガチキン終了。
今回の対戦相手は、非常口メンバーのきむお。さんと、Ja-doの田端 健さん。

一回戦を接戦した人たちだから、腕は良いはず。
人との戦いよりも、自分との戦いと心がけることに。
タックル、ルアー、ともに準備万端。
前日の河川ウエーディングで、予行練習をバッチリ終えて、後は魚を揃えるだけ。
予想では、まず運河でピンの釣り。
この時使用するのは、ブラスト、X80、スーサン。
この3つは私にとっては外せないルアー。
そして、次はストラクチャーの釣り。
9.7fの竿ではキャストが難しいだろうと予測し、7.2fの竿とボトム付近も探れるように、ミニエント、ワームも用意しておく。
最後に行くであろう河川用で、マリブ、TKLM、ヨレヨレ、sasuke、RB、ジグを用意。
イメージはすべて完了!
そして出港!敗者復活戦スタート!
最初のポイントは予想通り運河のピンスポット。
合図とともにセットしておいたブラストを投げ込む。
風にルアーが流されて、少し外れた所に着水。
第一投が絶対的に肝心!それを外した!
予想通り、ノーバイト・・・・
致命的なミス!
その横で邪道・田端さんがヒット!
流石、正確なキャストで魚を掛ける。
そしてしばらくブラスト、x80と投げ込むが反応がない・・・・
ベイトが追われ、時折起こるボイルに魚は絶対に居るはず。
しかし、バイトすらない・・・・
レンジ、スピード、カラーどれも合っていなかった。
でも、田端さんは掛けまくる!
邪道プロトのERDA86
ハンパじゃねーー!!
正確なキャストを持つ田端さんと、ERDA86のコンビネーションはキレていた!!
きむお。さんも負けじと掛ける!
しかし、惜しいところでバレる。
ヒットすら持ち込めない私は、かろうじてスーサンで1本獲るも、田端さんとの差は詰まらない。
そして次は、河川に移動途中のストラクチャーの釣り。
そのまま、X80をストラクチャーの際に打ち込む。
が、反応が無い・・・
しかし、そのルアーの後ろを追うように、田端さんのERDA86が通過する。
ヒット!!
かぁ~、やられた~・・・
やはり港湾のストラクチャーでは今日のERDA86+田端さんには歯が立たない・・・・
気を取り直してさらに攻め込んでX80を奥の方に突っ込む。
ヒット!!
慎重に心がけたがバレる・・・・
30cm位のセイゴだった。
田端さんはさらに追加し、差が果てしなくついてしまった。
そして、最後に上げの河川。
明暗が復活し、しかも上げの流れはかなり効いている。
かなりサイズと数を期待しながら、用意したルアーを投げ込んでいく。
しかし、バイトすらない・・・・
刻一刻と時間だけが経過していく。
日の出時刻は5時ちょうど。
それまではあと30分位しかない。
あきらめかけたその時、ゴーストカラーのRBにバイト!
1キャストで2回はバイトがある!
ようやくチャンス到来!
すかさず、RBを投げ込む。
ヒット!!!
待望のヒット!
明暗ではなく、橋脚のヨレに魚が着いた感じで、ヒットポイントが狭い。
サイズが小さいかと思いきや、あげてビックリ良いサイズ。

63cm
そして、続けざまにヒット!
が、バレる・・・セイゴサイズ・・・・
さらに、追い込むためにクロスインパクトにロッドを変えて猛チャージをかける!
少しレンジを上げつつ飛距離を保つために、ルアーをRBからハニトラにチェンジ。
カラーはコラールピンク?かな。
その一投目にヒット!
クロスインパクトが弧を描く!
サイズは50cm位だが、元気なシーバス!
さらに追いこむ!

50up!
さらに、追い込む!!!
が、
辺りは完全に日が昇り、明暗部は消える。
ここで、ストップフィッシング!
時、すでに遅し。
わずか8cm。
負けてしまった・・・
完敗です!
かなり全力で出し切った感じのする敗退。
これが実力ですね。
昔から変わっていない・・・・
「惜しいとこまでいくのにね」と。
ガチキンの皆さんお疲れ様でした!
応援して下さった皆さん、ごめんなさい・・・
負けちゃいました・・・・
勝った田端さん、優勝目指して頑張ってください!
真っ白になるまで燃え尽きた私には、帰りの朝日は非常にまぶしく感じました。

ガチキン終了。
- 2011年9月16日
- コメント(18)
コメントを見る
紺野史朗 (シロー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント